mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回 朝食読書会@栄 10/12(火)

詳細

2010年09月23日 21:59 更新


【第5回 朝食読書会@栄】 

栄では第5回目の朝活@栄、朝の読書会を開催します

コーヒー片手に朝食を食べながら、楽しく過ごしていただきたいです

いいスタートにしたいですね

※課題本は読んだ上でご参加ください
※学生の方や現在お仕事をされていない方も歓迎です

■□■□■□ 予定 ■□■□■□

日時:2010年10月12日(火) 7:00〜8:00くらい

7:00〜7:15 ドリンク・フードのオーダーしたり自己紹介など。

7:15〜8:00 本から刺激を受けたこと、感じたことなど各自のアウトプットをワイワイと。。。

※8:00以降も残れる方は続けてお話されてもよし、まったり読書もよし
※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。できれば事前にお知らせください

場所:マック栄広小路店(名古屋市中区新栄町2−13栄第一生命ビル1階)
  (オアシス21店ではありません)

  地図→http://www.mcdonalds.co.jp/shop/map/map.php?strcode=23746

  Tel→052-953-7033
      
参加費:各自のドリンク代・フード代。参加費は無料。


■□■□■□ 課題本 ■□■□■□

『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』横田 尚哉 (著)


 ◎アマゾンはこちらです。
 ⇒ http://amzn.to/9nc1Za
 
学校では教えてくれない思考のヒント!

「情熱大陸」(毎日放送系列、2010.3.7.OA)で話題騒然の改善士・横田尚哉、最新刊。

点字ブロックやヘアドライヤー、カフェといった日常の風景から、社内規程、Twitter、そして著者が専門とする道路拡幅工事や河川改修まで、世の中のあらゆる事象を、「それは誰のため?」「何のため?」というファンクショナル(機能、効用、はたらき、意図)な視点から思考していく一冊。

ファンクショナル・アプローチとは、アメリカのGE社で誕生し、日米の製造業を中心にVA(Value Analysis)あるいはVE(Value Engineering)という方法論として広まり、そして今でも使われ続けている思考法です。

理論を体系的に紹介した前著『ワンランク上の問題解決の技術《実践編》』に対して、本書『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』は身のまわりの18の事例を通じて本質に迫っていきます。

著者の横田氏は10年間で1兆円を超える公共事業を扱い、ファンクショナル・アプローチにより2千億円以上のコスト削減策を導きだしました。そして、1万人を超える関係者にこの思考法を伝えてきました。いまや、公共事業では知らない人がいないくらいに普及しています。現在は企業に対して経営の改善を目的に、企業単位でこの思考法を教育し、伝授しています。業界や業種を選ばず、適用できる手法として働きかけを始めています。

「これは誰のためなのだろうか?」
「これは何のためなのだろうか?」

そう考えることから始めていきます。このような見方を繰り返していくと、少しずつ思考の枠組みが変わっていきます。思考が訓練されていきます。カタチにとらわれていた思考を変え、意識を変え、あなた自身を変え、周りを変えていきましょう。

(Amazon書評より転載)


■□■□■□ ご注意 ■□■□■□

 ◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします。

 ◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。


■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□


 ◎運営の都合上、今回は定員を10名(+主宰者2名)とさせていただきます。その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

 ◎下のコメント欄に参加希望の旨をどうぞ!

 ◎メールでのお問い合わせは

 asakatsu.ngo◆gmail.com
 (朝活@NGO 事務局)

※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい。
※参加表明の締め切りは10月10日(日)とします。 ただし運営の都合上、今回は定員を10名(+主宰者2名)とさせていただきます。その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください

コメント(12)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月12日 (火) 火)(7:00〜8:00くらい
  • 愛知県 栄・マック栄広小路店
  • 2010年10月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人