mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了PedalFar! ビギナー走行会(東京)

詳細

2007年06月18日 14:45 更新

管理人です。
ご要望の多い「ビギナー向け走行会」を開催します。

走行ルート:多摩川サイクリングロード関戸橋集合〜浅川サイクリングロード〜秋川街道〜武蔵五日市〜五日市街道〜秋川沿い側道〜睦橋〜福生南公園〜多摩川サイクリングロード〜関戸橋

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=a5bcfa8dbaae7e70fe12a1bcc60b3e65

発着場所:多摩川サイクリングロード関戸橋下
集合時間:9時半(帰着は16時頃を予定)
走行距離:関戸橋発着で約60km

浅川、秋川、多摩川沿いを走ります。一般道(秋川街道、五日市街道)も一部走りますが、全行程の8割はサイクリングロード、ないし川沿いの交通量の極めて少ないルートを走ります。ごく短い登り以外、登りらしい登りもありません。

折り返し地点になる武蔵五日市近辺の秋川の河原で大休止しましょう。近くのお店でお弁当を買って河原で食べるのもいいかも。その他適宜小休止をとります。

川沿いの景色を眺めながらのんびり走ります。ロードレーサー以外の参加も歓迎します。遅い方に合わせて走ります。置き去りにしたりしません(笑)

乗り始めたばかりで自転車仲間がいないという方は、ぜひこの機会に一緒に走る仲間を作ってください。

注)
ヘルメットとグローブの着用をお願いします。
ヘルメット未着用の場合は参加をお断りします。

走り慣れた方のサポート参加も歓迎します。
(というか、どなたかサポート参加をお願いします)

コメント(148)

  • [109] mixiユーザー

    2007年07月01日 08:32

    みなさ〜ん、行ってらっしゃいませ自転車
    無事故で楽しんで来てね晴れ
    ファイト〜手(パー)
  • [110] mixiユーザー

    2007年07月01日 16:05

    雨にならなくてよかったですね。

    私は午前中に用事があり参加できませんでした。非常に残念です。

    午後地元の多摩川沿いを2時間ほど1人で流しました。2時過ぎごろ福生の南公園の駐車場に休憩中のサイクリスト方達を見つけましたが、ひょっとして皆さん達だったんでしょうか?

    非常に雰囲気よかったしかっこよかったですよ。

    次回はぜひ参加したいです。
  • [111] mixiユーザー

    2007年07月01日 16:23

    事後ですみません、身内で不幸があったので参加できませんでした。
    ご迷惑をおかけして申し訳ありません…。
  • [112] mixiユーザー

    2007年07月01日 16:27

    今日はお疲れ様です。
    皆さんにサポートしてもらい、なんとか完走出来ました。

    天候にも恵まれて、楽しく走れました。

    また、参加したいのでこれからもよろしくお願いします。
  • [113] mixiユーザー

    2007年07月01日 16:41

    無事帰ってきました。

    ていっても、今回結局1回も名乗ってないので「誰?」という感じかもしれませんが(^^;。ブレーキ鳴きまくりの赤いRaleighに乗ってた男です。あと、蕎麦屋でグローブ探してたりしました(^^;

    今回はコースも手ごろで、天気もちょうどいい曇り空でよかったですね。家から近いのでソロでも何回か走ってみようかと思います。

    次回のちょっとだけきつくて長いイベントにも参加してみたいです。その節はよろしくお願いします。
  • [114] mixiユーザー

    2007年07月01日 17:39

    皆様お疲れ様でした。
    ANCHORのネオコットに乗ってた者です。

    普段走らない道を知ることができて大変勉強になりました!
    雨は降らなくてよかったですが、非常蒸し暑い1日でしたねたらーっ(汗)
  • [116] mixiユーザー

    2007年07月01日 17:59

    皆様お疲れさまでした。
    赤いTREK1200(58cmはやっぱりデカかったかも…)に乗っていたhiroshiです。

    先導して頂いた方々やサポートの皆さんのおかげで
    特に大きなトラブルもなく帰ってこれました。
    腕ぶそく&ビビリで急な切り返しでもたついちゃってご迷惑をおかけしましたw

