mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夏の夜の儚がたり〜家守綺譚セレクション

詳細

2010年07月03日 01:42 更新

高齢になるまで恒例に〜
が、合言葉の 夏の夜の儚がたり

今年で5回目、
実は最初の儚がたりは、この家守綺譚への足がかりでした。
本編4回と続編1回
怖いもの知らずだったからできたシリーズ。

でも、やっぱり私の大好きな作品で
   文字で読んだものが、心に聞こえて響いてくる気がする。
   人の声が語ったら、どんな言葉が見えてくるんだろう…
が、今いろんなことに首を突っ込む原点だったような気がします。

新潮社の担当さんにお願いしたところ
すぐに作者・梨木香歩さんと連絡を取ってくださり
また、上演することができるようになりました。
(梨木さんも担当さんも、覚えていてくださった)


【夏の夜の儚がたり〜家守綺譚セレクション】
日時 / 8月7日(土)19時半開演(19時開場)
会場 / フリースペース&カフェAMICA(西区琴似2−3共栄ビル4階)
演目 / 家守綺譚(梨木香歩/著・新潮社刊)より
演者 / 松本直人(ヨミガタリストまっつ)
お席料 / 2000円(飲み物おつまみ付)

会場設営・特製おつまみ用意等の都合上
ご予約いただけますと幸いです。

【家守綺譚 / 梨木香歩・著】
庭・池・電燈付二階屋、汽車駅近接、四季折々草花鳥獣仔竜小鬼人魚亡友等数多。
     
それはついこの間、ほんの百年前の物語。
サルスベリの木に惚れられたり、飼い犬は河童と懇意になったり、
庭のはずれにマリア様がお出ましになったり、散りぎわの桜が暇乞いに来たり。
と、いった次第のこれは、文明の進歩とやらに今ひとつ棹さしかねている
新米知識人の「私」と天地自然の「気」たちとの、のびやかな交歓の記録――。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月19日 23:38

    次の大人向けイベント出演は、これなのだっ。
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月02日 15:10

    例年よりも遅い時間のスタートで
    プログラムも少し長めになりそうです m(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月06日 17:12

    明晩ついにっ!

    あの綿貫征四郎くんが
      あの忠犬ゴローが 帰ってきますっ!!

    サルスベリの花が咲く季節からはじまるお話なので
    たぶん今じぶんがふさわしいと思います。


    2006−7年の読み語り家守綺譚の初回・一の会は
    時折強い雨が降る、寒い秋の夜でした。

    天気予報では雨マークがついています。
    あの日のように

         雨の中、高堂くんは舟を漕いで来るのだろうか…


    準備の都合上、ご予約いただけると大変うれしいですが
    急に時間の空いた方でも大丈夫です。

    ぜひぜひ…明晩は琴似のAMICAへ〜
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月06日 20:30

    お待ちしておりまっつ。
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月08日 02:15

    ご来場、ご協力
    ありがとうございました


    雨の宵…佳き時間となりました
  • [6] mixiユーザー

    2010年08月08日 21:53

    まあ無事に完了しました。
    雨の風情のままに、湖の底まで行ってきました(爆)。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月07日 (土)
  • 北海道 札幌市
  • 2010年08月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人