mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[rhythm] feat.Ray Kajioka Japan Tour In KYOTO

詳細

2007年10月18日 20:30 更新

[rhythm]
2007.10.19fri 23:00-




DJ*



Ray Kajioka [Kanzleramt Music/Müller Records from Berlin]

ドイツにて生を受け、レイ・チャールズにちなんで命名されたというRay Kajioka。
14才の頃トラック製作を開始し、デトロイトを内包した独自のテクノで様々なレーベルからリリースを重ねる。
HEIKO総帥MIXによるKanzleramtコンピレーション[KANZLERAMT VOL.6]にも3曲pick upされている。Subwayという変名でも活動。

今回初来日!
http://www.raykajioka.com/
http://www.myspace.com/raykajiokaa





IDO[大往生]

 大阪の地下の深い所の暗い方でいそいそと肝臓破壊活動を続ける「大往生」の社長。小さい人間性に反比例するズ太いベースと、喧嘩の弱さに反比例する暴力的なノイズと統一されたテクノという名のブラックホールに吸い込まれていくのです。
TimWrightやT.Raumschmiereらと繰り広げた地獄絵図は永遠に記憶に刻み込まれているし、President IDO名義ではベルリンのShitkatapultからトラックも刻まれ込まれたりもしている。最近はClub CLAPPERで酒をあおりながら定期的に往生!。
http://www.dieohjoe.net/
http://www.myspace.com/dieohjoe




Yoshiyuki Takeda[stroke]
長寿パーティー‘STROKE’のオーガナイザーでありDJだが、現在は一時的な休止中。他パーティーなどで修行・放浪の身、今回しかり。DJスタイルは、まあミニマル。酔うとヒドイ。グラビアアイドルの目利きには定評がある。またベイビーフェイスから繰り出される下ネタトークも一部地域で定評アリ。更に大阪・京都のローカルテクノDJのモノマネは極一部地域にて大好評。この夏は首に原因不明のブツブツができたり知覚過敏が発覚したりと散々だったが秋から飛ばす意気込み満々マン。




DIE [rhythm]
94〜95年あたりから機械音に嵌る。
その後、ドラムン、サイケ、ノイズ、コラージュ等を嗜みテクノへ着地。
00年あたりの帰京を切っ掛けに本格的にオーガナイズ/DJを始める。
RHYTHMにおいてはOliverHo,JamesRuskin,BenLong,CariLekebusch,SteveBickNell,CristianVogel,UMEK,DJRUSH等々を招聘しで泥酔。
重く奔りすぎないミニマルを好み、室内外問わずUnderなGroundに在学中。


@活力屋
http://katsuryokuya.org/

コメント(14)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月19日 (金) 23:00start
  • 京都府 活力屋
  • 2007年10月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人