    距離的にはまだいけそうだったので次回のちょっときつい奴にも出てみたいです。
    また宜しくお願いします。
  • [117] mixiユーザー

    2007年07月01日 18:00

    17時前に帰宅できました。

    青いクロスバイクに乗っていてアロハを着て、A班(?)で走っていた者です。クロスバイクでは、あの距離は未踏の距離だったので非常に楽しかったです。一番辛かったのは、解散場所から家までの向い風の多摩川CRでした…。
  • [118] mixiユーザー

    2007年07月01日 18:07

    解散してから府中四谷橋のセブンでまったりして、
    先ほど帰ってきましたー。皆様お疲れ様です。

    ドロハン+ディスクブレーキ+29erという奇怪なゲーリーフィッシャーに乗っていた物です。
    特に大きなトラブル・怪我がなくて何よりでしたー。

    また機会がありましたら是非。
  • [119] mixiユーザー

    2007年07月01日 18:21

    皆さんお疲れでした。
    水色にオールペンしたロード(NO NAMEだけど元はfondriestの
    鉄です)に乗ってた者です。
    とろろそばも上手かったけど美味しい地ビールも飲みたかったなあ・・あっかんべー

    帰ってからのビールが美味いです。
    また宜しくです。
  • [120] mixiユーザー

    2007年07月01日 18:33

    今帰ってきて風呂浴び終わりました。
    感じ悪い(w)チネリに乗っておりました。
    終始最後尾について楽してましたが、たまにはゆっくりも好いものですねぇ。
    また機会がありましたら是非お願いしますね、みなさん。
  • [121] mixiユーザー

    2007年07月01日 18:34

    皆様お疲れさまでした。
    またサポートしてくださいました方々ありがとうございました。
    GIANTのグレーのmcmで参加しました茶秋です。

    今日は皆さんとご一緒出来たことで新しい目標等いろいろ収穫があり楽しい1日がすごせました。

    仕事の都合で土日祝日は稀にしか休めないのですがまた機会がありましたら宜しくお願いしまーすわーい(嬉しい顔)
  • [122] mixiユーザー

    2007年07月01日 18:37

    ルイガノのMTBで参加した者です。
    ヤビツの麓に居を構えている都合上、まだ帰りの電車の中です。
    以前、武蔵五日市から登戸まで単独で走った事があるのですが、同じ様な区間でも、他の方々と一緒に走ると、あっという間に時間と区間が過ぎてしまうものですね。
    とても楽しく走る事が出来ました(^^)

  • [123] mixiユーザー

    2007年07月01日 18:40

    皆様お疲れ様でした。
    18時過ぎに帰宅し、一風呂浴びてきたところです。

    カメラ持ってうろついていた者です(w

    B組の方、ある程度撮影しているものがありますので、データ欲しい方はメッセージください。
    メアド教えていただければ、縮小して送れるだけ送ります。

    いやはや、GPSは思いっきり役に立ちました。
    むぅ、物欲が沸いてしまう。。。
  • [124] mixiユーザー

    2007年07月01日 19:07

    本日はありがとうございました。
    B組で、オペラのチェリーニ(赤)にカンパのウェア(赤)で走っていた者…というより途中でチェーンを外したヤツと言った方がわかりやすいかもしれません。
    今日一日で集団走行の楽しさに目覚めました。また、機会があったら参加させていただきたいです。

    なよら〜さん>早速ですが、写真欲しいです!!メッセージでメアド送ります。
  • [125] mixiユーザー

    2007年07月01日 19:09

    A班でオレンジ色のゼファーに乗ってた、みのいちです。

    皆さんお疲れ様でした。
    ビギナー走行会と言いながら、みんな乗りなれた感じでしたね。

    またよろしくお願いします。
  • [126] mixiユーザー

    2007年07月01日 19:11

    A班でtrek1400に乗っていた者です。
    集団で走るのは初めてだったのですが、
    経験豊富な方々のおかげで安心して楽しむことが出来ました。
    企画者のBluedragon さんを筆頭にサポートの方々、
    どうもありがとうございました。
  • [127] mixiユーザー

