mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11.13(SAT)Eraldo Bernocchi Secret Live@MOHICAN

詳細

2010年11月11日 22:39 更新

Eraldo Bernocchi Secret Live @MOHICAN ※与那原署近く

Start 22:00
Entrance 2000/2D

<Special Live> Eraldo Bernocchi (Rare Noise Records) from Italy
ヨーロッパunderground sceneの最重要キーパーソン。ギタリスト。
自身のパートナーでもあるPetulia Mattioliとの活動はもちろん、Mick Harris,Harold Budd,近藤敏則,Thomas Fehlmann,Bill Laswell等、数々のアーティスト達との絶大な信頼関係により記憶に残るコラボレーション作品を多数製作、シーンに送り出し続けている。
2009年より、 Rare Noise Recordsを始動。Death Cube K a.k.a. Bucketheadとの作品をリリース。また、Bill Laswellとのnew project "Method of Defiance"等, 様々な活動もスタートさせる。
また、2010年に入ってからはThomas Felmannとの共同製作によるアルバムをリリース。
まさにUndergroundを地で進み続ける数少ないアーティストの一人である。

<Special VJ> Petulia Mattioli

YAMA a.k.a SAHIB(AUDIO SUTRA SOUND)
'85 年、今や伝説の西麻布P.Picassoに出演レギュラーパーティー"DRY ACID"を開始。'91年、DJユニットJAZZBROTHERSを竹花英二、奈良安浩と共に結成。イベント "JAZZBROTHERS"をCAVEで始める。青山blueを旧友U.F.Oと共にプロデュース。'98年、ハンブルグ・ジャズ・フェスティバルに近 藤等則と共に出演。'99年にはユニットFREEMANをスタート、レーベルaudio sutraを始める。楽曲MY DEAR MASTERSをフランスGeorgeVよりリリースされたBuddha Bar3にライセンスし世界的に支持を受ける。'00年インド、バンガロールで行われたダライ・ラマ14世が提唱する"世界聖なる音楽祭"に出演。その後 もオープンマインドでヴァーサタイルな活動を続け、近藤等則、Bill Laswell, Jah Wobble,John Zorn、石間秀機、、山木秀夫、坂田明、清水靖晃、森園勝敏、伊藤公朗、ホッピー神山,中村達也、EYE、仲野茂 、三宅洋平、DJ Disk等とのセッションに参加。自らのサウンドを交差する波動と呼びDeep Ethnic,Spiritual Roots,Specy Dub&Electric Beatを融合させるスタイルには定評がありSoul Jazz recordよりJBP名義で日本人初となる12inchをリリース。近年ではDUB STEPのフォーマットによる楽曲を制作、RUDIMENTSより12'「Assassin EP」リリース。J-WAVE・ジャイルス・ピーターソンの人気番組『WORLDWIDE120』でmix showがオンエア。パーティー「version」をRUDIMENTSのG.N.T.と共にオーガナイズしゲストにROB SMITHを迎える他、代官山UNITにて開催されているDrum'n Bass SessionにてDubstepを中心としたBass Musicをプレイ。SHIBUYA FM(78.4MHz)で毎週金曜日(22:00-23:00)に竹花英二と隔週ごとにexclusive mixをオンエア中。

<Suppoort DJ>
DJ Nu-Doh(MOHICAN)

DJ MONDO(MAMMOTH DUB)


//place info //
〒901-1303
沖縄県島尻郡与那原町字与那原581
098-946-0609

<Bar MOHICAN blog>
http://mohican.ti-da.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月13日 (土)
  • 沖縄県 与那原
  • 2010年11月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人