mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2013/2/16(sat) zeroset.#6 "MAD MUSICIAN Japan Tour2013"

詳細

2013年01月15日 21:33 更新

2013/2/16(sat)

【 zeroset.#6 "MAD MUSICIAN Japan Tour2013"】

Techno,Minimal

[OPEN] 21:30
[START] 22:00
[ADV] 2,500yen/1drink
[DOOR] 3,000yen/1drink

**入場制限120人なので、お早めにご予約下さい**


[Special Guest DJ] FRANK MULLER

[DJ] DJ RYOTA / fukuda / GAKU aka AGB
YU_KI UNO & SHO-GO & arakawa(B2BでPLAY)


【zeroset.とは】
2004年からスタートし、2009年から、沈黙を続けて来た
茨城に居ながらにして、世界レベルのアーティストのプレイを体感出来る、
茨城Techno & エレクトロサウンドBIGフェス 【zeroset.】 が復活!

オーガナイザー:TOZAKI



[過去のゲストDJ]
#1. 田中フミヤ氏
#2. DJ TASAKA氏 & Christopher just氏
#3. Marco bailey氏
#4. Ken Ishii氏
#5. SURGEON氏 & ROK DA HOUSE氏


そして今回は、
石野卓球、DJ TASAKA と公私ともに交流が深く、大の親日家でも有名であり
"Beroshima"のプロジェクト・ネームでその名を知られる、
ドイツを代表するテクノ・アーティストの一人である
【FRANK MULLER】をゲストにお迎え致します!


■Special Guest DJ
【Frank Muller aka. Beroshima】
( muller records, acid orange, cocoon, soma , mad musician)

プロデューサ、DJ,Live P.A,としてベルリンのシーンのCPUとして90年代から活動を続けているFrank Muller aka Beroshima.

Beroshima名義のテクノバンドにはウルリッヒ・シュナウスも交える事もあり現在に至るまで第一線で活躍をする。またレーベルオーナーとしても、ACID ORANGEを筆頭に、Muller Records等を成功に導く。

2007年、Cocoonより発売された”Horizon”は、Cocoonで最多のセールスを記録。Francois.K, Danny Howells, Sven Vath, Funk D'void Technasia達により、mix CDにコンパイルされる等して同年Ibizaのヒット1位に選ばれる。

それまでテクノの領域のみが彼のテリトリーであったが、このリリースによりハウス領域に支持される様になる。Nic Fanciulli,Sasha,James Zabiela,のプレイリストにも頻繁に名前が出る様になった事は本人にも新しい開拓であった。

翌年リリースされた”Moonraker Ep”は北ヨーロッパのメディアにベスト・ハウスプロダクションとして選定される。常に最も製作に重きを置いてきたフランクにとっては、満足のいく批評を受ける

2012年春、数年の構想期間を経た”MAD MUSICIAN”レーベルついに始動。
このレーベルの方針は、境界線のないダンスミュージック、現在マーケティングの為にジャンル化、ハイプ化されてみつかりにくくなった良質のダンスミュージックを、このレーベルにて確かに発信すること。フランクを始め、選ばれるアーティストは、センスとスキルにあふれた製作&パフォーマンス能力、裏打ちされた幾多の経験と新しいことに先を見いだす許容量とスピリットを持ち合わせ、製作&パフォーマンスする本人達が最も楽しんでいる事。 始動して7ヶ月の間にKIRK DEGIORGIO, TIGERSKIN, FUNK D’VOID, ULRICH SCHNAUSS 、KEN ISHIがリリースされた。現在すべてのアナログがすべてソールドアウトと順調なすべりだしである。今回の日本&アジアツアーはこのレーベル始動して以来初めての記念すべきツアーになる。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月31日 21:30

    2/16(SAT)@Pivote【zeroset.#6】 出演者プロフィール

    【GAKU aka AGB( AGB world / INDIGO TRIBE )】

    「the Smile is all」感性は完成されないという原点に至った地方都市の盟友球友と共に2010年 AGB World を設立。

    絶えず笑顔でありつづける輪のなかの一部であることに意義があるAGBの焦点は
    脳内よりも感情が高揚した瞬間に一本の線となった震える魂の共有を目指す。

    テックサウンドを基本とし、オーディエンスは気づくと足が踊り始める様な
    ストーリー性重視の展開を得意とする。

    DJとしてはINDIGO TRIBE, SOUND SELECTION,MOTHER ,COCOON, CLASHと
    いったなビッグイベントにも出演し今後もAGBworldから目を離せなくなるだろう。

    2012年自身のパーティーではDUBFIREや国内外で活躍するアーティスト達を
    宇都宮NESTに招集し大成功に納めたPARTYも記憶に新しい。
  • [2] mixiユーザー

    2013年02月01日 19:53

    2/16(SAT)@Pivote【zeroset.#6】 出演者プロフィール

    【fukuda (RINK/New Direction)】

    つくば生まれつくば育ち。85年の科学万博や工学系の父、音楽好きの兄の影響で電子音に目覚める。Rainbow2000以降、97年よりDJ活動を始める。

    2000年代初頭につくばではオールジャンルのパーティーが乱立し、つくばにまだテクノオンリーのパーティーが無い頃に「rein」という、つくば初のテクノパーティーを立ち上げる。。
  • [3] mixiユーザー

    2013年02月02日 21:00

    2/16(SAT)@Pivote【zeroset.#6】 出演者プロフィール

    【YU_KI UNO & SHO-GO & arakawa】

    水戸BUBBLEのTECHNO&HOUSE PARTY【音楽維新】にて、
    次世代のTECHNO DJとして活躍していたが
    今では、海外のレーベルより楽曲をリリースする程に成長した3人の若武者。
    今回、【zeroset.】では、その3人がB2BでPLAY致します!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月16日 (土) 土曜日
  • 茨城県 水戸@Pivote
  • 2013年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人