mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/23 D&D5版「竜たちの島 ストームレック(2)」オンラインセッション

詳細

2023年06月20日 04:33 更新

皆さま、風の便りです。

さて、7月も高田馬場駅 ゲームの会の皆さまからのご厚意をいただき、僭越ながら
オンラインでのセッションを開催させていただきます。
詳細は、以下の通りです。

日時  2023年7月23日(日)
時間  13時〜18時
場所  ユドナリウム
   ※ユドナリウムのテキストチャットのみでの開催となります
部屋名 風の便り 0723(全2-3回を想定)
パス   aaa

システム D&D5版
シナリオ 竜たちの島 ストームレック
レベル  2レベル 自作推奨
    ⇒当初プレロールドを想定していましたが、変更します。
募集人数 3〜5人 
     7/21(金)の21時までに3名に達しない場合、中止とさせて下さい。

【Introduction】
ストームレック島。
数多くあの竜たちが行き来し、爪と牙、そしてその息を駆使しお互いに激しく戦い合った島。
時が経てそれは思い出から歴史へと変わっていったが、竜たちの魔力はいつまでも消えない爪痕をその地に残していた。
そしてこの太古の争いは、平穏となったこの島に再び災いを呼び起こそうとしている。
そう、冒険はここから始まろうとしている・・・・。

---------------------------------
【キャラクター作成レギュレーション】
使用ルール: ベーシックルールPL、プレイヤーズハンドブック、ザナサーガイド
レベル:    2レベル
種族:    人間のバリアント使用可、悪属性は今回不可とさせてください。
能力値:   PHB 13ページの「能力値のカスタマイズ(27ポイントでの購入)」で
       設定ください。
装備     初期装備選択 + 100gpで自由に買い物をしてください。
オプション:  特技、マルチクラス、使用可

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュレーション以外のポイントは以下の通りです。
高田馬場駅 ゲームの会の運用に準拠しています。

【 ユドナリウム上の駒作成 】

キャラクター作成支援サイト
まずはこちらのD&D5Eキャラクターデータベースサイトでキャラクターを作成します。
http://dndjp.sakura.ne.jp/LIST.php

次にこちらのD&D5版キャラクター作成支援ツールサイトに上記の作成キャラクターの
URLを貼るとユドナリウム用のコマが自動で作成されます。
https://direboar.github.io/githubpage-test/dist/#/Udonarium/PlayerCharacter

上記で作成されたコマのファイル(zipファイル形式)をユドナリウムの画面上にドラッグ
すると、画面上にキャラクターのコマが出現し、作成時に入力したデータもすべて反映
された状態になっています。

加えてお願いとして、参加の方は7/17(月・祝)くらいを目途に、キャラクター作成支援
サイトへ作成したデータをアップいただけると幸いです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 その他の選択ルール 】

a 物語に基づくレベル上昇 DMG261
  冒険者たちが重要な目標を達成した時にレベルを上昇させる

b インスピレーションの使用 PHB125

c 挟撃の不使用 DMG251

d グリットの移動・距離計算 PHB192及びDMG252
  移動・距離の計算は自分の周囲マスは全て5f、それ以降の斜めマスは全て10f
  *PHB・DMGの記載と、斜め移動・距離計算の適用が異なります。


【 ユドナリウム運用でのお願い 】

α 割り込み系の能力
  割り込み能力を使う場合はチャット上に[能力名]もしくは[e]か[E]を入力ください。
  そのタイミングで進行をいったん止めます。
  チャット上での[e]等の割り込みタイミングがルール上のタイミングを逃していた
場合、すみませんが割り込みは無効になります。
  *割り込み能力を使用するかDMが都度PLに尋ねると時間がかかるためで、
   PL側に負担がかかりますがご了承ください。

β セッション中のインスピレーションの取得。
  他のPLのロールプレイが良いと思ったらチャット画面に「i」「イイネ」等を
打ち込んで下さい。
  自分も皆さんの指摘を元に、インスピレーションを渡すか考えます。

γ 運営全体
  今回5版の、そしてオンラインでのDMは2回目となります。
  開催までに、ルールとユドナリウムの使い方をしっかり学んでおきますが、
至らない点がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。
ご参加、お待ちしています。

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2023年06月20日 05:12

    風の便りさん、みなさん、お世話になってます!neco_sogiです。
    参加表明します!よろしくです〜。
  • [2] mixiユーザー

    2023年06月20日 05:25

    >>[1]

