mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆2/20 トラベルシェアリング&写真展&交流会

詳細

2010年02月20日 01:14 更新

トラベルシェアリングは写真家であるDaiが、アフリカを中心とした世界3年半にも及ぶ普通ではありえないような旅を通して、彼が見てきた世界を語り、その感動や意識をシェアするものです。

エチオピアやその他のアフリカの地には行けなくても、彼が今まで見て、聞いて、体感した、豊か過ぎる日本とはかけ離れた世界を知ることは、私たちの価値観や視野を確実に広げ、日本人が忘れてしまった大切なもの思い出すきっかけになるかと思います。

せっかく価値観の似た方が集まるので、交流会も行います。
きっと、すごくいいつながりができると思います。

━━━━━━━━━━
コーヒーイベントトピックコーヒー
━━━━━━━━━━
クローバー月が見える超隠れ家カフェギャラリー「アース・トライブス(地球家族構想)」にて写真展示
クローバートラベルシェアリング
クローバーインディアンパイプセレモニー(ネイティブアメリカンのセレモニーで、ハーブを集まった仲間で廻しながら吸うという、とても珍しいセレモニーも体験できます)
クローバープロジェクターを通して、スライドの写真展
クローバーエチオピア伝統のコーヒーセレモニー(滅多に見れません)
クローバー旅のリアルな映像(日本では7人しか行ったことのない、パキスタンの巡礼など)
クローバーイベント終了後には、せっかく似た価値観を持っている人が集るので、参加者同士がつながれるよう、カレーを手づかみで食べながらの交流会も行いますリサイクル
半個室で月が見える茶室で、鍋を囲みながら友達を作っちゃいましょうわーい(嬉しい顔)

カメラ前回の写真と、アーストライブスの写真です。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=44227357&owner_id=1023965&mode=photo


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メモドキュメンタリー・フォトグラファー Dai プロフィールメモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Dai Mixi]http://mixi.jp/show_friend.pl?id=270257
1977年 横浜生まれ、横浜市在住
本名:鈴木 洋見 [Hiromi Suzuki]
旅名:Dai[ダイ]

18歳〜23歳までの5年間、プロキックボクサーとして活躍。
引退後3年半に亘り世界を旅して回り、独学で写真を撮り始める。
豊かさと引き換えに、日本人が忘れてしまった大切なことを伝えるため、エチオピアのリアルな現状を撮り、表現し続けている写真家。
カフェギャラリー『アース・トライブス(地球家族構想)』主宰。

研ぎ澄まされた鋭い直感と、五感をフルに使い、そして自らのバイブレーションを最大限にまで上げてから撮られた(引き込まれる)写真は、観る者を魅了し涙すら流す人も多い。

誰にでも一切隔てなく接し、すぐに人の心をオープンにしてしまうような温かさを持っていて、本当に多くの人から愛されています。

2009年3月には、コニカミノルタ主宰のフォトプレミオに入選。
無名の写真家にも関わらず、9日間で10,000人という前代未聞の動員を記録する。

現在は、ドキュメンタリー・フォトグラファーとして日本各地で写真展や講演会を精力的に展開しながら、アース・トライブス主宰として、様ざまなイベントを手掛けるなど、その活動は多岐に渡る。

[Mixi コミュニティ] http://mixi.jp/view_community.pl?id=4459316 
[Dai Mixi] http://mixi.jp/show_friend.pl?id=270257
[オフィシャルHP “わたりがらす” ] http://www.watarigarasu.org/

彼のインタビュー映像がありますので、こちらもよろしければご覧下さい。
【ブログメンタリー】 http://greenz.jp/gigimaki/?p=2030


━━━━━━━━━━━━
飛行機驚くような旅の数々飛行機
━━━━━━━━━━━━
彼の旅は本当に普通ではないことだらけで、何度聞いても面白く、感心することばかりです。

プロのキックボクシングの世界から引退後、生きるリアリティーを求め、世界を3年半彷徨い歩きます。戦場から火葬場、そしてアフリカの薄暗い監獄の中まで、出来るだけ若いうちに世界の底を這いつくばり、自分の価値観をこなごなに打ち砕き、生き方さえも根底から覆すような旅を求め続けます

同じ体験をしていなければ、真実を伝えることは出来ないと、スラムで食べるものもなく、寒さで凍える子供たちと一緒に生活し、残飯を分け合って食べる。

エチオピアの村人に認められるために、彼は片道数百キロという道をバックパックひとつで歩いて行いきます。
村人と全く同じ目線で、全く同じ生活をし、家族として受け入れられなければ真実は撮れないと、ワニが泳いでいる川で泳いでみせたり、出されたものは、泥水だろうと血の滴る生肉だろうと、何でも口に入れたり・・・

そこまでする写真家がいるでしょうか?

