mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Spacegathering in AMS

詳細

2005年07月12日 01:13 更新

Spacegathering in Amsterdam
by Tribal Media (Amsterdam/Tokyo)

日時:2005.07.23
場所:Cafe Pakhuis Wilhelmina
Veemkade 576 1019 BL - Amsterdam

DJ:MASA,REE.K,Toshiya the tribal
VJ:YAMAPA



コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2005年06月25日 12:28

    ↑この人誰よ〜〜?
    詳細希望!
  • [16] mixiユーザー

    2005年06月26日 15:39

    酸化〜!讃歌〜!
    and more...って。。。!?
    マ△☆、、!!!???
  • [17] mixiユーザー

    2005年06月27日 21:54

    >>この人誰よ〜〜?
    僕にも分かりませんよ〜
    僕の携帯電話は古いので
    よく混線して知らない人から電話がかかってくるんですよ〜

    あ また電話だ! もすもす〜?
  • [18] mixiユーザー

    2005年06月28日 06:53

    この人は、タイタンというブラックサタンの大幹部です。
    サタン虫を人間に注入しあやつる組織の幹部です。
    「奇械人」という改造人間が戦闘部隊です。
    ともだちを彼らに殺された城茂は自ら志願して改造手術を
    受け、電気人間となり、仮面ライダー・ストロンガーを名乗り
    ます。組織からの逃亡中、岬ユリ子こと、電波人間タックルを
    救い、一緒に闘います。
    タックルは、Chomさんのプロフィール写真です。
    ストロンガーの必殺技は電キック、電パンチ、超電ドリルキック
    などです(超電子ストロンガーに一分だけチャージアップ)。
    タックルは、電波投げ、超電子ウルトラサイクロン(敵もろとも
    自爆)などを使います。改造魔人ドクターケイトと自爆。
    さて、タイタンはダンディーですが、一回負けて死んで百目タイタンという目だらけの顔になって復活します。
    長かったけど、Chomさんプロフィールにヒントがあったのでした。
    「〜天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を殺せと俺に言う。
    そう俺の名は仮面ライダー・ストロンガー」という台詞が
    歌舞伎ぽい。
    電気と電波でわりとテクノな人たちです。男女ペアもライダー発。二段変身も最近の流れに近い。
    みなさん、響鬼を見ましょう! 轟鬼なんてギターで敵を電撃
    する。ブラボー轟鬼? 
    前からChom/タックル表紙に?だったので、説明できてすっきり。
  • [19] mixiユーザー

    2005年06月28日 06:59

    wolfさんのスゴい説明に 目が飛び出ました
  • [20] mixiユーザー

    2005年06月28日 07:14

    聞かれてないけど、
    これは「キカイダー01」ですね。
    トランペットを吹いて現われます(今のライダーでは威吹鬼に
    対応)。イチローというロボットが変身します(役者さんは
    「帰ってきたウルトラマン」のMATの南隊員なのでオッさん
    顔です。でも兄だからオッケー)。
    弟はジロー(キカイダー)です。ギターなので轟鬼に対応。
    01は原子力のジローと違い、太陽電池で動くので暗闇が苦手
    (なんてナイスでエコなんでしょう!)。ただし不完全な良心
    回路のため、ときどきキレて暴れるジローと違いメンタルには
    安定しています。
    このゼロワンの「目玉飛び出し」シーンは、たしか第46話の
    「よい子の友達人造人間万才!」という最終回で、つかまった
    光明寺博士を助けるため、決戦の荒野にビジンダー(志保美悦
    子)とキカイダーと赴くさいに使用した「望遠回路」ですね。
    驚いているわけではありません。って、誰も聞いてねえよ、
    先生、おかしい・・・。
  • [21] mixiユーザー

