mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第一回足立フレンドリーマラソン

詳細

2010年12月19日 18:24 更新

AKB48メンバー4人出場予定
・kaz , こんぶさん , パイオニアさん , ごんぞうくん

詳細はこちら↓
http://adachi-rk.main.jp/afm2010/01youkou.html

スタート ハーフマラソン 11時00分 , 制限時間 3時間 という、ありがたく、ゆる〜い大会です。わーい(嬉しい顔)
ゲストランナーに、浅井えり子・・・

開会式が10:15からです。

参加者は、少し早めに9時前後に荒川千住新橋グランド 虹の広場(タートルマラソンと同じ場所)で待ち合わせしましょう!!
天気は(12/19現在)曇り時々晴れ 気温14℃ 降水確率30%です
*寒さは大丈夫そうです

連絡先は、090-5812-3122

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月19日 23:39

    千住新橋で野球やってたけど、看板気がつかなかった。
  • [2] mixiユーザー

    2010年12月20日 01:34

    あとは、風だな・・・
  • [3] mixiユーザー

    2010年12月20日 14:56

    寒さと風とコースの幅の狭さが気になります!
    あと、橋の下を通過するときの水たまりも気になる!
    火曜日の夜は雨らしいので・・水たまりありそうですか?
    kazさん、こんぶさん、ごんさんはホームなんで、お詳しいかと!
    1人だけアウェイなんで!
  • [4] mixiユーザー

    2010年12月20日 15:48

    水たまりができるとしたら堀切橋の下かな。あとは大丈夫だとおもいますが。

    堀切橋から堀切駅前の坂、特に帰りはあと2km地点になるのでちょときついかな。
    まっ若い人は大丈夫でしょうが。

    この坂は堀切橋よりの方(行きは登り)がかなり狭いです。

    折り返し前後の水門のとこも坂です。

    あとは平坦で幅も赤羽方面と変わらないですむしろ下流なので広いかな。
  • [5] mixiユーザー

    2010年12月20日 16:49

    >こんぶさん
    ご説明ありがとうございます!
    いつもの赤羽月例コースのイメージですねウインク
    だとしてもハーフ2500〜3000人規模であの狭さだと、スタート渋滞は避けられませんねげっそり
    坂とかあるんですね!聞いといて良かったです指でOK
    ちなみに、全体のエントリー人数は5426人だそうです。
  • [6] mixiユーザー

    2010年12月20日 21:00

    そんなにいるんですねあせあせ(飛び散る汗)
    位置取り大事だ〜

    1時間40分切り目指しますexclamation ×2
    ちなみにベストは1時間55分52秒むふっ
  • [10] mixiユーザー

    2010年12月21日 10:16

    >こんそるて改さん

    ありがとうございます。
    3時間あるので、足をとめないよう完走だけ目指します走る人
    時間は今後の参考ということで。楽しみますうれしい顔


    >じつさん

    アドバイスありがとうございます。って俺じゃないか。4分台はむりだからねウッシッシ
    残り5kmは、美味しいビールだけ思い浮かべて走る。これだけ参考にしますビール
  • [11] mixiユーザー

    2010年12月21日 12:27

    参加の皆さん頑張ってきてくださいねわーい(嬉しい顔)
    いい天気晴れだと、いいねぇ
  • [12] mixiユーザー

    2010年12月21日 13:32

    > じつさん
    アドバイスありがとうございます!
    なんかちょっと無謀に思えてきましたか、
    だからこそ価値がある!!
    ということで頑張ってきまーすわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2010年12月21日 18:01

    またまた「勝手に応援団」モータースポーツ出動しますあせあせ

    さくさく、とっとと、居なくなりますので、気遣い無用です♪
  • [15] mixiユーザー

    2010年12月21日 20:31

    >じつさん 、 サテパパさん

    応援に着ていただけるとは、いつも感謝です。頑張ります!
    チーム ”AKB48”で登録しております チーム対抗戦が含まれています!

