mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/22(日)『人を動かす』(D.カーネギー)

詳細

2011年12月19日 21:08 更新

■□■□■□ 第21回 朝食読書会@藤が丘 ■□■□■□

一人で読書もいいけれど、同じ本についてみんなで語り合うっていうのも一段と理解が深まります

日曜の朝、ちょっと早起きして、コーヒーを片手に同じ本を読んだ同士でディスカッション!一日のスタートにいい刺激になりますよ〜

こういう会に集まる人って、そもそも向上心のある人が多いし、そういう考え方を持っている人に触れられるのもいいですね

朝なので読みやすくって前向きになれる課題本をセレクトしたいと考えています

それと皆にお薦めしたい本を一冊ご持参ください!ジャンルはビジネス本、小説などノンジャンルです!

※課題本は読んだ上でご参加ください。
※今回はご参加できなくても、都合がつけば読書会に参加したいという方もお気軽にご登録ください。
※学生の方や現在お仕事をされていない方も歓迎です。


■□■□■□ イベントの詳細 ■□■□■□

日時:1月22日(日) 8:30〜10:30くらい

8:30〜8:45 ドリンク・フードのオーダーしたり自己紹介など。

8:45〜9:30 第1部 課題本から刺激を受けたこと、感じたことなど各自のアウトプットをワイワイと。。。

9:30〜10:30 第2部 お薦め本を順番に一人10分ずつくらいで紹介。3分で紹介して、7分でディスカッションくらいのイメージ。

※10:30以降も残れる方は続けてお話されてもよし、まったり読書もよし。
※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。できれば事前にお知らせください。

場所:『STARBUCKS COFFEE 藤が丘effe店 』
http://bit.ly/q9rcIf

参加費:各自のドリンク代・フード代。参加費は無料。

課題本:

『人を動かす』(D.カーネギー)

 ◎アマゾンはこちらです。
 ⇒ http://t.co/IgocSCux

【内容紹介】
あらゆる自己啓発本の原点とも言うべき本書は、1937年に初版が発行されると瞬く間にベストセラーとなり、累計で1,500万部を売り上げた。『How to Win Friends and Influence People』は初版の発売当時と同じように今日でも十分通用する内容となっているが、その理由は、著者のデール・カーネギーが決して変わり得ない人間の本質を理解していたからに他ならない。著者の信ずるところによれば、経済的成功の15パーセントは専門的知識から生み出されるが、残りの85パーセントは「考えを表現する能力、リーダーシップをとる能力、そして人々の熱意を引き出す能力」によるものとなる。人と接する際の基本的な原則を基に、自分が重要視され、評価されていると相手に感じさせるようなスキルを教示する。また、操られていると相手に感じさせないようにしながらつき合う基本的な手法にも重点を置いている。カーネギーは、誰かに自分が望むことをさせるには、状況を一度自分以外の視点に立って観察し、「他人の中に強い欲望を喚起させる」ことで可能になると述べる。更に本書を通じて、相手に好かれる方法、自分の考え方に相手を引き込む方法、相手の感情を害することなく、あるいは恨みを買うことなくその人の考え方を変える方法を学ぶことができる。例えば、「他人にその考えが自分のものだと感じさせる」方法、そして「まず自分の失敗について語ってから他人を批判する」方法などである。また、歴史上の人物、産業界のリーダー、そして市井の人々の逸話を交えながら、著者の論点が分かりやすく解説されている。(Joan Price, Amazon.com)

【出版社/著者からの内容紹介】
人間関係の古典として、あらゆる自己啓発本の原点となったD・カーネギーの名著。常に机上において読み返す本として、重厚で華麗な装丁にあらため、四六判・上製(ハードカバー)とし、本文も読みやすく組み直した.
本書は、社会人として持つべき心構えを興味深い実例をもって説得力豊かに説き明かして類書の追随を許さない。深い人間洞察とヒュウマニズムを根底に据えた感動の書。聖書につぐ世界的ロングセラー。

(amazonより転載)


■□■□■□ ご注意 ■□■□■□

◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします。

◎あくまで読んだ本のディスカッションと自己の向上を目的としています。他人の批判や不快にする言動、行動は慎んでください。

◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。


■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□

◎申し込みは下のコメント欄へ参加表明をどうぞ!

◎運営の都合上、募集定員を11名(+主宰者)とさせていただきます。
その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

◎参加表明の締め切りは1月20日(金)とします。

◎メールでのお問い合わせは

asakatsu.ngo◆gmail.com
(朝活@NGO 事務局)

※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい

コメント(17)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月22日 (日) 日・08:30〜10:30くらい
  • 愛知県 藤が丘・スタバ
  • 2012年01月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人