mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(#301) 2015/10例会「クイズゲームグランプリ(東・京都新聞社杯)」

詳細

2015年09月06日 22:35 更新

※注 むろかつさんの了承をいただきましてTRAX(テトラ)がトピを立てました。

2015年10月例会「クイズゲームグランプリ(東・京都新聞社杯)」のお知らせです。

日時:2015/10/18(日曜日)
場所:タワーホール船堀(都営新宿線船堀駅前)3階 応接会議室
開場:12時50分
開始:13時15分
終了:19時30分(予定)

参加費:A会員100円・B会員300円・C会員/ゲスト500円(学生200円)
持ってくるもの:参加費・筆記用具・おやつ・飲み物など

[メイン企画]
クイズゲームグランプリ(東・京都新聞社杯)
クイズ系:★★★★−
ゲーム系:★★★★−

私、テトラが全日企画を担当します。
そのため、持ち込み企画の予定はございません。

[参加エントリーについて]
・ゲスト参加を希望される方は、ネームプレートを作成していく都合上、事前にエントリーをいだたけると助かります。
・飛び入り参加、途中からの参加ないし途中離脱でも歓迎いたします。
・エントリー方法は、ブログのコメント欄、mixiのえどきゅうコミュ、ツイッター、もしくはメールなどでご連絡ください。
・応接会議室の定員は24名です。まだ人数には余裕がありますので、初参加の方も、久々に参加の方も、どちらもお待ちしております。

[注意事項]
・途中参加、早退などは自由ですが、到着予定、離脱予定などが判明した時点でご連絡いただけると助かります。
・例会中に外に出て買い物にいくほどの時間はないと思います。食べ物や飲み物はコンビニなどであらかじめご用意ください。なお、飲み物の自販機は各階にありますが、食べ物の売店等は1階にしかありません。
・なるべく、筆記用具をご用意ください。また、個人用に小型のホワイトボードなどをお持ちでしたら、そちらもお持ちいただけると助かります。
・手の空いた会員の方には、ビデオカメラやデジカメの撮影、ホワイトボードなどの補助スタッフを積極的にやっていただきますようご協力をお願いします。

コメント(37)

  • [2] mixiユーザー

    2015年09月06日 22:43

    ◎ 企画全体の概要

    ・1R〜4Rは全員参加ラウンドで、成績によりラウンドポイント(RP)を獲得します。
    ・4R終了時点でラウンドポイント合計の上位6名が大決勝に進出します。
    ・大決勝の勝者がQuiz Game Grandprixの優勝者となります。

    ○ 全員参加ラウンドの獲得ラウンドポイント(RP)

    1R,2R:25-15-12-10-8-6-5-4-3-2-以下1

    3R:25-15-12-10 / 準決勝敗退 6+○の数 / 5-4-3-2-以下1
    (敗者復活を行わない場合、予選2○:4RP / 1○:2RP / 0○:1RP)

    4R:25-15-12-10-8-6 / 予選敗退 ☆の数+1

    (同順位の場合は両者とも上位のポイントが得られます)
  • [3] mixiユーザー

    2015年09月07日 23:15

    ◎ 1R
    ・全員で「STREAMS」というテーブルゲームを2回戦行います(時間により1回戦のみ)。
    ・合計得点の高いプレイヤーから順に上位となります。
    ・同点の場合は、2回戦目のスコアが高い方を上位とし、それも同点の場合は同順位とします。

    ・ランダムにめくられるカードの数字を20マスのマス目に埋めていき、画像左下の得点表にあるように、なるべく長い昇順のつながりを作るほど(基本的には)高得点になります。
    ・数字は1〜30までですが、11〜19は2枚ずつあり、さらに「★(ジョーカー)」のカードがあるので、カードは全部で40枚になります。そのうち、実際にめくられるのは半分の20枚だけです。
    ・同じ数字が並んでいても、昇順のつながりとしてカウントされます。数字が小さくなった場合のみ、つながりが途切れます(画像参照)。
    ・「★」がめくられた場合は、マス目に数字ではなく「★」を書いてください。「★」はゲーム終了時に1〜30のうち好きな数字にすることができます(画像参照)。
    ・20枚のカードがめくられたら、得点を集計します。つながりが途切れたところに線を引いて、つながりごとのマス目の数を数えて、得点表に従って点数に変換した後、すべてのつながりの点数を足してください。
     画像の場合、先頭から「1マスつながり」「8マスつながり」「3マスつながり」「2マスつながり」「6マスつながり」となっていますので、0点+15点+3点+1点+3点=22点となります。

