mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆バレンタインキャンドルレッスンのお知らせ☆(1/18・一部加筆訂正)

詳細

2011年01月18日 19:54 更新

今年も残すところ、1ケ月を切りました。
コミュにご参加の皆様は、クリスマスイベントや忘年会その他諸々、お忙しい毎日を送っていらっしゃることと思います。

さて、来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、お忙しい皆様に少し早めのお知らせです♪

来年、1月23日(日)に、aromabeautyさんのサロンにて、キャンドルレッスンを開催させていただくことになりました。
内容は、これまた少し早めですが“バレンタインキャンドル”です。

大人の女性でも、ラブリーでキュートなものは大好きなハズ♪
灯しても飾ってもOKな、ハートのモチーフなキャンドルを作っていただこうと思っています。

ハート日時  2011年1月23日(日) 13:30〜

ハート内容  ・ハートが可愛い「グラス入りキャンドル」→ソイ(大豆)ワックスのミニボトルキャンドル2個に変更しました。
       ・本物そっくり?「チョコレートキャンドル」

ハート金額  2,500円(材料費・お茶含む)

ハート人数  8人程度

ハート持参品 エプロン・持ち帰り用のマチのついた袋

ハート備考 
・お気に入りのアロマなどがあれば、お持ちいただければ香りもつけられます。(ボトルは2個の予定ですので、何種類かお持ちいただいてもOKです)
また、フレグランスオイルで構わなければ、こちらでご用意したものをお使いください。
・カラーもお好きな色に着色していただけます。
・チョコレートキャンドルには、チョコの香りをつける予定です。


画像は、以前のレッスンのものですが、参考にしてください。

ミニボトル入りソイキャンドルはニ個、チョコレートキャンドルは小さい方ものを六個作っていただけます。

プレゼントにするも良し、自分用にするも良し。
作る作業でも癒されて、飾っても灯しても癒されて・・・なキャンドルを作ってみませんか?

ご質問などあれば、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪

☆HANDMADE CANDLES〜la luce dolce〜 主宰・零子☆

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月10日 20:19

    ぜひレッスンのほう、参加させていただきます。

    初めての体験楽しみにしております。ハート達(複数ハート)
  • [2] mixiユーザー

    2010年12月11日 17:28

    >aromabeautyさん
    こちらこそ、宜しくお願いします。
    参加される方の個性が出るようなキャンドルを作っていただけるようなレシピをご用意したいと思います。

    製作前とティータイムを使って、キャンドルやワックスについてのお話しや、上手な灯し方・使い方なんかもレクチャーしますので、そちらも楽しみにしてください♪
  • [3] mixiユーザー

    2010年12月27日 22:54

    こんばんは。
    キャンドルの炎を見てると心が落ち着きますよね。
    ぜひ参加させて下さいわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2010年12月29日 13:06

    >さくらsama
    ご都合宜しければ是非ご参加くださいませわーい(嬉しい顔)
    お気に入りの精油やフレグランスオイルがあれば
    お持ちくださいね♪
  • [6] mixiユーザー

    2010年12月29日 13:10

    >よっこ☆sama
    今のところ、直前キャンセルでも大丈夫だと思います。
    こちらでも良いですし、直接メッセージでいただいてもOKです♪
    ご参加お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年01月05日 09:12

    零子さん

    あけましておめでとうございますぴかぴか(新しい)
    年末のクリスマスパーティーで
    ご一緒させていただいてましたわーい(嬉しい顔)

    ぜひ、レッスンに参加させてくださいるんるん
    本年もよろしくお願いいたしますクローバー
  • [8] mixiユーザー

    2011年01月05日 15:09

    >chs sama
    あけましておめでとうございます♪
    年末は、楽しい時間を共有してくださり、ありがとうございました。
    前回は、ほとんどお話しできなくて、最後のほうで名刺をお渡ししただけになってしまって残念だったのですが、今回ご参加いただけるとのこと。
    ありがとうございます。
    お会いできるのを楽しみにしています♪
  • [10] mixiユーザー

