mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/22(月)『フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方』

詳細

2013年03月29日 22:05 更新

【第35回 朝食読書会@栄】 

栄では第35回目となります「朝食読書会」を開催します。

ビジネス本を中心に課題本を選んでいます。毎日の仕事のヒントにぜひご活用ください。

1日のいいスタートにしたいですね。

※課題本は読んだ上でご参加ください。
※学生の方や現在お仕事をされていない方も歓迎です。

■□■□■□ 予定 ■□■□■□

日時:2013年4月22日(月) 7:00〜8:00くらい

7:00〜7:15 ドリンク・フードのオーダーしたり自己紹介など。

7:15〜8:00 本から刺激を受けたこと、感じたことなど各自のアウトプットをワイワイと。。。

※8:00以降も残れる方は続けてお話されてもよし、まったり読書もよし
※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。できれば事前にお知らせください

場所:カフェ・ベローチェ (栄四丁目広小路通店)
  (以前のマックではありません!お間違いなく。)

  地図→http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23032639/dtlmap/

  Tel→052-242-2088
      
参加費:各自のドリンク代・フード代。参加費は無料。


■□■□■□ 課題本 ■□■□■□

『フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方』

 ◎アマゾンはこちらです。
http://amzn.to/YFjbvQ

【商品説明】
世の中には、好きな仕事に就いて、毎日が充実している幸せな人ばかりがいるわけではない。むしろ、つまらない仕事に鬱々として、月曜日から週末を待ちわびている人の方が多いかもしれない。そんな仕事を自分たちの心ひとつで楽しくしてしまう具体的な方法を、寓話の形で示しているのがこの本だ。新書版でわずか132ページの小さな本だが、前向きなメッセージが凝縮されている。

その秘訣は、シアトルの魚市場、パイク・プレイスにある。著者たちはその市場がなぜ活気に満ちているのかを探り、そのノウハウを伝えるビデオを作成した。そのビデオは社員教育用ビデオのベストセラーとなり、数々の賞を受賞しているという。そのノベライズが本書である。

本書では活気あるオフィスづくりに焦点を当てているが、その方法は家事でもPTAでも応用できるはずである。楽しく何かをするための秘訣は、あっけないほど簡単。それを魚市場から学ぶという発想自体が、なにやら楽しげだ。秘訣はたった4つに集約されており、どれも難しいことではない。

この本は、意義のある充実した毎日を過ごすための手助けとなる本である。個人がハッピーに仕事ができれば、企業の生産性も高まるという点を見ればビジネス本に分類されるのであろうが、不満だらけの生き方から脱出するという意味では、誰が読んでも楽しい本だといえる。(朝倉真弓)

【内容(「BOOK」データベースより)】
あのライバル会社の元気のもとはココにあるらしい。マクドナルドから米国陸軍まで世界中で4000もの組織が本書で成功!魚市場び学ぶ、オフィスを変える4つのコツ。

◆研修ビデオの紹介はこちら◆
http://youtu.be/gNDP9jLuzXU

(Amazon書評より転載)


■□■□■□ ご注意 ■□■□■□

 ◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします。

 ◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。


■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□


 ◎運営の都合上、今回は募集定員を11名(+主宰者)とさせていただきます。その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

 ◎下のコメント欄に参加希望の旨をどうぞ!

 ◎メールでのお問い合わせは

 asakatsu.ngo◆gmail.com
 (朝活@NGO 事務局)

※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい。
※参加表明の締め切りは4月20日(土)とします。 ただし運営の都合上、今回は募集定員を11名(+主宰者)とさせていただきます。その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

コメント(17)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月22日 (月) 月・7:00〜8:00くらい
  • 愛知県 栄・カフェ・ベローチェ ・栄四丁目広小路通店
  • 2013年04月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人