mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/30 (日)全てBANDでSHOWCASE!!

詳細

2011年01月16日 16:27 更新

告知失礼します。



ALL BAND SHOW CASE!!!!

***from1Guidance***

2011年01/30(日)
OPEN19:00〜CLOSE00:00
@ZANZIBA
¥1500/1D


☆GUEST SHOW CASE☆

・GREEN GREEN MC's(ORIGINAL KOSE&PROFESSOR CHINNEN)

・I-MAN

・FUTOSHIN

・MITANIN

・MAROON

・KAWMAN

・I-vo

・音人

・KOHE



☆☆☆BACK BAND☆☆☆

・LIFE SAVER


★SOUND★

・BOOBIE THE VIBES(from大阪)



■■GREEN GREEN MCz (ORIGINAL KOSE & PROFESSOR CHINNEN)
日本初!?デジタルトラックをライブ上でダブミックスするという斬新なセットに生ベースが加わり、独特のレゲエサウンドを披露する
関西発DANCEHALL DUB UNIT“GREEN GREEN”。
このGREEN GREENのフロントVOCAL/MCをつとめるORIGINAL KOSEとPROFESSOR CHINNENは共に神戸出身、世代やセンスを共有した者同士ならではの絶妙に
息の合ったコンビネーションと、それぞれの個性が光るステージを堪能あれ!


・GREEN GREEN
http://www.green-green.info/
http://www.myspace.com/dubdancehall


■ORIGINAL KOSE(オリジナル コーセー)from GREEN GREEN


神戸市生まれ。
1994年、大阪キタの伝説的レゲエクラブ“LABRISH”のスタッフに加わると同時
にアーティストとしてのキャリアをスタート。


ORIGINAL KOSEの特徴は、JUNIOR REID・JOHNNY OSBOURNE・TENOR SAWといった、
90年代に活躍したジャマイカのローカルシンガー達を彷彿させるような、それこそ“ORIGINAL”なシンガースタイルだ。
地元神戸のレゲエシンガーであるZENBRAMANのスタイルにも影響を受け、JAMDUNG CREWに参加、共に神戸のレゲエシーンを支えてきた。


また、レゲエを中心に各ジャンルからの注目を集め、全国的に活躍しているDUB DANCEHALL UNIT“GREEN GREEN”のVOCAL/MCでもあり、
デビューシングル“RISING”に収録されていた“GROOVE”が注目を集め、へヴィープレイされている。
“GROOVE”では、歯切れのよい早口DEEJAYスタイルを披露するなど、縦横無尽なスタイルを持っている。


その他、いち早くクンビアビートを取り入れたEP“LOVE CUMBIA(with LITTLE-B)”のリリースや、河内音頭を取り入れた新曲制作など
そのオリジナリティが多ジャンルとのコラボでも注目を集めているアーティストである。


・2011年にORIGINAL KOSEオフィシャルサイト開設!
http://www.originalkose.com


・大阪の老舗サウンドJAH WORKS MUZIKからアナログをリリース!
SIDE A: SOUND SYSTEM[VYNIL EDIT]
SIDE AA: MIDNIGHT SESSION [VYNIL EDIT]


■PROFESSOR CHINNEN(プロフェッサー チンネン)from GREEN GREEN


そのバイタリティー溢れるスタイルはダンスホール・レゲエの枠に収まらず
HIPHOP, BREAKBEATS, RAGGA JUNGLE, UK DUB等の幅広いシーンで活動を追求している。


またソロでの活動以外に関西を中心に活動するDANCEHALL DUB UNIT“GREEN GREEN”のMCとして活動中。
ジャメイカのダンスホール・スタイルとは異なる異質なスタイルを披露している。


ジャパニーズ・レゲエ全盛の中、Professor ChinnenのDEEJAYとしての立ち位置は柔軟かつ臨機応変。
ダンスホールの現場でも三枚目キャラに徹して、お客さんの笑いを誘いつつ、“Green Green”のLIVEでは
ダンスホールの現場では聴くことができない、非常に音楽性の高いLIVEや音源を披露し人気を博している。


・PROFESSOR CHINNEN MYSPACE
http://www.myspace.com/professorchinnen






--
ORIGINAL KOSE(オリジナル コーセー)
http://www.myspace.com/originalkose
originalkose@gmail.com

GREEN GREEN DUB DANCEHALL
http://www.green-green.info/
info@green-green.info
http://www.myspace.com/dubdancehall






簡単に言うと…、完全アーティスト主体のイベントでございます!!
強いて言うなら、SHOW CASEの時のオケはぜ〜〜んぶBANDで行います!!!もちろん各アーティストのオリジナル音源で!
MPCやキーボードなんかも使うので、往年のRIDDIMからGENIUS系の最新BRAND NEWまで…、再現率半端ないよ〜!マジでマジでBANDの域を越えた所までやっちゃいまっせ!

BACKを務めるのは、、、アーティストの持ち味を瞬時に見極め、最大限に引き立てる事の出来るTHE職人BAND
「LIFE SAVER」from大阪!プロフィールはこちら、
http://www.myspace.com/tarobeansprout


最後はもちろんオープンマイクのラバダブタイムあり!!!
終電までのイベントなので20:00からSHOWはスタートします。真夜中とはまた違った空気で、各アーティストのステージングを味わってみてはいかがでしょうか??
音好きな方は勿論、がっちりアーティストの歌が聞きたい方々、生LIVEを日曜日の夜、是非体感してみてください!


---ZANZIBA
HP: http://www.club-zanziba.com/mb/index.html

神戸市中央区下山手通3-1-9-B1
078-333-5466

---ZANZIBA--- community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1914925

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月30日 (日) @ZANZIBA
  • 兵庫県
  • 2011年01月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人