mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了春の比良、武奈ヶ岳 北陵

詳細

2015年04月26日 17:30 更新

 〜 昨年のリベンジ企画です〜

 
 前回よりロングコースです。8時間ほど歩くので中級程度としておきます。

  イワナを観ながら広谷からスゲ原までの沢沿いを歩きますぴかぴか(新しい)



                    KAN-KARA 企画   ちいたんさん サポート
  
  

   *集合場所*
    
  JR湖西線 比良駅7:45分集合  (下り、近江今津方面 7:40分 着)

    車にてイン谷口まで乗り合わせます。
    

    
      

   イン谷口(8:15)〜大山口(8:30)〜「ダケ道」〜北比良峠(10:30)


  〜八雲ヶ原(10:50)〜イブルキノコバ(11:20) 〜広谷(11:25)

  
  〜スゲ原(12:10) おにぎり昼食

 
  〜武奈ヶ岳(13:10)


  〜スキー場跡〜八雲ヶ原(14:20)〜北比良峠(14:40)


  〜「ダケ道」〜大山口〜イン谷口(16:30) 



    歩く時間は長めです。参加者のペースによって

    コース変更もあります。 


*持ち物*

    日帰り登山用品一式
  
    レインウェア、スパッツ
    
    ドリンク、行動食

    ヘッドライト(懐中電灯) 保険証 
   
    偏光グラス(川の中がよく見えます) 他・・・



     
    * 募集人数  12 名

     
                      キャンセル待ちは行いません






中止の場合、前日にこちらに書き込み、参加者に連絡します。



   *参加の方は自己の責任において参加願います*

 

コメント(53)

  • [15] mixiユーザー

    2015年03月08日 23:34

    >>[13]
    裏山が比良という、なんともうらやましい光るハート
    毎日、比良の山々を眺められるだけでも十分スペシャリスト(≧∇≦)
  • [16] mixiユーザー

    2015年03月08日 23:45

    休み取ります!
    ご迷惑おかけするかもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [18] mixiユーザー

    2015年03月09日 06:25

    ☆10名に達しましたので募集終了とします ☆

  • [21] mixiユーザー

    2015年03月09日 23:00

    昨日、3時間で募集終了となりましたので、
    あと 2名 のみ募集させて頂きます。
    全員で 12名 となります。
    宜しく願います。
  • [23] mixiユーザー

    2015年03月10日 00:04

    参加、宜しくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2015年03月10日 07:19

    12名に達しましたので募集終了とさせて頂きます。
    参加者の皆様、まだ少し先になりますが楽しみましょう(^-^)
  • [26] mixiユーザー

    2015年03月10日 07:32

    >>[24]
    ご希望頂きありがとうございますm(__)m
    今のところキャンセル待ちはしない予定ですので宜しくご理解願います。
    またご一緒出来れば嬉しいです。
  • [28] mixiユーザー

    2015年04月08日 12:39

    29日当日、車で来られる方ありましたら書き込みお願いします。
    登山口まで乗り合わせたいのですが今の所1台です。

  • [30] mixiユーザー

    2015年04月08日 20:30

    >>[29]
    ありがとうございます。
    では、当日宜しくお願いします富士山
  • [31] mixiユーザー

    2015年04月08日 20:37

    >>[5]
    キャンセル連絡頂きましたあせあせ(飛び散る汗)
    了解しました。
    また次回行きましょう。
  • [32] mixiユーザー

    2015年04月22日 17:53

    週間予報、晴れマークが続いています。
    今の所大丈夫そうですね!
    まだ当てに出来ませんが。
  • [33] mixiユーザー

    2015年04月26日 13:57

    楽しみにしていたのですが、急に仕事になりました。
    すみませんがキャンセルでお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2015年04月26日 17:33

    >>[33]
    キャンセル了解しました。
    またの機会、ご一緒しましょう。
  • [35] mixiユーザー

    2015年04月28日 00:34

    すみません、キャンセルしますm(__)m
  • [36] mixiユーザー

    2015年04月28日 08:12

    >>[35]
    残念です。
    キャンセル了解しました、
    またご一緒しましょう。
  • [37] mixiユーザー

    2015年04月28日 08:30

    明日mail toの通り開催します。

    晴れ降水確率10〜20% 現在参加者 9名 です。

    暑くなりそうですので水分を少し多めに持参願います。

    では楽しみましょう〜
  • [38] mixiユーザー

    2015年04月28日 13:06

    >>[37]
    明日宜しくお願いします。
    初武奈ケ岳楽しみです。
  • [40] mixiユーザー

    2015年04月29日 20:10

    参加者の皆様、お疲れ様でした!

    天気予報と何日か、にらめっこ、した甲斐もあり(^_^;)))良い天気に恵まれました。
    途中、至らない所もありましたが全員+1名、無事定時に下山できました。
    また良ければ企画したいですね顔(笑)
  • [43] mixiユーザー

    2015年04月29日 21:11

    >>[40]
    参加のみなさま、今日はありがとうございました(≧∇≦)
    新緑の美しい武奈の林、透き通った谷川を横目で見ながら歩く楽しい一日でした星
    暑さも高度が上がると涼しさに変わり、青空と山々の稜線を見ながら気持ち良かったです。
    KAN-KARAさん、イベント企画ありがとうございました。また秋にして頂けるとの事、楽しみにしています(^o^)/
  • [44] mixiユーザー

    2015年04月29日 21:13

    カンカラさん、車出しのさかじんさん お世話になりました。

    爽やかな山行を有難うございました。また是非ご一緒させてください。

    その後、比良とぴあで汗を流し、冷たいのを1っ杯いただき、Tさんと楽しいお話をして京都駅で別れました。皆さんともゆっくりお話出来ませんでごめんなさい。 次の山でお会いしましょう。
  • [45] mixiユーザー

    2015年04月29日 21:17

    今日は皆さんお疲れ様でした。
    KAN−KARAさん企画ありがとうございました。

    初めての武奈ヶ岳素敵な山行になりました。

    また皆さんとご一緒できるようイベントチェックしておきます。
    さかじん写真ありがとうございます。

    KAN−KARAさんまたイベント企画よろしくお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2015年04月29日 21:20

    KAN-KARAさん、皆さん今日は本当にありがとうございました!お疲れ様でした!
    お天気も良くて、ほんとに楽しめました!
    またの企画、よろしくお願いします(^_^)/
  • [48] mixiユーザー

    2015年04月30日 05:57

    企画・先導してくださったKAN-KARAさん、サポートのちいたんさん、送迎、たくさん写真を撮ってくださったさかじんさん、そして参加者の皆様、お疲れ様&ありがとうございました。

    天気にも恵まれ、なかなか行けないコース、水の音・風のここちよさ、眺望としっかりと堪能できました。

    またご一緒できること楽しみにしています。
  • [52] mixiユーザー

    2015年05月01日 23:14

    先日、武奈ヶ岳の途中からご一緒してもらいました、つるみんです(^^)
    皆さんと出会ったのを機にミクシィ始めました!
    その節は本当にお世話になりました、ありがとうございます
    m(_ _)m
    また皆さんと出会えるのを楽しみに♪
    楽しい武奈ヶ岳をありがとうございました顔(笑)
  • [53] mixiユーザー

    2015年05月02日 08:18

    >>[52]
    イブルキから広谷まで、偶然、道に迷っての出逢いでしたね!
    また一緒に歩きましょう。

    半鯖頑張って下さいウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月29日 (水) 祝日
  • 滋賀県 大津市
  • 2015年04月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人