mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伊丹ネットビジネスセミナー

詳細

2004年11月11日 11:42 更新

http://www.meditam.org/it-seminar/20041116/

関西の私の出会いの中から企画をすすめたセミナーのご案内です。

「ものづくり企業 インターネット受注の今〜隣の町工場がこんな経験をしていることをご存知ですか?〜」

 製造業のEコマースでは日本の第一人者でもある村上肇さん。二六製作所のサラリーマン時代、ウェブサイト「マグネットワールド」
(google「磁石」で1位)をオープンし、同サイトは日経ECグランプリや関西IT活用企業百撰2001年優秀賞などを受賞、町工場でもここまでやれる実例を武器に独立、現在コンサルタント等をされている彼の話を聞いたことがない人は、一度は必ず聞きたい。(http://www.e-b2b.jp/

「ものづくりのこだわり戦略」
東海バネ工業 渡辺良樹さん、 夏目直一さん(http://www.tokaibane.com/

 同業他社が大量生産にシフトする中、フルオーダーメイドの多品種微量生産に特化してシェアNo.1のバネ製品を多数擁し、25年前からコンピュータを活用してきたモノづくりへのこだわりと経営戦略を、伊丹市内に工場がある東海バネ工業の渡辺社長と夏目取締役が講演。関西IT活用企業百撰最優秀賞(2003)。

「自動車修理工場のオヤジがつくった水虫薬開発と
 オープン9ヶ月で楽天売れ筋医薬品部門トップに至るまで」
大源製薬 腰山峰子さん(http://www.e-daigen.co.jp/

 尼崎の自動車修理工場のおやじが従業員のためにつくった水虫薬、異業種での開発秘話から、PCの知識ゼロから楽天市場医療部門2週連続売り上げトップにまで至った経緯まで、数多くの失敗談を交えて、お話。

「ネット商人道 〜『億超え』成功店の共通項とは?〜」
スタイル・イー 太田哲生さん(http://www.style-e.com/

 製造業中心の今回のセミナーで、B2Cを主としたネットショップ全般について輝かしい実績を誇るスタイル・イー太田さんによる実例を交えたネットショップ成功の秘訣。関西IT活用企業百撰優秀賞(2002)。

懇親会ではじっくり講師の方々と商いの戦略を討議しあいましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年11月16日 (火) 午後1時から
  • 兵庫県 伊丹市産業・情報センター
  • 2004年11月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人