mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了祝!第30回読書会 11/23(水・祝)@県立図書館

詳細

2011年11月14日 01:40 更新

本のソムリエ、清水克衛氏の講演会も無事終了。このニイガタ読書会のメンバーから実行委員として多数かかわり、大成功を納めました。
実行委員長の大の助、お疲れ様でした。
僕も微力ながら手伝ってきました。

やっぱり本て素敵ですね。

ニイガタ読書会もおかげさまで30回目の読書会を開催することになりました。皆さんのおかげです。継続は力なり。とりあえず、3年はやります。

さて、 第30回読書会 11/23(水・祝)にやります。

テーマ有りです。
勤労感謝の日にちなんだ内容がいいな。
「働く」「仕事」「感謝」など・・・

9時40分からスタート

県立図書館自体が9:30ぴったりにしか開かないんです。

施設使用時間午前9時半から午後1時まで。

12時前には終了します。

場所は・・・
新潟県立図書館の共同研修室3です。
場所は女池のわが母校、新潟江南高校、鳥屋野球場、自然科学館の近くです。
http://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/

ニイガタ読書会で借りてあります。

共同研修室は飲食禁止なので、飲み物はエントランスでお願いします。
休憩とりながらやっていきたいと思います



読み終わった、お気に入りの本1冊お持ちください。
各自が持ち寄った本を簡単に紹介してもらいます。

本の紹介3分、質疑応答7分くらいで。
参加人数もそれなりに多くなってきているので、みなさん、本の紹介の時間(3分)気にして、話してくださいね。

そのあと、フリートークで語らいましょう!
図書館での開催なので、紹介してもらった本を読んでみたかったらすぐ借りれますね。


終わったら、近くのサフランでランチ=サフランチできたらいいなぁ。


まだ、読書会参加されたことのない方も、ちょっとの勇気と本をもってどうぞ☆
参加される方は、参加ボタンもしくは僕宛に直接メッセージお願いします。

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月14日 15:19

    参加したいです〜目がハートぴかぴか(新しい)
    よろしくお願いしまするんるん
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月15日 12:32

    参加します!
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月15日 18:16

    参加しますスイカ
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月15日 20:31

    初参加です。
    宜しくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月16日 10:54

    うめさん、tommyさん、初参加ありがとうございます。おまちしてます。
    408さん、スイカさんお待ちしてます。
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月17日 00:44

    初参加したいです!
    よろしくお願いします(*^^*)
  • [8] mixiユーザー

    2011年11月17日 11:24

    さおりさん、ありがとうございます。
    のりこさん、初参加ありがとうございます。おまちします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月17日 14:03

    はじめまして、是非参加させてください。
  • [10] mixiユーザー

    2011年11月17日 18:52

    わんだーさん。初参加ありがとうございます。お待ちしてます!!
  • [11] mixiユーザー

    2011年11月19日 12:54

    参加します。テーマに合う本悩みます
  • [13] mixiユーザー

    2011年11月20日 01:49

    祝日は出勤....
    会社カレンダーなんて嫌い...
    最近全然行けてない(/ _ ; )
  • [14] mixiユーザー

    2011年11月20日 15:49

    muyueさん、悩みますよね。これぞ、ってやつおまちしてます^^

    クロイさん、初めまして。おまちしてます!

    きようこさん、最近めっきりじゃないですか。近いうちにご参加を☆
  • [16] mixiユーザー

    2011年11月21日 16:11

    初参加です〜よろしくお願いします☆
  • [17] mixiユーザー

    2011年11月22日 15:14

    はじめまして。ちょっと緊張しますが明日参加してみたいと思います。本の紹介が3分というのは速く喋ることに慣れてない僕としては苦しいのですが頑張ります。
  • [18] mixiユーザー

    2011年11月22日 19:37

    ちゃみさん、ォギさん、riow1983さん、初参加ありがとうございます。
    お待ちしてますね。
  • [19] mixiユーザー

    2011年11月22日 19:42

    mixi、facebook、ブログ合わせて、19名(汗)
    すごい予感がします。

    ここで参加締め切ります!
  • [20] mixiユーザー

    2011年11月23日 08:25

    ごめんなさい。
    所用ができまして、本日キャンセルさせてください。
  • [21] mixiユーザー

    2011年11月24日 00:23

    スイカさん残念でした。
  • [22] mixiユーザー

    2011年11月30日 11:12

    今回は参加17名かな?
    人数おおいので初めて2つに分けてみました。

    さて、紹介された本たち、いってみよう。

    ガール 奥田 英朗 (2006-01-21)
    いつもココロに青空を。青空はつながっている。 高橋歩 (2010-09-06)
    先輩たちが教えてくれたこと 仕事ってこういうことだったのか チーム20S5 (2010-03-09)
    フラニーとゾーイー (新潮文庫) サリンジャー (1976-04)
    心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 長谷部誠 (2011-03-17)
    はじめての課長の教科書 酒井穣 (2008-02-13)
    東京R不動産 東京R不動産 (2006-04-11)
    ダメな女 (光文社文庫) 村上 龍 (2004-05-13)
    日本でいちばん大切にしたい会社 坂本 光司 (2008-03-21)
    マインドリッチ 人生を変える新しい価値観 玉川 一郎 (2011-10-18)
    ヒューマンエラーを防ぐ知恵 (DOJIN選書) 中田 亨 (2007-03-20)
    雑貨屋さんのお作法―付加価値を売るショップの育て方 天沼 寿子 (2010-09-17)
    図解でわかる技術マーケティング (Series Marketing) ニューチャーネットワークス,高橋 透,福島 彰一郎,伊藤 武志 (2005-01)
    きょうの猫村さん 1 ほし よりこ (2005-07-14)
    8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」 西田 文郎 (2009-12-11)
    9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方 福島 文二郎 (2010-11-25)
    ただマイヨ・ジョーヌのためでなく (講談社文庫) ランス・アームストロング (2008-06-13)
    はれときどきぶた (あたらしい創作童話 13) 矢玉 四郎 (1980-09-05)
  • [23] mixiユーザー

    2011年12月06日 15:27

    フラット化する世界(上) トーマス・フリードマン (2006-05-25)
    19名だったかな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月23日 (水) 午前9時40分スタート
  • 新潟県 新潟県立図書館 共同研修室3
  • 2011年11月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人