    ありがとうございます!
    コヒョーの活躍、期待しています!
  • [3] mixiユーザー

    2023年06月20日 23:17

    >>[1]

    別板で紹介していたのですが、necoさんに案内していませんでした。
    当会の宣伝です、よろしくお願いします。

    新しく沢山の方に参加していただけるのでこの「高田馬場駅ゲームの会」コミュニティの宣伝もさせていただきます。

    mixi「高田馬場駅ゲームの会」コミュニティページ

    コミュニティページで主に更新されているのは下記の2つのタグ。
    この2つを紹介します。
    「トピック」
    「イベント」


    ○「イベント」
    https://mixi.jp/list_bbs.pl?id=4976712&type=event
    参加者募集を開始したイベントが各イベント毎に掲示板になっています。
    現在は対面でのセッションは月1回、オンラインでのセッションが月に数回程度募集を行っています。
    参加したいイベントの掲示板に参加希望をコメントすることで参加できます。

    またオンラインのセッションは各マスターによりイベント作成が可能です。
    コミュニティ内で自由に募集をかけて遊んでいただけます。



    ○「トピック」
    トピック内にいくつもの掲示板が作られています。
    その中で良く更新されているのは

    ・開催日程および開催案内
    https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&id=77174667
    イベントで募集を開始する前の開催予定や内容が掲示されています。
    事前に開催日程や開催内容を打ち合わせたりもしています。
    今後遊びたいことをコメントしておくと実現する可能性が上がります!


    ・セッションログを皆で書こう!
    https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&id=55742760
    セッションのログを皆で好きに書いている掲示板。
    形式や文体は自由です、自分の感じたことを書きましょう!
    同じセッションを複数の方のログで読み比べると面白いです。

    ・情報交流トピックス
    https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&id=93547335
    馬場会やそれ以外での活動、話したいことを書き連ねる掲示板。
    コロナ下で活動が休止した際に作ったのですが、とっても役立ってくれた良い掲示板です!

    皆様、よろしくお願いします!
    遠慮せずにどんどん書きこんでね。
  • [4] mixiユーザー

    2023年06月20日 23:21

    参加でお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2023年06月21日 02:01

    >>[4]

    承りました、ご参加ありがとうございます顔(笑)
    necoさんへのフォローも、ありがとうございます!
  • [6] mixiユーザー

    2023年06月21日 05:06

    参加しますのでよろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2023年06月21日 05:40

    >>[6]

    ありがとうございます、ご参加承りました!
  • [8] mixiユーザー

    2023年07月07日 15:59

    きぷろすさんがトピに前回のログを上げてくれましたので
    また気分が盛り上がってきましたね!

    ・セッションログを皆で書こう!
    https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&id=55742760

    キンはノロディアに抱きしめられて、依頼のやる気がMAXで中です。

  • [9] mixiユーザー

    2023年07月09日 22:40

    前回のDM側のミスに、今ごろ気がつきました泣き顔

    ゾンビの「アンデッドのしぶとさ」は耐久力セーブ(+3)でした。
    判断力セーブ(−2)でやってましたね。

    他にもあったと思いますあせあせ(飛び散る汗)
  • [10] mixiユーザー

    2023年07月09日 23:28

    >>[9]
    私もDMの時はそんな感じで、あとから間違ってたな~とか思いながらやってます。
    数値を逐一確認してゲームが度々とまるよりも、その場のDMの判断でゲームが進んだ方が良いと考えています。
  • [11] mixiユーザー

    2023年07月09日 23:57

    >>[9]
    なるほど、通りでゾンビが想定よりも脆いとは思いました(笑)。
    一番、簡単な解決法はゲームの駒に全部の能力を書いて置くのが宜しいかと。
    ベーシックルール記載のモンスターだとコピペで貼り付けて読み易く修正するだけで済みますから。
  • [12] mixiユーザー

    2023年07月10日 05:42

    >>[10]
    >>[11] きぷろすさん

    ご意見ありがとうございます。
    今後の進め方、反省含めて、少し考えてみます。

    ……なので、次にゾンビ🧟が出るなら、少ししぶといかもしれません(笑)
  • [13] mixiユーザー

    2023年07月16日 20:52

    皆さま

    改めて、来週7/23(日)13時より、第2話が開催となります。
    多分、PCのレベルも2⇒3に上がると思うので、再度ご自身のPCとルールをご確認ください(
    ←あなたです!というご指摘、そのとおりです!)