    2007年07月01日 19:54

    ステッカーを頂いた、黒いアンカーアルミに乗っていた物です。D班です。

    17:30に無事帰着し、一献中です。(^-^)

    主催のBluedragonさんはじめサポーターの皆さんありがとごさいました。

    知らないルートで楽しめました。
    次の機会もよろしくお願いします。
  • [128] mixiユーザー

    2007年07月01日 19:58

    B班にてケツ持ちしてた、LOOK・KX-Lightでメイドさんジャージのおなごでございます。
    参加のみなさま、お疲れさまでした。

    「ホントにこの辺は東京かい?」と言いながら走る川沿いの道は、ノンビリ走るには絶好のロケーションでしたね。晴れましたがカンカン照りまでは行かず、非常に走りやすかったですし。

    機会と時間が合えばまた参加させて頂きまする。
  • [129] mixiユーザー

    2007年07月01日 20:17

    お疲れ様でした。

    ちょっと初心者すぎたみたいで全然皆について行けませんでした(>_<)

    もう少し走れるようになってから参加すれば良かったと反省中です

    合わせて走ってくれた方、ありがとうございました
  • [131] mixiユーザー

    2007年07月01日 20:46

    参加者の皆さん、今日はお疲れ様でした。

    40数名が走って大きなトラブルも落車もなく終わることが出来たのでほっとしています。サポートしてくれた方々、ありがとうございました。

    ビギナー向けは定期的に開催したいと思いますし、もうちょっと距離が長いイベントもやりたいと思ってます。皆さん、また一緒に走りましょう(^^
  • [132] mixiユーザー

    2007年07月01日 20:53

    皆さんお疲れさまでした。

    A班でSURLYに乗ってた者です。
    グループ走行初めてだったのですが、サポートの方々のおかげで楽しく走る事が出来ました。ありがとうございます。

    また機会があったら参加したいと思いますので、宜しくお願いします。
  • [133] mixiユーザー

    2007年07月01日 21:00

    皆様お疲れ様でした!

    今回、私は参加できてませんでしたが、良いイベントになったようですね。
    このイベントを機に一人でも多くの方が自分の脚で遠くまで行く楽しさに目覚めることが最高ですね!!


    >モカ姉 さん

    参加してない私が言うのもなんですが、こういう初心者向けのイベントでは必ず最後の人間まで待ってくれますよ。
    胸を張って参加しましょう!
    速さを競うのではなく、楽しむためのイベントですから(^^)。
  • [134] mixiユーザー

    2007年07月01日 21:06

    皆様、お疲れ様でした。

    C班で巨大なTrek Madone(58cmはデカすぎだろうw)に乗っていて、PedalFar!のステッカーを頂いた者です。

    幹事のBluedragonさん、サポートをしていただいた皆様、
    ありがとうございました。

    これだけの大人数で走るのは初めてでしたが、とても楽しかったです。ゴールまでのスプリントもなかなかいい感じでした。
    終盤で脱落しましたけどw

    また機会がありましたら、ご一緒させてください。
  • [135] mixiユーザー

    2007年07月01日 21:07

    お疲れ様でした。
    コース難易度高くて試走だけでは覚えられませんでした。
    帰りのコースに階段が入ったのは私のせいです。。。
    すいません。
  • [137] mixiユーザー

    2007年07月01日 21:11

    お疲れ様でした。
    黒のcervelo糊です。遅刻してしまい申し訳なかったです。
    が、それ以外は無事にイベント終了してよかったです。
  • [138] mixiユーザー