    2005年06月28日 10:46

    >先生、おかしい・・・。

    wolfさんのスゴい説明(2連発)に
    生徒ならずともビックリですわ!!!
  • [22] mixiユーザー

    2005年06月28日 18:53

    もう ビックリしすぎて…何がなんだか…
  • [23] mixiユーザー

    2005年06月29日 00:45

    wolfせんせスゴスギ!!!
  • [24] mixiユーザー

    2005年06月29日 01:10

    ホントどうかしてるわぁ☆☆☆
  • [25] mixiユーザー

    2005年06月29日 10:33

    あー、これは「問題」として出されたので、聞かれたことと
    して反応。これは「カゲスター」の相棒「ベルスター」ですね。
    「ザ・カゲスター」という番組で、普通の男女が影と自分を
    交換することでヒーロー、ヒロインになる。変身じゃないとこ
    ろが妙。カゲスター、ベルスターが悪人と闘っている間、この
    男女本当に無気力でダメ人間になってしまうのです。
    パーティに行ってるオレ、ワタシ、普段のワタシたち、みたい?
    ベルスターはくるくる回りながら現われるので、マントとミニ
    スカートがナイスでした。三枚とも共通点があります。
    「キカイダー01とビジンダー」「ストロンガーとタックル」
    「カゲスターとベルスター」というふうに、宇宙集会のよう。
    他に男女コンビのヒーロー/ヒロインをみんなも思い出して
    みよう。ロボットでもアニメでもいいぞ。

    でも、今の「仮面ライダー響鬼」も、男女ペアで動きます。
    香須美嬢とヒビキがキャンプしながらディスクアニマル(音式
    神)を使って敵を野山で探す感じがとてもパーティっぽい。
    みどりさんという女性が音撃武器を作ってます。
    鬼たちを助ける人々のネットワークを「猛士」(たけし)という
    のは初代本郷猛へのオマージュ。同様にみどりさんは緑川博士
    (原作版ライダーの改造担当)の、おやっさん(下条アトム)の
    名前とやっている柴又の団子屋(現代版の少年ライダー隊?)が
    「たちばな」なのも、立花藤兵衛の引用ですね〜。
    響鬼=太鼓で倒す。
    威吹鬼=トランペットで倒す。
    轟鬼=ギターで倒す。
    今のライダーはバンドですね。
    あ〜、また聞かれてないこと書いてますね。先生やっぱり変。
  • [26] mixiユーザー

    2005年07月07日 20:00

    アップルパイ・ツアー参加者募集中!
    うーんまいんだから。

    私は宇宙鉄人キョーダインが好きです。
  • [27] mixiユーザー

    2005年07月08日 02:06

    キョーダインも変身ではなく、二兄弟の魂がロボットに入っている。グランゼルとスカイゼルですね。佐々木剛と夏夕介がいい味出してた。敵はダダロイドとか言ったな〜。未来派とダダ?
    美大の学生がバイトで作ってたのがありありで、今見るとパーティのデコに使えそうなのがたくさん、ある。
    掛け声がライダーの「トォー」の代わりに「キョー」なんですよ。ときどき教授会で「キョー」と言って、意味のわかる某同僚一名から笑いをとってます。

    宇宙の騎士テッカマンは??? 90年代リメイクのテッカマン・ブレードもなかなかペシミズムいっぱいの兄弟ものでしたね。

    いけね。オタクトークではない。今日は参加者に注意事項。

    (1)天気は涼しい。20から24度です。ここ数日。昼は日差しが夏で、夜(暗くなるのは午後十時。夜の八時でも明るく西日が射している)になるとちょい寒い。えーっと、五月の連休の道志村と思えばいいです。暑いときはめちゃ暑く、でも肌寒いときもあるから。わかりやすい比喩でしょ。
     それからロンドンと同じで、一日のうちに天気がめまぐるしく変わるときがあります。土砂降りからピーカンが数回繰り返されることもある。なので、フードつきの薄手のトレーナーなどいいです。もうあったかいので、秋物までかな。ゴアテックスだともう暑い。傘はいりませんが、もつなら三段縮みのやつ。こっちで買うのもいいですよ。
     とても乾いています。運河の近くだと蚊が出るので蚊取り線香をちょっともっててもいい(五人で一個?)。