    2011年01月09日 00:15

    >よっこ☆sama
    参加できそうとのこと。ありがとうございます♪
    こちらこそよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [12] mixiユーザー

    2011年01月10日 14:26

    参加しまするんるん
    キャンドル作成楽しみですわーい(嬉しい顔)るんるん
  • [13] mixiユーザー

    2011年01月11日 00:46

    参加しますわーい(嬉しい顔)
    今回もアロマオイル持参で行こうと思いますほっとした顔
    零子さん&参加されるみなさま、よろしくお願いします
  • [14] mixiユーザー

    2011年01月13日 01:28

    >白牡丹さん、葉月さん、PANちゃん。
    参加表明ありがとうございます♪
    お忙しい中、時間を作って参加いただくのだから、しっかり癒されてくださいねわーい(嬉しい顔)
    自分が作ったキャンドルは、愛おしさが一塩で、誰にもあげたくなくなるかも(笑)
  • [15] mixiユーザー

    2011年01月17日 11:48

    参加人数いっぱいになりましたので、締め切らせていただきます。目がハート

    たくさんの人にお越しいただき本当にありがとうございます。ハート達(複数ハート)


    来たいけど都合が合わず来れない方はまた、次回の零子さんのレッスンにお越し

    くださいませ。チューリップ
  • [16] mixiユーザー

    2011年01月17日 20:32

    >aromabeautyさま
    締め切りの件、アップありがとうございます。
    ご参加くださる方には、今日or明日中に詳細をメッセージさせていただきますラブレター

    今回、ご都合が合わなかった方や「興味はあるけど人見知りなので(笑)」という方で、ご希望があれば自宅アトリエでのレッスンのご案内もさせていただきますし、次回開催のセッティングもさせていただきますので、遠慮なくメッセージくださいねハート達(複数ハート)
  • [17] mixiユーザー

    2011年01月18日 12:39

    >参加ご予定の皆様へ

    先程、参加ご予定の皆様に「一括メッセージ(お知らせ)送信機能」にて、詳細をお送りさせていただきました。
    mixiメッセージではなく、登録メールアドレス宛に『[mixi] 参加イベントのお知らせ』というタイトルで、メールが送られていると思いますので、ご確認ください。
    もしも、メールの設定の関係などで届いてないという方がいらっしゃったら、ご連絡ださい。
  • [18] mixiユーザー

    2011年01月18日 14:08

    >> 零子さん
    昨年末に、ドメインに【mixi】の文字が入った迷惑メールが多発したので、フィルターをかけているからか、メッセージが届いていません…あせあせ(飛び散る汗)
  • [19] mixiユーザー

    2011年01月23日 19:00

    今日は本当に楽しくキャンドル作成させていただきました。

    チョコが大福にみえたりといろんな形になった私です。げっそり がこれほど

    面白いとは思いませんでした。あっかんべー

    これからも、レッスンで、宜しくお願いします。クローバー
  • [21] mixiユーザー

    2011年01月23日 19:50

    今日はありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    初めてキャンドルを作りましたが、色々な工程があって驚きました。
    面白いですねほっとした顔
    零子せんせい
    ありがとうございました。
    aromabeautiさん
    美味しいチャイとケーキありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    今度レシピ教えて下さいわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2011年01月24日 00:01

    ☆★☆本日ご参加くださった皆様☆★☆
    今日は、長時間にわたりお付き合いくださってありがとうございました。
    「あれもこれも」と思って、若干詰め込みすぎたかなあと思ったのですが、
    皆様の手際の良さに救われました。
    同じ材料を使って作るのに、なんでここまでこんなに差が出るのかしら・・・
    っていう出来具合も、見ていて微笑ましく楽しませていただきました(笑)
    楽しいお話しもありがとうございました。