    ・めくったカードを発表後、「30秒」カウントします。カウント終了までにペンを置いてください。
    ・タイムオーバーが度重なる場合は、ペナルティを課すことがあります。

    このあたりのウェブサイトもご参考に。
    http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-1893.html
    http://tbgl.p1.bindsite.jp/games/Streams.html

    ※ 画像は下記ウェブサイトから拝借しました
    http://cururi.jp/SHOP/1901a.html
  • [4] mixiユーザー

    2015年09月07日 23:26

    ◎ 2R「ローリング・サバイバルクイズ」

    ・1Rの順位が下位の人から順番に並びます(同順位がいた場合はじゃんけんで決めてください)。
    ・まずは先頭から8人が早押し機につきます。
    ・1○で勝ち抜け、誤答は2休となります。
    ・1抜け〜4抜けの人は、4抜け-3抜け-2抜け-1抜けの順で列の後ろにつきます。
     5抜け、6抜けの人は生き残りですが、次のセットにも参加しなければいけません。
     残った2人は失格となります。
    ・1セットは10問限定です。セット終了時に抜けられなかった人は全員失格になります。
     ただし、10問目以降が誤答だった場合は、追加でもう1問出題されます。
    ・8問目以降の誤答は即失格となります。この場合、通常の失格より下の順位とします。
     これにより失格者が規定数となった場合は、セットを終了します。
     この場合、列の前にいる人から順に上位抜けしたものとみなします。
    ・セットが終了したら、5抜け-6抜けを先頭に、8人になるまで列から補充します。
    ・残りが8人以下となったら、各セットの1抜けに限り、次のセットの参加が免除されます。
    ・残りが6人以下となったら、失格は各セット最後の1人となります(10問制限は有効)。
    ・残りが2人となったら、2○で優勝となります(問題数制限なし)。
     誤答は読み切って相手にノーペナルティでの回答権が与えられます。

    ※ 参加人数により、セットごとの失格人数を調整することがあります。
  • [6] mixiユーザー

    2015年09月07日 23:38

    ◎ 3R「帰ってきたゴーストキャッチャーズ!!」
    ・「おばけキャッチ」というゲームを使った勝ち抜き戦です
    参考:http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-2389.html

    ・カードで指定されたコマを素早くキャッチするゲームです。
     間違ったコマに(意図的に)触れてしまうと、「お手つき」になります。

    ○ 予選(全員→8人)
     参加者全員をランダムに4or5人1組に分けます(予選A,B,C,Dとよびます)。
     3回キャッチしたら勝ち抜け、お手つきは1回目ノーペナ、2回目以降は2休となります。
     上位2名が準決勝に進出します。
     3位以下は、「キャッチ数」→「お手つき数」→「1Rの順位」→「ジャンケン」とします。

    ○ 敗者復活戦(時間により実施;敗者→2人)
     1対1のステップラダーを2回行います。お手つきは相手の勝利となります。
     両者が動いて両者お手つきの場合は、タイミングの先後によらず両者お手つき、再戦とします(下記の「補足」を参照)。
     予選で同じ順位だった人の最初の序列は、(下位)D<C<B<A(上位)とします。

    ○ 準決勝(10人→4人)
     第1組:予選A1位、予選B2位、予選C1位、予選D2位、敗者復活2位
     第2組:予選A2位、予選B1位、予選C2位、予選D1位、敗者復活1位
     ルールは予選と同じで、上位2名が決勝に進出します。

    ○ 決勝(4人→優勝)
     5回キャッチで優勝、お手つきは1回目ノーペナ、2回目1休、3回目以降は2休となります。

    ※ 補足
    ・動いてもコマに触れていなければ「お手つき」は取りません。
    ・「お手つき」が発生しても、正しいコマがキャッチされるまで続けます。
    ・「お手つき」をしたプレイヤーが更に正しいコマをキャッチしても無効になります。
    ・正しいコマがキャッチされた後でも、間違ったコマに触れたら「お手つき」とします。
     (タッチの差というような場合、微妙な先後を判定するのは難しいためです)
    ・キャッチにいくフリはOKですが、正しいコマをキャッチしているのに口三味線を弾いて「お手つき」を誘発するといった非紳士的行為に対しては、警告/失格が与えられます。

    ※ 前回からの変更点
    ・「お手つき」でトビは厳しいので、2回目以降「休」に変更しました。
     ただ、クイズと違ってスルーになることはほとんどないので、「休」もそれなりに厳しいペナルティとお考えください。
    ・???
  • [8] mixiユーザー