    (2)衣料をこちらで買う方は、H&Mがおすすめです。スウェーデンのユニクロですが、世界展開してます。バングラディッシュあたりで作っているせいか色が明るく、カットもユニクロよりも
    とんがってます。日本にお店があるブランドで言えば、Espritですね。Tシャツやトレーナーはここで買うとパーティギアにも日常にも使えてgoodです。Tシャツ、4(バーゲン価格)から7ユーロ。

    (3)右左通行が逆な上に、わざわざ「ボーッ」となる予定の方は、歩きはじめ、店から出るときに注意して。自転車は急に止まりません。女の人も足がつかないくらいサドルを高くして早く走っているので、自転車のレーンと歩道の境目に注意して。

    (4)安いホテルの場合、シャワー共用の場合があります。
    たいがいは綺麗ですが、スリッパと下にはける薄手のゴアパンや
    パジャマみたいのがあると、部屋から出歩くとき便利。安いホテルの床は絨毯が古いので、スリッパがおすすめ。飛行機のなかでも履ける、旅行用のものとか、五つ星ホテルでギってきたやつとかもよし。
     この街は全体がスタートレックかバビロン5なので、相当とんでもない格好をしていても、誰も気にもとめません。

    (5)御飯は駅の近く、ぼくの家の近くに中華街があります。スリナム(南米)中華やマレー中華もある。インドネシア料理が有名です。10から15ユーロで大概のものは食えます。でも飲み物を頼むから結構いくときもある。そこらのスナックで食べるともっと安い。あとカフェでも結構いろいろ魚とか肉とか食えます。味はちゃんと作ったイギリス料理って感じで、質実剛健。
    主食はパンでなく、フライドポテトです。でもおいしいよ。日本のよりも酸味や脂味の少ない甘いマヨネーズで食べるのだけれど、お昼にそのへんのスタンドでもよし。
     今はハリング(生ニシン)がおいしいです。おいしいファラヘルのスタンドはMAOZです。サラダ取り放題でエコでヴェジ。イスラエリもこういうときはいい。

    (6)うるふ先生のツアーを開催します。無料です(あたりまえだ)が、普通の観光ツアーよりも濃いです。
    (a) ゴッホ美術館でぐるぐるする。
    (b) コーヒー店ツアー(有名店だけでなく、渋い地元店も)
    (c)公園/スクウォット外観見物ツアー
    (d) 運河ボートツアー
    (e)移民街/スクウォットツアー
    これを組み合わせて実行するとなると21と22をフルに使えば
    何とかなる。ツアーで地理を把握して、23の昼間も有効に使おう。

     何か質問は? オタク質問じゃなく、集会前の旅のしおりとして。
  • [28] mixiユーザー

    2005年07月09日 00:27

    wolf先生の御講義!!素晴らしすぎて鼻血が止まりません。
    どうしましょうか?
    すでに仕事をいれてしまって後悔公開です。
  • [30] mixiユーザー

    2005年07月09日 10:00

    もう 楽しみすぎるんですけど… 大丈夫かなぁ…
  • [31] mixiユーザー

    2005年07月10日 17:17

    宇宙集会 in Ams 参加者および関心のある方へ

    23日、もうすぐです。
    今回のパーティは、うるふと元DJのGobo(クロアチア人、今は
    個人でネット関係の仕事)でオーガナイズ仕事をし、クロアチア、セルビア人系の移民の若い者の手伝いで成り立っています。
    Goboは日本でやったとき、東京では地球屋、代々木公園、大阪の観覧車の下のハコでもやりました。Matsuri全盛のころですね。
    7、8年前、Tokyo Techno Tribeをこの街でぼくにくらわしたのは奴らです。しかし、生活のためパーティばかりとはなってないので、いろいろです。でも、Voov行かない組はこっちに来ます。

