mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了勇気を出して初めての読書会 第27回読書会 10/16(日)@県立図書館

詳細

2011年10月05日 13:27 更新

秋も深まったころ10月の開催。
そろそろ、飲み会が恋しいころではないかと思います。秋口に1回飲み会開きたいと思います。
とはいえ、まずは読書会で楽しい会話をしましょう。

読書会にまだ参加したことない、そこのあなた!
いつでも読書会に参加できるって?

じゃあいつやるか。今でしょー。
(東進ハイスクール)

「その瞬間は今です たった今です
やるかやらないかのちょっとした違いです
未来をかえるのは君のたった今」
昨日のNo, 明日のYes 歌詞:GAKU-MC


ニイガタ読書会が生活の中に新しい1ページをつくります☆


さて、 第27回読書会 10/16(日)にやります。


9時半からスタート

県立図書館自体が9:30ぴったりにしか開かないので
共同研究室3の鍵開けるのはそれからです。

施設使用時間午前9時半から午後1時まで。

12時半前には終了します。

場所は・・・
新潟県立図書館の共同研修室1・2です。
場所は女池のわが母校、新潟江南高校、鳥屋野球場、自然科学館の近くです。
http://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/

ニイガタ読書会で借りてあります。

共同研修室は飲食禁止なので、飲み物はエントランスでお願いします。
休憩とりながらやっていきたいと思います



読み終わった、お気に入りの本1冊お持ちください。
各自が持ち寄った本を簡単に紹介してもらいます。

本の紹介3分、質疑応答7分くらいで。
参加人数もそれなりに多くなってきているので、みなさん、本の紹介の時間(3分)気にして、話してくださいね。

そのあと、フリートークで語らいましょう!
図書館での開催なので、紹介してもらった本を読んでみたかったらすぐ借りれますね。


終わったら、近くのサフランでランチ=サフランチできたらいいなぁ。


まだ、読書会参加されたことのない方も、どうぞ気軽に参加してみてください。
参加される方は、参加ボタンもしくは僕宛に直接メッセージお願いします。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2011年09月27日 00:40

    参加します。
  • [2] mixiユーザー

    2011年10月01日 22:19

    コミュニティで、はじめての参加です(^0^)/

    よろしくお願いします(^_-)★
  • [3] mixiユーザー

    2011年10月06日 09:29

    スイカさん、ハナさん、よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2011年10月09日 20:31

    はじめまして。参加させてください。
    ちょっと緊張します…!よろしくお願いします^^
  • [6] mixiユーザー

    2011年10月10日 21:50

    うりさん、そらまめさん、おまちしてます。緊張せずに。すぐ打ち解ける雰囲気ですよ
  • [7] mixiユーザー

    2011年10月12日 14:01

    久しぶりにさんかします
  • [8] mixiユーザー

    2011年10月13日 01:09

    すみません。予定が入ってしまいました。キャンセルさせて頂きます。
    m(_ _)m
  • [9] mixiユーザー

    2011年10月15日 10:29

    サフランのランチも楽しみです。

    よろしくです。
  • [10] mixiユーザー

    2011年10月15日 11:07

    408さんよろしく。ひさしぶりだね。
    スイカさん、残念。また、今度ね。
    福ポンさん、サフランチ楽しみましょう。あ、でも、僕、用事あっていけないかも・・・
  • [11] mixiユーザー

    2011年10月15日 23:21

    あっ私も、本のマーケットにいっちゃうかも。。。。
  • [12] mixiユーザー

    2011年10月15日 23:57

    皆さんもしよかったら読書会の帰りに

    『一箱古本市』に遊びに来ませんか?
    http://niigatabooklight.com/

    読書会の常連でもある
    damaちゃんと、いとぽんがそれぞれお店を出します。私は、お手伝いさせてもらうことになりました。

    私が過去に読書会で紹介した本も出品します。

    全て100円〜300円で販売します。いとぽんとダマちゃんなら交渉しだいでもっと安くなるかもわーい(嬉しい顔)
    興味のある本を安く手に入れるチャンスです。

    明日の一箱古本市で巡り逢った本が次回の読書会で紹介されたら嬉しいしです。
  • [13] mixiユーザー

    2011年10月16日 09:34

    すみません。 カミサンが風邪のため、こどもの剣道引率や家事をやることになりました。 行きたかったです。 
  • [14] mixiユーザー

    2011年10月16日 10:03

    スイマセン、これから…
  • [15] mixiユーザー

    2011年10月16日 21:18

    楽しかったです^^また参加したいな。ありがとうございました!
  • [18] mixiユーザー

    2011年10月18日 22:47

    7名参加
    紹介された本たち


    あの空の下で 吉田 修一 (2008-10-09)
    クライマーズ・ハイ (文春文庫) 横山 秀夫 (2006-06)
    いのちの教科書―学校と家庭で育てたい生きる基礎力 金森 俊朗 (2003-11)
    ナニワ・モンスター 海堂 尊 (2011-04-21)
    数学ガール 上 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 結城 浩 (2008-11-22)
    停電の夜に (新潮文庫) ジュンパ ラヒリ (2003-02)
    ラン 森 絵都 (2008-06-19)


    読書会の後、みんなでサフランいきました。秋晴れの中外のテーブルで話は続く。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月16日 (日) 午前9時半
  • 新潟県 新潟県立図書館
  • 2011年10月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人