    2015年09月09日 00:14

    ◎ 4R「どきどきアイドルスターシーカー 改め1/6の夢旅人2015」

    ○ 予選(全員→6人)
    ・17人以下→2組(上位3人通過)、18人以上→3組(上位2人通過)となります。
    ・問題数限定(各組「人数×5問」)の早押しクイズです。
    ・正解→1○ 誤答→3休&1× です。
    (1) 最初に(○-×)が5ポイントに到達した人は、その時点で自動的に勝ち抜けます。
    (2) (1)がいない場合、「○-×最多」→「3問限定1○1×」で最上位1人が勝ち抜けます。
      1○1×が3問で決着しない場合は誰も勝ち抜けできず、(3)の勝ち抜け人数が1人増えます。
    (3) 残った人は、成績に応じてダイスを振り、★が多かった順に規定人数まで勝ち抜けます。
       振れるダイスの数=5+「○-×の数」×2
     (★の数が同じだった場合は決着がつくまで振り直し)

    ◎ 決勝(6人→優勝)
    ・問題数限定(40問+αを予定)の早押しクイズです。
    ・プレイヤーは、ダイスポイント(DP)=5、スターポイント(SP)=0からスタートします。
    ・SP=15に到達したら優勝です。。
    ・正解した場合、「ダイスを増やす」か「ダイスを振る」のいずれかを選択します(5カウント)。
     無回答の場合は「ダイスを増やす」を選択したと見なします。
     「ダイスを増やす」を選択:DP+4(初期値5→9→13→…と増えていきます)
     「ダイスを振る」を選択:DPの数だけサイコロを振ります
      ★が出た数に応じてSPを獲得しますが、DPは5に戻ります
       ★0=SP+0 / ★1=SP+1 / ★2=SP+3
       ★3=SP+6 / ★4=SP+10 / ★5以上=優勝!
    ・誤答した場合、(1) DPを増やしている場合(DP≠5)、DPが5に戻されます(休みは無し)
            (2) DP=5で、SPが1以上の場合、SP−1となります(休みは無し)
            (3) DP=5で、かつSP=0の場合、3休となります
    ・40問終了後、アディショナルタイムに入ります。
     アディショナルタイムは、「3問経過」or「誰かの正解」により終了します。
     アディショナルタイムの誤答は(DP≠5でも)SP−1、かつ以後の回答権を失います。
    ・終了時にSPの一番高い人が同点の場合は、該当者のみで延長戦を行います。
     正解:ダイスを5個振り、1つでも★が出れば優勝! ★が1つも出なければ継続です。
     誤答:2人の場合は、相手に読み切ってノーペナ回答権、3人以上の場合は2休とします。

    ※ 前回からの変更点
    ・予選は(○-×)が重要になりました。誤答がなければ5○先着で通過できますが、×を積むと抜けにくくなり、サイコロへのペナルティも重くなりました。
    ・前回は17人以上で3組に分かれましたが、18人(6人-6人-6人)以上に変更しました。

    ◎3R 追加
    ・2人以上が同時にキャッチし、どちらが先か判定できない場合は、対象者のみで延長戦を行います。
     延長戦での「お手つき」は、その延長戦に限り権利喪失(2人なら相手の勝ち)となりますが、通常の「お手つき」としてはカウントされません。
  • [9] mixiユーザー

    2015年09月10日 18:37

    ガソダムです。
    その日は岩槻区のイベントに協力するため欠席します。
  • [11] mixiユーザー

    2015年09月27日 23:23

    クイズとゲームの融合を目指した結果、ちょっと複雑なルールになりましたが、ついてきていただければ幸いです。

    ◎ 大決勝「これが勝利の鍵だ!」

    ○ 企画概要
    「クイズ」と「他プレイヤーへの攻撃」で「勝利の鍵」を集め奪い合うゲームです。
    「勝利の鍵」には「赤・黄・青・白」の4種類があります。
    鍵はすべて1つ1ポイントです。
    ただし、「赤・黄・青」を1セット揃えるごとに+3ポイントのボーナス点がつきます。
    また、「白」の鍵は、終了時に好きな色の鍵として使うことができます。

    ※ 得点例:「赤赤黄黄黄黄青白」の場合、白→青で2セット成立、8+3×2=14ポイント

    「クイズフェイズ」→「アタックフェイズ」→「鍵補充フェイズ」を1セットとして、全8セット行います。
    ただし、次のセット終了が19:10を過ぎそうだと判断した場合、「次が最終セット宣言」を行います。

