mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/23(sat)REFLEXION@fab-space

詳細

2011年04月18日 20:51 更新

管理人様、コミュ参加の皆様、告知失礼します。

昨年11月にDJ WADAを招き始動した"Reflexion"の第二弾は
関東近郊で屋内外でパーティーを展開しフリーク達から絶大な信頼を得ている
PARTY CREW "PRIMITIVE"の中心的アーティストのSIDE Bを招致。
2009年にOMB率いるFRAME Recordingsより1stアルバムをリリース!!!
さらに大阪のNEW PARTY "DIGITAL VISION"より信頼の置けるDJ&VJをPICK UPし
姫路ローカル陣が迎え撃つ!
まだ西日本でのライブが少ない彼らのLIVE SETをお見逃しなく!!

Reflexion
2011.04.23(sat)
@Live&Bar fab-space
START22:00-???CLOSE
ADV3000YEN(1d) DOOR3500YEN(1d)
海外or県外からお越しの方は2000YEN(1d)※要顔写真付ID

LIVE
SIDE B(primitive/FRAME Recrdings/WC Recordings)
http://www.myspace.com/sidebtokyo
http://www.primitive3m.com/

DJ's
SHU(Digital Vision/ELECTORO NYX) From OSAKA
PTBK(Posi / Digital Vision / TECHNOFUN ) From TOKUSHIMA
SAMURAI-BALL(HYBRID NEXUS?) From KAGAWA
MON(JAU)
KAZUYA(TENG-SHING)
KATSUKICHI(Reflexion/Digital Vision/TENG-SHING)
HANA(Reflexion)

VJ
temaRi (Posi / temaRi world intersection)From TOKUSHIMA
TAKANE
CUMOKUMO

SOUNDSYSTEM
最高音響 fab-space ver.


Infomation
reflexion411@gmail.com



SIDE B (Frame Recordings / WC Recordings / Primitive -JP)

Primitiveのオーガナイザー、レジデントDJ  ITAと、中村料理によるLive unit。
05年12月の初ライブ以降、Deadmau5、D-Nox&Beckers、Pig & Danをはじめ数多くのアーティスト達と共演、絶賛される。
08年2月、ファーストEPを日本屈指のアナーキー・テクノ・レーベルWC Recordings よりリリース。
以降、ドイツのベテランDJ Alex Bauにその音が認められ、Alexのレーベル"kumo"からリリースのオファーを受けるなど、
Kirapica(jp)、Hypnodisk(jp)、SHINGEZ(jp)、Einweg(ger)、Mikelabella(isr)、Stardust(italy)、Affin(ger)、Piso(uk)、Peak Hour Music(us)、Gemini (spain)と立て続けにリリース。
09年5月、初の海外NY公演を、そして10月にはベルギー公演を成功させ、11月、Frame Recordings(jp)から初のアルバム"Primitive"をリリース!

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月21日 18:01

    いよいよ今週末です!

    Shu (ELECTRONYX/Digital Vision)
    関西クラブシーンに常に新しいものを提供し続ける ELECTRONYX。
    大阪渚音楽祭を初め数多くのPARTY をオーガナイズし 共演したアーティスト達にも高い評価を得てDJ Shu として国内外で活躍している。
    現在、各ジャンルのシーンに影響を及ぼしていると言われている80`s〜90`sの黄金期を時代と共に経験し得た知識から繰り出すプレイスタイルは1つのジャンルにとらわれず DANCE MUSIC における幅広いレンジを活かし、独自の世界観に凝縮したDJ SET は、ストーリー性が高く時間帯やフロアの空気を読んでオーディンスをROCKする彼の世界観に是非触れて欲しい。


    PTBK(Posi/temaRiworldintersection /TECHNOFUN)
    ハードコア、HIPHOP、民族音楽、TRANCE、など様々な音楽を通過。 現在は、TECHNO、PROGRESSIVEHOUSE、などを中心としたPLAYで、地元である四国徳島を中心に、年間約40本のDJ活動をこなし、 コアなオーディエンスから支持を得ている。 「ダンスミュージックが繋げる人と人、人生の幅を広げてくれるような出会い」という、クラブ遊びの真の醍醐味を、地元の若者に伝えたいという想いを胸に、 Posiの一員として屋内外のパーティーを手掛ける。 また、2009年春、2010年秋、大阪の渚音楽祭雲ステージにて出演。大勢のオーディエンスを存分に沸かせた。幼少期から、japanese traditional rave party である阿波踊りのビートにインスパイアされ、育ってきたPTBKのemotionalかつgroovyなビートと旋律が創り出す音の世界に各地で中毒者が 続出中。


    SAMURAI-BALL(HYBRID NEXUS?/結願祭)
    2005年よりTRANCE PARTY SOUND STORMの一員としてDJ活動をスタート。HOUSE , TECHNO , PROGRESSIlVE , PSYCHEDELIC TRANCE など様々なPARTYに参加し、自らも地元香川でGLOBAL 4 BEAT をコンセプトに『HYBRID NEXUS?』を主催。さまざまな四ツ打ち音を掛け合わせ連結、結合させた意味合いを持つHYBRID NEXUS?という名の元に、仲間と共にPEACEFULなPARTY LIFEを、地元オーディエンスに提供している。
    ジャンルに囚われず体に入る音は、全て素直に吸収し、独自の解釈で、自分の細胞へと浸透させる。自分達のPLAY GROUNDは自分達で創る、という誠心を核として、屋内-野外まで勢力的に活動中。そんな彼の、フロアをコントロールする変幻自在な選曲と、今後の活動から目が離せない。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月23日 (土) fab-space
  • 兵庫県 姫路市
  • 2011年04月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人