    次回は、もう少しゆったりと作れて、もっと灯すことを前提にしたレシピにしたいなあと思っています。


    >aromabeautyさま
    本日は大変お世話になりました。
    美味しいケーキとチャイに癒されました〜〜〜♪
    ごちそうさまでした。
  • [24] mixiユーザー

    2011年01月24日 09:09

    零子さんへ

    昨日はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    物作りって楽しいっるんるんって感じる
    あっという間のレッスンでしたぴかぴか(新しい)

    キャンドルの知識を聞ける機会も
    普段は絶対ないし
    キャンドルの揺れを感じながら
    美味しいものもいただけて
    とてもラッキーな時間を
    過ごすことができ大満喫ですクローバー

    それから・・・
    たくさんの荷物や色んな準備を
    ありがとうございましたハート達(複数ハート)
  • [25] mixiユーザー

    2011年01月24日 10:35

    零子さん・aromabeautyさん・そして参加されたみなさん
    昨日はとても楽しかったですね〜。

    マイペース&食いしん坊の私は、みんなが作業していることと違うことをしていたり、何でもかんでも食べ物に例えたり…。
    横にいた白牡丹さん・chsさんにはお世話になりました顔(願)

    日記にて、レッスンの内容をお伝えしていますわーい(嬉しい顔)
    http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=1662046585&owner_id=8762865

    よかったらご覧くださいませウインクハート達(複数ハート)
  • [26] mixiユーザー

    2011年01月24日 11:36

    >chsさん
    昨日はお疲れさまでした。
    とっても大人でしっとりした感じで、chsさんのイメージ通りのキャンドルだったと思います。
    作業が慌ただしかったので、あまり理論などのお話しができなかったので、
    次回は、作業はもちろんですが、もっとキャンドル豆知識的なあれこれを
    お話ししたいなあと思っています。

    荷物は、二回目以降はぐっと少なくなります。
    初めての場所は勝手がわからないので、どうしても余分に色々持って行ってしまうので。
    荷物運ぶの手伝ってくださってありがとうございました♪
  • [27] mixiユーザー

    2011年01月24日 11:44

    >PANちゃん。
    行きも帰りも、荷物運びのお手伝い、ありがとうございました。
    チョコのキャンドルはそのものずばりだけど、SOYのキャンドルも皆さん美味しそうな色ばかりでしたねえ。
    やっぱり女子はスウィーツと可愛いもの好き(笑)

    会の終わりに灯していたキャンドルを消した時の
    「キャンドルが消えたらその瞬間に淋しい感じになった〜」
    って言ったPANちゃん。の言葉が印象的でした。

    キャンドルを灯すことの効果や力を感じてもらえてたかなあと嬉しく思いました。
  • [28] mixiユーザー

    2011年01月24日 12:18

    零子さん、キャンドルレッスンありがとうございましたほっとした顔
    同じ材料を使っているのに十人十色、さまざまなキャンドルができて楽しかったでするんるん
    作ってる過程で、「あれ、そぼろができた」「あんこみたい」「マカロンマカロン!」
    などとキャンドルではなく食べ物を作っているかのような会話が飛び交っていたのにも笑いましたほっとした顔
    楽しい時間をありがとうございましたるんるん

    AromaBeautyさんお手製のケーキセットも美味しくて大満足でした。
    また機会があれば参加したいと思います。
    ありがとうございました(*´▽`*)
  • [29] mixiユーザー

    2011年01月24日 18:08

    >葉月さん
    昨日はお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
    可愛らしいマーブルっぽいキャンドルもできたし、チョコも美味しそうにできてましたよ〜♪
    今回の私的ツボは、葉月さんの
    「肉っっ!肉がボトルのキャンドル入っちゃった〜〜」
    でした(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日) 13:30〜
  • 岡山県 岡山市北区問屋町近く
  • 2011年01月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人