    ○ とても大事なこと:「ストック状態」と「確定状態」
    入手した鍵は、すべていったん「ストック状態」となります。
    「ストック状態」の鍵は、アタックフェイズで他のプレイヤーに奪われる可能性があります。
    「アタックフェイズ」で「確保」を選択することにより、「ストック状態」の鍵を確保し、誰にも奪われることのない「確定状態」にすることができます。
    ただし、「アタックフェイズ」で「確保」を選択した場合、次のセットはまったく何もすることができなくなります(1セットお休み)。

    最終セット終了時に「ストック状態」の鍵は、自動的に「確定状態」になります。

    ○ 各フェイズの説明
    (1) クイズフェイズ(6問)
    クイズに正解すると、「赤」「黄」「青」のいずれかをランダムで入手できます。
    誤答は3休(セット間持ち越し)+そのセットの「アタックフェイズ」お休み(累積なし)
    誤答やスルーになった場合、鍵は「誤答スルーエリア」にストックされます。

    (2) アタックフェイズ
    各プレイヤーは、以下のいずれかの行動をとることができます。

    [1]「赤」「黄」「青」「白」「誤答スルー」のいずれかのエリアを狙う
    [2] 他のプレイヤーの「ストック状態」にある鍵を狙う
    [3] 自分の「ストック状態」にある鍵を「確保」する

    制限時間は90秒です。その間、トークなどで心理戦を仕掛けても構いません。
    時間内に、自分の行動に対応するカードを裏向きで提示してください。
    カードが提示されなかった場合、アタックフェイズは「行動なし」とみなされます。

    行動選択終了後、各プレイヤーは一斉にカードをオープンし、以下のとおり解決します。
    [1] どのエリアを狙う行動も、2人以上のプレイヤーがかぶって選択していた場合、両者とも何も得られません(他人のストック狙いでも同じ)。
    [2]「確保」は「他人のストック狙い」に優先して解決されます。
    この場合は、他人のストック狙いが単独選択であったとしても鍵を奪うことはできず、「確保」を選択したプレイヤーの「ストック状態」は「確定状態」になります。
    「確定状態」となった鍵は、以後誰も奪うことができません。
    ただし、「確保」を選択したプレイヤーは、次のセット、「クイズフェイズ」も「アタックフェイズ」も休みになります。

    (3) 鍵補充フェイズ
    各エリアに鍵が補充されます
    ・「赤エリア」「黄エリア」「青エリア」
     鍵が取られている場合、エリアと同じ色の鍵を2つ補充します。
     鍵が取られていない場合、「赤」「黄」「青」からランダムに1つ補充します。
    ・「白エリア」
     鍵が取られている場合、白の鍵を1つ補充します。
     鍵が取られていない場合、「赤」「黄」「青」からランダムに1つ補充します。
    ・「誤答スルーエリア」
     何も起こりません。
  • [12] mixiユーザー

    2015年09月27日 23:25

    ざっくり言うと....

    ・クイズに正解して「勝利の鍵」をゲット!
    ・クイズに正解できなくても、アタックフェイズで各エリアに貯まっている鍵をゲットしたり、他人がストックしている鍵を奪ったりできる!
    ・でも、かぶっちゃダメ!
    ・ゲットした鍵は「確保」すれば誰にも奪われなくなるけれど、「確保」を選ぶと次のセット何もできなくなるので、ご利用は計画的に!
  • [13] mixiユーザー

    2015年09月30日 00:14

    1Rの"STREAMS"は、スマートフォンのアプリがありますので、ちょっとやってみたいなって方はこちらからどうぞ。
    http://streams-digital.com/
    無料版でも1日2回までプレイできるようです。

    スマートフォンがなくてもトランプで雰囲気をつかむことができるかと思います。

    用意するカード:A(=1),2,3,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,J,Q,K,Joker

    全19枚なので、マス目は9マスくらいがちょうどいいかと思います。
  • [15] mixiユーザー

    2015年10月05日 21:30

    毎年この時期恒例の、情報処理技術者試験のため欠席します。
  • [17] mixiユーザー

    2015年10月12日 02:36

    今月も、先月のはっぴーフェスと同じように、個人用のスコア記録シートを配布いたします。
    こちらでもポイントのチェックは行っておりますが、ダブルチェックにご協力ください。
  • [18] mixiユーザー

    2015年10月12日 15:08

    端子は最大9端子使う予定です。
    ゲームシステム上、大決勝は片側に3人ずつ向かい合わせで並ぶことを予定しておりますので、スペースを空けられるようにご協力ください。
  • [21] mixiユーザー

    2015年10月12日 23:59

    >>[20]
    了解いたしました。ありがとうございます。
  • [22] mixiユーザー

    2015年10月13日 00:06

    今回も作りました(自分用)

    なお、ロゴは見る人が見ればすぐに気付くであろう何かを加工したものですので、画像検索などしてはいけません。
  • [23] mixiユーザー

    2015年10月13日 22:48

    今月もお邪魔したいと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [24] mixiユーザー

    2015年10月13日 23:16

    とりあえず荷物を詰めているのですが....
    これ以上持っていかなければいけないものが増えると大変だなー....