    23日、ご存知のようにVoovがあります。おまけに運が悪いことにRuigrootというスクウォッターやヒッピーの村で野外のパーティがあります。なんでそことつなげないの?という疑問は、わたしの日記と、このメモの後段を見るとすこしわかります。
    来週からさらにはげしく情宣に入りますが、苦戦が予想されます。かりにアットホームな雰囲気であっても、あるいは逆にわさわさ知らないスジが来ていても、楽しく、がつんとぐるぐるしましょう。
    よろしくおねがいします。

    アフターパーティは上記の悪条件が重なり断念しました。
    でも、四時に引けてから、そのままクルマやバスでRuigrootに
    行って、チルもいいかもしれません。バスで30分以内です。

    もしかして飛び入り参加も?とは思っていますが、算段はまだしてません。
    というのも、昨今のパーティをのぞいてみて判明したのですが、みんなかなりまだGoa。サイケデリックというよりはトランス。
    実験的というよりはプログレシッヴ。土臭く、よい意味で田舎な音を好むクラウドがこの街のトランスのトライブには多いです。
    なので、逆に東京/バビロンのサイケデリック/ぐるぐるを見せて/聞かせてやりましょうよ。
    むろん、通常のクラバーすじにも情報をかけてがんばります。

    Voovは一種の新年会で春風のようなものらしく、アムスでも、またそれ以外でもヨーロッパ中の多くのともだちが行くみたい。ビッグな野山のパーティは楽しいけど、音のぐるぐる道もきわめたい。ビッグフェスやアムスの田舎な野外と同じ時間に、こっちのサイケデリックを展開しましょう。

    yappoさん、Anicaさんと早めにコンタクトできなかったことが悔やまれますが、温泉宿どころか温泉街を一つ借り切ったような気持ちでどかん、ガツン、ぐるんといってみたいものです。

    あらかじめ、参加者のみなさんに現状説明と、一定の期待を裏切ってはいけないので、おことわりでした。

    でもガンガン宣伝回るぞ〜。フライヤーを茶屋に配ったり、ポスターを貼り歩く大学教授は世界中さがしてもそういない(いばるな)。

    当日、空港に迎えにあがります。わたしの娘三人ゼミ生も同じエアクラフトです。ストリッペンカルトというバス、メトロ、トラム共用の回数券を多めに買っておきますので、代金と交換で数人で一人でもっていてください。街を動くのに便利なはず。レンタバイクもいいですよ。
    (がいどうるふ)
  • [32] mixiユーザー

    2005年07月10日 22:26

    ぅにゃ〜〜〜〜〜♪
    (´Д`汗)
    ぉ留守番してます☆
    (´π、)ぅにょ。。
    楽しんでくださぃねっ☆(・∀・)/
  • [34] mixiユーザー

    2005年07月11日 20:03

    こないだの「おことわり」とはうってかわったGood News!
    毎週水曜に出るAmsterdam Weeklyというフリー新聞に
    フライヤーと同じ原稿を送ったら、ただ時間場所だけじゃなく、
    Short List というおすすめコーナーでとりあげられることに!
    同じ日に野外やらビッグフェスなどあるので大変と御礼を
    かねて返事したら、ともだちにも情報を回してくれると記者が
    またまた返事をくれました。
    このへんが、アムステルダムは地方都市っぽいのかな。
    いずれにしても、心強いバックアップに成功。
    ポスター最低印刷が250枚ですが、そんなに貼るところない
    ので、おみやげに残りそうです。みんな入れるポスター入れの筒
    をもってこよう(うそぽん)。
  • [35] mixiユーザー

    2005年07月12日 01:12

    わーいアムスの新聞屋さんありがとう☆

    追加情報
    VJヤマパも参加決定!!
    楽しくなりそうだニャー
  • [36] mixiユーザー

    2005年07月12日 01:35

    さらにwww.gomagazine.nlというウェブマガジンみたいのに
    記事が載ります。オランダ語なのでぼくもわかんないけど。
    13年も入り浸っていて英語しか喋れない。
    このサイト、なんかDJ19とか入ってて、今ひとつ正体がつか
    めませんが、ぜひ行くし、記事を書くというメールが来ました。
  • [37] mixiユーザー

