mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ストレスリリース(ウエルネスキネシオロジー・グループワーク)・10月テーマ:先延ばしをやめる!

詳細

2011年10月05日 15:52 更新

私が長年勉強してきた「ストレスに関する理論やテクニック(特にウエルネスキネシオロジーから)」を公開していきます。と言ってもそんな大げさなものではなく誰でも出来る簡単なものばかりです。

どうぞ、一緒に「ストレス解放」をして「ポジティブに明るく」生きていきましょう!

★内容:毎回「ストレスや感情、脳の仕組みを学びストレス解放」をグループワークで行ないます。
*と言って皆さんの前で自分のストレスを語ったりする必要はありません。(しゃべりたい方はどうぞ)

★日時:第2火曜日14:00〜15:30(内容によって1時間〜2時間の間)
祝日が火曜日の場合は休み
その他不定期に休みになる場合も有りますので事前にHPのカレンダーでご確認頂き事、前日までにご予約ください。

★「ストレスリリースシリーズ」

・2011年1月11日(火):「ストレスを理解する」
ストレスがあるとこんな事が起きる、ストレスがあるか身体で認識する、問題をいくつかの要素に分けて解消する、簡単に出来る感情ストレス解放テクニック、ご家庭(ご主人、奥様やお子様)や職場、お友達への使い方

・2011年3月8日(火):「筋反射モニターでストレスをみる」
筋反射モニターの使い方、筋反射モニターを使ってストレスがあるかチェックする(自分に対する概念、病気、減量、習慣、学習、お金〜)

・2011年4月12日(火):「ネガティブな習慣をなくす!」
無意識でお行なっている行動や過度のアルコール摂取、喫煙、甘いものに対する欲求などのネガティブな習慣を調整します。
また本当にそれを望んでいるのか心理的逆転もみて調整していきます。
      
・2011年5月10日(火):「人生に方向性を与える」 
舵の無い船に乗る人はいるでしょうか。私達の多くが人生と言う名の船に舵が無い状態で乗っています。それでは成し遂げる事が出来る筈の目標を 達成出来ないのは当然でしょう。・・・夢リストの作成、価値観のチェック、目標を明確にする、核となる欲求、長期的な目標、ゴールを絞る、目標の視覚化 などを筋反射モニターを使って行なっていきます。

・2011年6月14日(火):「逆境を克服する・自分の強さにフォーカスする」
逆境を克服するには「逆境に負けない人の共通事項から学ぶ必要」があります。まず「今自分がどこにいるか」を筋反射モニターで知ります。
AQ(逆境指数)を高める方法を知りリスナーの問いに答えを出していきます。
逆境に負けない為に「自分の強さにフォーカス」します。また免疫力を高める為に「ノーと言える」「人に助けを求める事」も大切にな要素になります。

・2011年7月12日(火):「進行性リラクゼーション・赤ちゃんの呼吸に戻る」
ストレス下にいると知らぬ間に筋肉が緊張します。そして余り長い間そのような状態が続くとその緊張にさえ気づかなくなります。そして終いには、
リラックスしている状態でも筋肉は戻らず緊張しっぱなしになってしまいます。最近そのような人を多く見かけます。
これによって頭痛、潰瘍、高血圧、大腸炎、不眠症、腰痛、喘息、不安症などのストレスによる障害が起きると言われています。
また、同じくストレス下にいるときちんとした呼吸もしていません。呼吸が短く浅くなり呼吸を一時的に止めてしまう事もあります。
本来のリラックスした呼吸は「赤ちゃんの呼吸」をみても分かるように胃のあたりが動く横隔膜呼吸です。今回は、簡単にできて効果抜群のリラクゼーション法を行います。「セルフで行う筋肉弛緩法」「5つの呼吸法」を行います。

・2011年8月17日(火)「変化に対する抵抗を取り除く」
変化に対して多くの潜在的な抵抗を受けます。それは私達ほとんどが習慣に支配されているからです。そしてそのままであればどう行動すればいいのか
分かっているからです。また何か新しい事をする時の恐怖、不安もありません。
「私達が今いる場所は自分のいたいと望む場所である。」多くの場合が自分で認識している以上に自分の事をコントロールしているようです。
これが私達が行き詰っている理由です。これが目標を達成することが出来ない理由です。 
この「変化に対する抵抗」を取り除くことこそ人生を上手くコントロールし成功という結果を得るのに大切な事です。

・2011年9月13日(火)「日々の時間管理術」
人生の方向性を見つけ、変化に対する抵抗を取り除いたら次はそれを具体的に日々の行動に落とし込み実施する事です。
毎日の時間を効率よく使える事で私達は自分の人生をよりコントロールできるようになり、ストレスのを軽減につながります。
昨年もっと出来たら良かったのにと思う事を3つ挙げてください。それが上手く出来なかったあるいは達成出来ていなかった理由には4つの理由が有ります。
「日々の時間管理術の15の重要事項」を使って時間管理をワークします。

・2011年10月11日(火)「先延ばしをやめる」
私達は今、「本来すぐやらなければいけない事」のうち幾つぐらいを先延ばししているでしょうか。
物事を先延ばしする事によって不必要なストレスが本人とその人に関わる人の中に生じます。なぜ、人は先延ばしをするのかその理由をみていきキネシオロジーのテクニックを使って先延ばしのパターンを変えていきます。

・2011年11月8日(火):アンカリング
アンカリングは生理機能を変化させてストレスを取り除くとてもシンプル効果的なテクニックです。このアンカリングとESR(感情ストレスリリース)を
合わせて使う方法もシンプルで強力です。今回はアンリングの色々な使い方を学びます。

・2011年12月13日(火):ストレス社会をどう生き抜くか
約5人に1人がストレスに耐性があります。それ以外の人は比較的に低いので病気になります。病気になる人とならない人ではどのような違いがあるので
しょうか。大きなハンデが有りながら生命を脅かすような病気から回復した人の性質、ストレス耐性のある人たちに共通している3つの点から私達も学んでいきます。

★参加費:2000円
★参加方法:前日までにご参加希望の方はご連絡lください。
TEL04−7167−7318 kinesi@jcom.home.ne.jp
人数が少ない場合は中止、延期になる事もあります。

このストレス社会を「ストレス解放テクニック」を使ってポジティブにいきましょう!! 

●場所:柏市柏3-1-9(カラオケ憩い2F)キネシオロジースタイル TEL04−7167−7318

 

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月11日 (火) 14:00〜15:30
  • 千葉県 柏市「キネシオロジースタイル」
  • 2011年10月11日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人