    >>[23] 千枝有竹さん
    お待ちしていますー。
  • [26] mixiユーザー

    2015年10月14日 00:58

    問題傾向について

    2Rで出題される問題は、主に複数の問題集から問題をピックアップして、順番をランダムに変えたものです。
    ただし、自作や改題したものもありますので、聞いた/見たことがあるフリだからといって決め打ちするのは危険かもしれません。

    4R、大決勝はほぼ自作です。
    過去に出題した問題や、その改題も少々含まれています。

    青問もありますが、あまりマニアックなものはかなり少ないと思います。

    ※ 難易度には個人差があります。
  • [27] mixiユーザー

    2015年10月14日 19:46

    今月も参加します
    よろしくお願いします
  • [28] mixiユーザー

    2015年10月14日 19:51

    家庭の事情によりお休みします。
  • [30] mixiユーザー

    2015年10月15日 23:20

    賞品について

    いろいろな傾向の賞品を(いまのところ)5点用意いたしました。
    特に優勝がこれ、準優勝がそれ、と決まっているわけではなくて、優勝者から順番に好きなものを選んでいくようにしようと思います。
  • [31] mixiユーザー

    2015年10月16日 22:34

    仕事を放り込まれてしまったので今回は欠席でおねがいします
  • [32] mixiユーザー

    2015年10月16日 23:53

    参加出来るようになりました(夜勤明けは変わらないんですが)ので、よろしくお願いいたします。
  • [34] mixiユーザー

    2015年10月17日 17:45

    今回は仕事のため欠席と致します、また次の機会にお願いしますm(_ _)m
  • [35] mixiユーザー

    2015年10月17日 19:59

    えっ?旅行?
    みたいな荷物になりました(笑)
  • [36] mixiユーザー

    2015年10月17日 20:00

    クイズゲームグランプリ(東・京都新聞社杯)(2015/10/18 船堀3階 応接会議室)

    ○A [企] テトラ
    ○A カムサ
    ○A ケーニヒ
    ○A GORO
    ○A シモシモ

    ○A 城島ろり
    ○A はっぴー
    ○A ハマクドー
    ○A ひっさつうへの
    ○A まつもとふかし

    ○A みきお
    ○A むろかつ
    ○C タニシ
    ○D 千枝有竹
    ○D はお

    ○C おぐのり

    欠B こじろー
    欠A クドー
    欠A 三好誤服店
    欠A T・本山
    欠A ガソダム
    休A ジャンボ林原
    休C 檸檬

    ○:参加(遅刻予定・途中早退予定も含む)
    欠:欠席
    休:休会中

    (A…A会員、B…B会員、C…C会員、D…出入り/ゲスト)

    [最大人数] 24名(部屋のキャパシティにより)

    [企画] テトラ(全日)
  • [37] mixiユーザー

    2015年10月18日 21:36

    クイズゲームグランプリ(東・京都新聞社杯)結果

    1R:「ウォーミングアップ」
    優勝:ひっさつうへの
    準優勝:みきお
    3位:シモシモ

    2R:「ローリング・サバイバルクイズ」
    優勝:はお
    準優勝:ひっさつうへの
    3位:城島ろり

    3R:「帰ってきたゴーストキャッチャーズ!!」
    優勝:千枝有竹
    準優勝:みきお
    3位:シモシモ

    4R:「どきどきアイドルスターシーカー 改め 1/6の夢旅人2015」
    優勝:おぐのり
    準優勝:ケーニヒ
    3位:タニシ、みきお

    大決勝:「これが勝利の鍵だ!」
    優勝:みきお (43pts.)
    準優勝:千枝有竹 (30pts.)
    3位:ひっさつうへの (28pts.)
    4位:はお (20pts.)
    5位:おぐのり (12pts.)
    6位:ケーニヒ (7pts.)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月18日 (日) 日曜日
  • 東京都 タワーホール船堀 3階 応接会議室
  • 2015年10月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人