mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良ひとまち大学〜2月授業案内〜

詳細

2014年01月17日 16:57 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

2月授業のお知らせですメール

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます富士山
昨年は奈良ひとまち大学の授業に参加していただきまして、誠にありがとうございました乙女座
今年も奈良の魅力をどんどん発信していけるように頑張りますので、よろしくお願いしますウマ

3の授業の教室「奈良町からくりおもちゃ館」は、藝育カフェから約7分程の距離にありますコーヒー
藝育カフェでのランチの後に、授業に参加されてはいかがでしょうか?

参加申し込みお待ちしております揺れるハート


1湯けむりの向こうに見えた奈良
〜温泉ライター、奈良の湯を語る〜
日時:2014年2月22日(土)10:00〜12:00
教室:かんぽの宿 奈良(奈良市二条町3-9-1)

●授業について
奈良市に温泉が数多くあるってこと、知らない人も意外と多いのでは? 国内外の温泉に精通するライター、竹村和花さんがそんな奈良の温泉事情を語るとともに、豆知識や楽しみ方をご教授。自分に合う湯を学んで、この冬は温泉三昧しよう!

【先生】
竹村 和花(温泉ライター)

【参加費】
無料

【定員】
20人


2女性救急隊員、奈良を走る!
〜救急隊員のお仕事、拝見〜
日時:2014年2月23日(日)10:00〜12:00
教室:奈良西消防署(奈良市鶴舞西町1番19号)

●授業について
奈良市消防局西消防署に勤務する竹内綾子さんは、保健体育の講師を勤めた後、青年海外協力隊員としてアフリカのマラウイで働いたキャリアの持ち主。そんな彼女が救急隊員として働くことになったきっかけ、現在の仕事内容についてトークします。

【先生】
竹内 綾子(奈良市消防局 消防吏員)

【参加費】
無料

【定員】
20人


3江戸の知恵が詰まったおもちゃ
〜からくりおもちゃの愉快な世界〜
日時:2014年2月23日(日)13:30〜16:30
教室:奈良町からくりおもちゃ館(奈良市陰陽町7)

●授業について
ならまちの「奈良町からくりおもちゃ館」は、江戸時代のおもちゃを復元、実際に遊んで楽しむことができるユニークな施設。館長の安田真紀子さんに、その奥深い魅力を紹介してもらったあとは、からくりおもちゃ「御来迎」づくりに挑戦します。

【先生】
安田 真紀子(奈良町からくりおもちゃ館 館長)

【参加費】
700円(材料費)

【定員】
12人


123ともに…
電球【申込締切】
2月16日(日)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月22日 (土) 開催日は22日と23日です
  • 奈良県 奈良市内
  • 2014年02月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人