mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鉄の道トークvol.1「ローカル鉄道のために 僕たちには何ができるだろう」

詳細

2016年06月09日 15:21 更新

はじめまして。全国のローカル鉄道応援プロジェクト「鉄の道」に取り組む、森本と申します。

地域のお酒や食べ物、そして旅をプロデュースし、

その鉄道に乗りに行きたくなる人を増やしていきます。

各地で様々な取り組みを行う一方、全国をつないだ取り組みも実施します。

今、イベントをご案内します


−−−−−−−−−−

鉄の道トークvol.1「ローカル鉄道のために 僕たちには何ができるだろう」



 https://www.shosen.co.jp/event/35883/



厳しい経営状態が続くと言われる全国のローカル鉄道。

多数のイベントやツアーも開催されていますが、

その時以外、また通勤・通学以外は、空席が目立つようです。

その解消に向けた鉄道側の努力もありますが、

では鉄道ファンは何ができるでしょう。

各地の現状を確認しながら、それを熱く、深くお話ししましょう。

「あなたの大好きなモノ」をいつまでも残していくために。


※今回は、大きな地震に見舞われた南阿蘇鉄道の被害状況、

 特に報道にはあまり現れていない、ローカル鉄道ならではの課題等も、

 現地写真を交えて報告させていただきます。


※書籍等の販売コーナーも設けます。また各地の日本酒「鉄の道」もご紹介いたします。


■日時  2016年6月20日(月)19-20:30(開場18:30)

■定員  先着30名

■入場無料

■会場  書泉グランデ7Fイベントスペース

       (東京都千代田区神田神保町1-3-2 神保町駅徒歩1分

■出演  東洋経済・大坂直樹氏(同誌臨時増刊「鉄道全真相2016」編集長)

   鉄道企画株式会社・高橋茂仁氏(各地の鉄道会社のグッズや鉄道音CDの制作、
                            鉄道ファン向けの各種ツアー・イベントの企画・運営
                            /鉄の道プロジェクトプランナー)

■申込方法 下記メールアドレスに、参加希望の方のお名前、参加希望者の人数をご連絡ください。

         wayofiron@gmail.com

■主催  合同会社地域力創発(ちいきりょく そうはつ)  担当:森本

       Tel.090-7639-6124 http://www.tetsunomichi.net/

※鉄の道のページはこちらです。
 https://www.facebook.com/%E9%89%84%E3%81%AE%E9%81%93-80264…/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月20日 (月) 19-20:30
  • 東京都 神田神保町・書泉グランデ7F
  • 2016年06月20日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 30人