    2005年07月12日 11:55

    ハイハイ、先生〜!とっても楽しみで〜す。

    朝パン屋に行ってシードのいっぱいのった焼きたてパンを買ってきて、ハムやらチーズやらディップやらペーストやら野菜やらを乗っけて食べたいでつ。
    あと、クロケットサンドも希望!
    マヨネーズをかけて、グチュっとつぶしてかぶりつきたいです。
    後、Jarenのデッキでアッポーパイを食べながらダラダラしてるのもスキです。

    あ、食うことばっかりやん。
  • [38] mixiユーザー

    2005年07月12日 22:23

    いよいよ!
    た、楽しみだぁ〜。
    皆さん、よろしくです。
  • [39] mixiユーザー

    2005年07月20日 00:17

    >シードのいっぱいのった焼きたてパン
    えーーー 
    うんまそうだなぁ
    アッポーパイツアーも行こうね☆

    >katoちゃん
    4649〜現地で会いましょうーね

    さぁてこれから支度しなくちゃぁー
  • [40] mixiユーザー

    2005年07月20日 20:26

    まだ 支度してないっすー
    もう 何を持って行ったらいいか 楽しみが先行してて
    どうしていいか…

    wolf先生の アドバイスをもう一度良く読みながら 支度します
  • [41] mixiユーザー

    2005年07月20日 20:56

    今日のアムスは寒い〜。
    日本の10月はじめか、九月のおわりみたい。
    みんな悔し紛れ、負け惜しみのようにTシャツ一丁で歩いてる〜。

    昼暑くて、夜寒い。
    そして今日のように寒い日も、ある。

    そしてgood news!
    ウィーンからDJ Betty(根の上高原のパーティや他いろいろ東京でやったことある)が結婚相手のFanky Dragonとともに遊びに来るよー。ちょっとベティにも回してもらおうか、と。
  • [43] mixiユーザー

    2005年07月21日 08:56

    TexasFaggottも来るじょ!
  • [44] mixiユーザー

    2005年07月27日 02:24

    只今帰りました=3
    アムス最高〜いうことなし!!
    オランダ人になりたいわーーー
  • [46] mixiユーザー

    2005年07月27日 02:37

    みなさまおかえりなさいませ〜〜〜
    ききき〜〜〜〜!!
  • [47] mixiユーザー

    2005年07月27日 02:56

    おお!もかえりなさいー
  • [48] mixiユーザー

    2005年07月27日 13:18

    おかえりなさーいいいいー。
    レポ待ってまーす。
  • [49] mixiユーザー

    2005年07月27日 17:39

    AMS楽しかったー!!
    えらい凝縮された町だったー。また行きたいっ。

    そして、Masaさん、Reeさん、Wolf先生、皆さま〜、お疲れさまです。
    今回の宇宙集会もそりゃぁ濃くて最高!!
    楽しかった〜、ありがとございましたー。
  • [50] mixiユーザー

    2005年07月27日 20:07

    参加したみなさんお疲れでした〜〜
    やっぱり 終わると あっという間だったなぁー
    今回の宇宙集会は 本当に宇宙人が集合してました…

    レポ書きたいけど スゴスギてどこから書いていいのか
    解んないや…ごめんなさーい

    AMSに帰りたい…
  • [51] mixiユーザー

    2005年07月28日 02:07

    やっぱり宇宙は宇宙人がいっぱいだったのだ。
    ぽっぴんぱらりのぷぅ〜〜
  • [52] mixiユーザー

    2005年07月28日 07:50

    アムス最高〜いうことなし!!

    東京/バビロンのサイケデリック/ぐるぐるを見せて/聞かせてやりましょうよ。

    >おかえりなさい。うれし〜い。
  • [53] mixiユーザー

    2005年07月28日 12:29

    ほんとにみなさまおかえりなさいませー
    レポ&写真up まってまーす
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月23日 (土)
  • 海外 アムステルダム
  • 2005年07月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人