その結果、彼は村人に家族として認められ、家族にしか見せない表情を見せてくれるようになったのです。
今ではエチオピアで彼の名を知らない者はいないほど有名人です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
カメラトラベルシェアリング&写真展カメラ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな普通ではないことを、普通にしてしまう彼の旅は、本当に驚かされることばかりで、聞いていてワクワクしてしまいますわーい(嬉しい顔)

それでいて、すごい人!?かと思いきや、子供みたいに無邪気で、温かくて、超が付くほどフレンドリーなので、日本人、外国人に関わらず、とんでもない数の友達から慕われています。

彼の話を聞くこと、そして、彼の表現する写真を見る事は、僕ら日本人が忘れてしまった大切なものを思い出させてくれることでしょう。

トラベルシェアリングは、彼一人が語るという形式にこだわらず、みんなで旅の経験や感じたことを語り合い作り上げていきます。
国内、海外を旅した経験がある人に問わず、してみたい人も含めてご気軽にご参加くださいウインク

それと、実際に彼に会って話を聞けるこの機会ですので、直接色々と聞いてみてください。
きっと素晴らしい発見や、出会いがある1日になると思いますぴかぴか(新しい)

誰もが、それぞれの人生の旅人でいることの大切さと、それを都会で実践するコツをたっぷり語ってくれますのでお楽しみにるんるん

双子座交流会】
イベント終了後は、せっかく集った縁を大切に、月の見える超隠れ家カフェギャラリー「アース・トライブス」で交流会を行いますビールコーヒー

このアース・トライブスも本当にすごい所ですグッド(上向き矢印)
ひょうたんの七輪と、木の切り株の七輪があり、半個室で月が見れる茶屋まで完備した、心を開放できる隠れ家カフェラウンジですコーヒー

この素晴らしい空間での交流会は、いつもすぐに人がつながり、温かい空間になっていますぴかぴか(新しい)
ここに来る人は本当に良い人ばかりなので、お一人での参加でも、帰る頃には価値観を共有できる素敵な仲間が出来ていると思います。

Daiくんの奥さんEmikaが作る、ものすごく美味しい玄米カレーを手づかみで食べたり、外の茶室で鍋をつつきながら友達を作っちゃいましょうわーい(嬉しい顔)


芽日程:2/20(土) 
芽時間:16:00〜18:00頃 話の内容によっては多少伸びる可能性があります。
         15:30〜開場ですが、早く来られてもゆっくりお茶できます湯のみ

芽参加費:¥2,500 (エチオピアのコーヒーセレモニーも見れ、エチオピアのコーヒー付きです)
※イベント終了後は、打ち上げをします。参加費¥1,500(食べ物と飲み物を用意してありますので、こちらも事前にご予約下さい。)
☆会場:カフェギャラリー アース・トライブス(横浜市青葉区 田園都市線 田奈駅より13分)

ご参加を希望される方は、こちらのイベントに参加表明後、下記の項目を記入の上、私の方へ直接メールをお願いいたします。
追って、地図などのご案内をお送りいたします。

☆お名前
☆メールアドレス
☆交流会: 参加or不参加or当日の流れで・・・

本当に素晴らしいイベントですので、沢山の方からのご参加を心よりお待ちしておりますぴかぴか(新しい)


━━━━━━━━━━━
えんぴつDaiよりメッセージ
━━━━━━━━━━━
昔、旅に出ればそれだけで何かを得て、成長し大きくなれると思っていた。

しかし長い旅をして気づいたことは、旅それ自体は何も与えてくれないという事だった。
どこどこに行って何々を見たということだけではなく、それを見て、感じ、考え、そして心の奥底に何か新しいものが生まれ、自分自身が変わっていくことが大切なのだと気がついた。

渇いた大地、水を求めて何時間も歩き続け、ようやく手にしたわずかな水が喉を流れ落ちていく時に感じる充足感、でっかい夕陽を見て言葉より先に涙が頬を伝う時の心の震え、どこまでも続く一本道をバイクで走っていて突然、象と遭遇した時の心の躍動、生きていくために鶏の喉にナイフの刃をあて、掻き切る時に手に伝わってくるゴリゴリとした感触、命を絶つ瞬間に気づいた ”生かされている” という実感。

まるで、肉体を構成する60兆の細胞の一つ一つが目覚め、呼吸していく感覚。
そういった身体が震え、心で感じた一つ一つが人の生き方を変え、人生を豊かなものへとしていくのだろう。
人と向き合い、自然と向き合って見えてくる自然の一部としての本来の自分の姿。
そんな自分と向き合い、たくさん会話をして、自分を知るためのチャンスと時間を旅は与えてくれる。

だから僕は旅をしている。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月08日 00:18

    お手数ではございますが、参加を希望される方はこちらのトピックにてお願いいたします↓

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=50250524&comm_id=4459316
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月17日 23:18

    こんばんわ夜

    現在11名の方からのお申込を頂いております。

    このイベントと交流会を通して、日常とは違った世界への旅が出来るものと思っていますので、ご興味がある方は思い切って参加してみて下さいウインク

    ここアーストライブスに集る方は、本当に素晴らしい方ばかりですし、この空間が人の心を和ませ開かせる力があるので、価値観を共有できる良いつながりができると思います。

    有意義な1日をお約束しますので、皆様からのご参加をお待ちしておりますぴかぴか(新しい)
    ご参加はこちらでお願します。↓
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=50250524&comm_id=4459316
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月19日 23:59

    こんばんわ夜

    いよいよ明日となり、とても面白い方ばかりが参加されるので、今からどんな話になるかワクワクしていますわーい(嬉しい顔)

    明日はDaiの話だけではなく、エチオピアのコーヒーセレモニー、インディアンパイプなど、滅多に経験できないイベントもありますし、カフェギャラリー「アーストライブス」も本当に最高の空間です、ぜひこの機会に!

    当日でも参加可能ですので、お待ちしておりますぴかぴか(新しい)
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=50250524&comm_id=4459316

    カメラ前回の写真です。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=44227357&owner_id=1023965&mode=photo
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月20日 (土) 土曜日 16:00〜
  • 都道府県未定
  • 2010年02月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人