mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GEIBUN 1 芸術文化学部第1回卒業制作展

詳細

2010年02月21日 16:00 更新

富大芸文、はじめての卒展。

富山県内国立3大学が統合し、富山大学芸術文化学部がスタートして早4年。全学年がそろった今、初めての卒展“GEIBUN 1”が開かれます!公立美術館の企画展として開催される卒展は全国でも例のない試みですが、今回高岡市美術館とのコラボレーションにより実現しました。新しい動向への意欲に溢れた学生たちの力作・大作約100点に合わせ、トークショーなどのイベントも充実。会場では学生たちが皆さんとの出会いと対話を楽しみにお待ちしております。

詳細情報は「GEIBUN 1」Webブログサイト>http://geibun1.blog13.fc2.com/



[日時]平成22年3月9日(火)〜3月24日(水)9:30〜17:00
    ※入館は16:30まで
    ※ 休館日は3月15日(月)
    ※ 観覧無料

[場所]高岡市美術館
    〒933-0056 富山県高岡市中川1-1-30
    Tel/0766-20-1177
    Fax/0766-20-1178

[イベント案内]
<GEIBUN Talk Show>
 会場/高岡市美術館 地下1階ハイビジョンホール
・3月13日(土)
 ゲスト:赤松 正行 氏(メディア作家)
 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)教授。

・3月14日(日)
 ゲスト:石上 純也 氏(建築家・デザイナー)
 東京藝術大学大学院修了。石上純也建築設計事務所代表。
 野老 朝雄 氏(アーティスト)
 武蔵野美術大学非常勤講師。

・3月21日(日)
 ゲスト:建畠 晢 氏(美術評論家・詩人)
 国立国際美術館館長。専門は近現代美術。1990年、1993年の
            
<学生による公開研究発表会>
 会場/高岡市美術館 地下1階ハイビジョンホール
・3月20日(土)10:00の部 13:30の部

<教員・学芸員によるギャラリートーク>
・3月22日(月)13:30〜


[問合せ]富山大学 芸術文化学部
     〒933-8588 富山県高岡市二上町180番地
     Tel/0766-25-9139
     E-mail/tiikiko@adm.u-toyama.ac.jp

[主催]富山大学芸術文化学部卒業制作展実行委員会
   (富山大学芸術文化学部・財団法人高岡市民文化振興事業団)

[共催]高岡市・高岡市教育委員会

[後援]富山県・富山県教育委員会

[協賛]高岡商工会議所・高岡市美術館友の会

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月09日 17:25

    いよいよ始まりました!

    本日から、24日まで、高岡市美術館にて開催です!
    高岡市全体を盛り上げるべく、町中イベントも行われました!
    みなさま、ご家族、お友達をお誘いの上、お越し下さい。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月18日 10:57

    おまたせしました。

    公開研究発表会のタイムスケジュールが決定しました。

    3月20日 (土)
    午前の部 10時〜
    午後の部 13時30分〜

    です。

    詳細は画像にて〜
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月24日 10:57

    いよいよ、本日終了となります!!
    16:30まで入場可能ですので、
    この記事を見たらすぐ!お暇ならすぐに!お越し下さい。

    高岡で学んだ学生の記念すべき最初の一歩です。
    こんなに多彩な可能性を一挙にみられるのはここだけ!
    高岡らしい伝統と文化を重んじ、さらに一歩進んだ斬新な表現で、芸術の素晴らしさを感じていただけると思います。

    本日が最後です!

    お見逃しなく!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月09日 (水) 〜24日
  • 富山県 高岡市美術館
  • 2011年03月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人