    2007年07月01日 21:13

    今日はお疲れさまでした。
    C班で参加したCARRERAに
    乗っていた者です(画像のジャージ着てました)。
    久々の集団走行でしたが
    とても楽しかったです。
    和田峠とかにも一緒に行きましょうって
    気さくに声かけていただいて嬉しかったです。
    またこういうイベントが有れば
    参加出来ればと思っています。
  • [139] mixiユーザー

    2007年07月01日 21:15

    お疲れさまでした。
    ナビって下さったみなさん、Bluedragonさん
    ありがとうございました。

    私的には距離もアップダウンも丁度いいぐらいで、
    とても楽しかったです。(ちぎられまくったけど)
    初めての方とも色々お話しできたし。

    帰りになぜかみんなのエンジンに火がついて
    気がつけば前とも後ろとも離れたひとりぼっちだった時には
    ちょっと焦りました。
    皆さん、初心者ってウソでしょってくらい
    速い人ばっかりでしたね。

    >kskさん
    サバイバーなコースもなかなかいい感じでした。
  • [140] mixiユーザー

    2007年07月01日 22:01

    お疲れ様でした!
    膝にも優しい良いコースでした。プチシクロクロスは想定外でしたがw
    もう少し距離伸ばしたり、坂増やしたり… これからも楽しみです。
  • [141] mixiユーザー

    2007年07月01日 22:58

    今日はありがとうございましたー
    ガリレオに乗ってたモノです。
    とても楽しくくて参加できてよかったです。
    また機会がありましたら是非参加したいですー:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
  • [142] mixiユーザー

    2007年07月01日 22:59

    今日の写真を2枚だけ貼っておきます。
    雰囲気わかるかな?

    左:折り返し地点の秋川の河原(にある蕎麦屋)
    右:ぐるっと走って関戸橋に帰着(15時半でした)
  • [144] mixiユーザー

    2007年07月01日 23:20

    皆様、お疲れさまでした。

    サポートとか言いながら復路でミスコースしまくりご迷惑をおかけしました。1回走っただけじゃあれが限界でした…

    でもここのコメント見る限りだと、皆さん楽しんでいただけたようで何よりです。
  • [145] mixiユーザー

    2007年07月02日 09:56

    みなさんお疲れ様でした。
    B班で紅い自転車に乗ってたREMILIAです。

    あまりうまく先導できませんでしたが、なんとか無事走りきれました。
    またの機会がありましたら、ぜひ参加させていただきます。
  • [146] mixiユーザー

    2007年07月02日 11:18

    皆さん、お疲れ様でした。
    MIYATAジャージを着てDグループで走らせて頂きましたけいたです。
    五日市までしかご一緒できませんでしたが、とても楽しく走ることが出来ました。

    サポート役の方々のお気遣いのお陰でいいイベントだったなぁと思います。
    今後、何かこのようなイベントがあった際は、是非お手伝いさせて頂ければと思います。

    有難うございました。 そしてお疲れ様でした。


    追伸
    五日市からは、五日市市指定の燃えないゴミ専用のゴミ袋で輪行し、何とか時間までに家に辿り着きました...
  • [147] mixiユーザー

    2007年07月03日 08:07

    遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
    Dグループで古い赤いTREKに乗ってました。

    トンネルの前後、担ぎなんかもあってすごく面白かった。ロードの「練習会」みたいなのにはちょっと腰が引けますが(てかロード持ってないんで参加できませんが)、いろんな車種がOKという企画は、ぜひまたやってください。

    [写真]
    トンネルを抜けたところで、携帯で撮りました。変なものが写ってないといいんですが…

    実は昨日から、チェーン周り、スプロケかRDの辺がきいきい鳴くようになりました。これが「とりつかれた」ってことでしょうか。このくらいで済んで、みなさんに何もないことをお祈りします。

    これから点検して出勤です。
  • [148] mixiユーザー

    2007年10月02日 01:51

    そろそろ第二回目の初心者走行会が開催されると嬉しいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月01日 (日) 雨天の場合は翌週に順延
  • 東京都
  • 2007年06月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
39人