    >ごんぞうくん 、 パイオニアさん

    ゴールしても待っててね!出来るだけ待たせずゴールします!

    >こんさん

    念力、送って下さい。間違っても股間に送らないで下さいね。。

    >まっつ部長

    はーい手(パー) 気張ってきます!う○ち、漏らさないように

    >こんぶ さん

    いよいよハーフデビューですね。今の実力で充分完走できます。あまり、無理しないで下さい
    この大会も第1回目の大会ですし、記念になるように楽しんで下さい!
  • [16] mixiユーザー

    2010年12月22日 20:01

    明日、よろしくです。

    気温14℃ 北西の風 5m/s

    私は、自転車で行きます!自転車 自転車置き場が用意されていない場合は、図書館に止めます

    では、あす9時に手(パー) 

  • [17] mixiユーザー

    2010年12月23日 02:01

    寝るのが遅くなってしまったので
    9時半に会場入りします。

    よろしくお願いしますほっとした顔
  • [18] mixiユーザー

    2010年12月23日 08:33

    現地、高架下(JR、千代田線)下あたり目標で・・・ついたら連絡下さい!

    では、よろしく!
  • [19] mixiユーザー

    2010年12月23日 09:33

    会場着きました!
  • [20] mixiユーザー

    2011年01月27日 20:53

    昨年末に参加した足立フレンドリーマラソンのハーフの部チーム対抗戦の最終結果が出ましたのでお知らせします。
    1チーム3人でエントリーし合計タイムで順位づけします。
    赤羽48のチーム名で、kazさん、こんぶさん、パイオニアの3人でエントリーしました。

    3人の合計タイムは
    5時間33分20秒
    139チーム中60位でした。
    真ん中より上の順位だったので、なかなかの成績ではないでしょうかわーい(嬉しい顔)
    来年は、5時間切りを目標にしましょうパンチ
    1人あたり10分以上の記録短縮が必須ですがボケーっとした顔
  • [21] mixiユーザー

    2011年01月27日 23:02

    >パイオニアさん

    来年も行っときますか!わーい(嬉しい顔)  メンバーに声かけましょう!
  • [22] mixiユーザー

    2011年01月28日 00:30

    >kazさん

    もう今年ですよほっとした顔
    次回は強風では無いことを祈りますがく〜(落胆した顔)
    結果がすぐにわからないことを除けば、団体戦おもしろいかもです。
    そうしましょう指でOK
  • [23] mixiユーザー

    2011年01月28日 00:46

    俺が2時間切ればもっと上いけましたね。
    ま初なので上出来です。

    2チームは出したいですね。
  • [24] mixiユーザー

    2011年01月28日 09:57

    >パイオニアさん、こんぶさん

    1チーム3人ですからね!5人とかもう少し多くても面白そうですがね・・・

    3チームは行けるんじゃない A,K,B
  • [26] mixiユーザー

    2011年01月28日 15:56

    >こんぶさん
    次回は2時間切り期待してます指でOK

    >kazさん
    3チームだとA.K.B成立するんですねボケーっとした顔
    じゃっ3チームで手(パー)

    >からすさん
    今から予定に入れといてください(笑)
  • [28] mixiユーザー

    2011年01月28日 19:52

    >からすさん
    たぶん大丈夫です
    今年も12月23日の祭日に開催予定のはずなので・・
    ただ、今年の12月の赤羽月例は25日になりますので中1日しかありませんほっとした顔
  • [30] mixiユーザー

    2011年01月28日 21:49

    以前浅草で勤めていた会社の先輩が、走っていたそうで、no.2620 1:55だったそうです。
    足立区在住なので、チームに参加してもらおうかと。

    次回は三郷、吉川、大凧走るそうです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月23日 (木)
  • 東京都 荒川河川敷(足立)
  • 2010年12月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人