    また、シナリオの改変も完了しました。
    自分なりに面白さを盛り込んでみましたので、是非楽しんでください。

    ご参加、よろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2023年07月16日 21:38

    >>[13]

    メッセージありがとうございました。
    次回、ギマートで参加したいと思います。またよろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2023年07月16日 21:50

    >>[14]

    急かしてしまい、申し訳ありませんでした。
    そして、承りました!
    ありがとうございます!!
  • [16] mixiユーザー

    2023年07月22日 20:50

    明日は13時からで良いですか?
  • [17] mixiユーザー

    2023年07月22日 20:52

    >>[16]
    そして皆さま

    ごめんなさい、案内してなかったですあせあせ(飛び散る汗)
    はい、12時半にはルームを開けまして、13時開始です。

    失礼しました顔(願)🏻‍♂
  • [18] mixiユーザー

    2023年07月22日 21:26

    >>[17]
    ワクワクだぜ〜!
  • [19] mixiユーザー

    2023年07月23日 09:00

    >>[18]
    皆さま

    準備してますあせあせ(飛び散る汗)
    あと少しお待ちください。
  • [20] mixiユーザー

    2023年07月23日 12:17

    お待たせしました、ルームを下記の通り開放しました

    部屋名 風の便り 0723
    パス   aaa

    よろしくお願いいたします!
  • [21] mixiユーザー

    2023年07月23日 12:55

    すみません、5〜10分遅くなります
  • [22] mixiユーザー

    2023年07月23日 13:00

    >>[21]

    承知しました!
  • [23] mixiユーザー

    2023年07月23日 13:14

    >>[21]

    すみません、先に始めますので、お越しになったらギマートに命を吹き込んでください。
    お待ちしています!
  • [24] mixiユーザー

    2023年07月23日 18:25

    本日はお疲れ様でした。
    neco_sogiさんに聞かれていたベーシックルールのダウンロードページのアドレスになります。
    https://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html
    取りあえず、プレイヤー用をダウンロードして置けば特技以外の基本的なデータは載っていますので。
    オンセにはとても便利です。
    こう言うツールはまだまだ
    HJの旧公式サイトの方が充実してますね(苦笑)。
  • [25] mixiユーザー

    2023年07月23日 18:47

    >>[24]
    先ほどはお疲れさまでした。neco_sogiです。
    丁寧にPDFの情報の共有をありがとうございます。
    デジタルデータの場合、検索性も高いので大変助かります。
    まだまだ不勉強で申し訳ございませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

    また、風の便りさん、きぷろすさん、agatamoさん、せざあるさん、今日はとても楽しかったです。
    充実した時間をありがとうございました〜。
    また次回もよろしくです!
  • [26] mixiユーザー

    2023年07月23日 21:24

    きぷろすさんが、初心者様に向けてのお役立ちサイトの紹介トピを作ってくれました。

    是非とも見に行ってみて下さい。

    〇初心者さんに向けて有用と思える資料を置くトピック
    https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&id=100381399#comment_id_1600636404
  • [27] mixiユーザー

    2023年07月23日 22:03

    本日はお疲れ様でした。
    もうちょっと立ち回りを
    うまくやっていきたいですね。

    きぷろすさん、ありがとうございます。
    参考にさせていただきますね。
  • [28] mixiユーザー

    2023年07月23日 23:10

    皆さま

    本日もご参加ありがとうございました。
    今日もグダグダスペシャルでしたが、皆さんから延長しても、と言ってもらえたのは嬉しかったです顔(笑)

    もう少し、物事を素早く回せるように気を付けてみます。
    次回もよろしくお願いいたします。
  • [29] mixiユーザー

    2023年07月25日 06:05

    ご参加の皆さま

    8月の案内を出しましたので、ご確認ください。
    よろしくお願いいたします。

    https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4976712&id=100384970
  • [30] mixiユーザー

    2023年07月25日 06:11

    また、この2回のPCの動きを見て、4人全員にインスピを進呈したいと思います。
    もしご指摘がありましたら、お願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年07月23日 (日) 13時〜18時
  • 都道府県未定 ユドナリウム
  • 2023年07月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 6人