mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了憧憬の路2014

詳細

2014年10月20日 13:14 更新

管理人様、副管理人の皆様、貴重なスペースをお借りします。

いよいよ今週末に迫った…竹原・憧憬の路。
今年はたまゆらとの連動はありませんが、竹灯りの鑑賞に多くのたまゆらーが竹原に集まってくるかと思います。

こちらのイベントトピでは、今年の竹原・憧憬の路の模様や巡礼に訪れた方の現地からのレポートや竹灯りの画像をupするトピックとして作ってみました。
(オフ会などの特別な催しは行いません)
憧憬の路だけでなく、『これから出発します!』や『今…たまゆらの巡礼地にいます』…など、竹原への旅の途中のレポートなども大歓迎です。


『憧憬の路に行くよ!』『現地で会いましたら声掛けて下さい』『現地で名刺をお配りします』など、現地に行くことを表明したい方のみ参加ボタンを押してください。

参加ボタンを押さなくても、コメントは大歓迎です。
現地に行ける方も、行けない方も、憧憬の路を感じてもらえれば…と思います。

コメント(144)

  • [105] mixiユーザー

    2014年10月26日 14:21

    町並み保存地区から道のへ移動して、シャトルバスで昨日に続いて海の駅へ。

    3階レストランでデザートバイキング+ドリンクバーを680円で提供するするティータイムセット(14:00〜16:00)があったので、夕方に備えて休憩しています。
  • [106] mixiユーザー

    2014年10月26日 14:24

    停泊中のラッピングフェリー。大崎上島からのフェリーに乗っていたおかげでかなり近くから見ることが出来ました。
  • [107] mixiユーザー

    2014年10月26日 14:26

    あ、画像付け忘れたw

    1枚目がデザートの一例。
    2枚目が3階レストランからの眺めです。この
  • [108] mixiユーザー

    2014年10月26日 15:25

    午前中に大久野島を廻って現在海の駅で芋を喰ってます。うちの奥さんと娘からのリクエストでイマイチさんに文具を見に寄ったもののお休みだったのが残念です。商店街に等身大ぽってが立ってましたね♪
  • [109] mixiユーザー

    2014年10月26日 15:57

    竹原港行きの芸陽バスがたまゆラッピングバスだったので、海の駅から道の駅まで乗ってきたシャトルバスをそのまま海の駅まで戻ってきたのですが、回送で入れ違いに出てってしまい、作戦は失敗に終わりましたw
  • [110] mixiユーザー

    2014年10月26日 15:59

    時間待ちに竹原キャンベルのアイス。恐らく右隣でたまゆらーの方々がプチオフ会中w
  • [112] mixiユーザー

    2014年10月26日 16:25

    >>[110]

    あれ?
    それも私かな?
    海の駅の1階ですか?
  • [113] mixiユーザー

    2014年10月26日 16:26

    昨日も、そして今日もほり川さん混んでいますねもうやだ〜(悲しい顔)
    なのでいつも入れるのは明日なんです。
  • [114] mixiユーザー

    2014年10月26日 16:34

    >>[112]
    一階と言うか屋外ですね。
    黒づくめのおっさんが私です。
  • [115] mixiユーザー

    2014年10月26日 16:37

    再び町並み保存地区に戻ってきました。
    笠井邸の2階からみた風景です。
  • [116] mixiユーザー

    2014年10月26日 16:54

    そして、一瞬だけポツポツと雨が降ってきてしまいました。
    「…何も…今日降らなくたっていいじゃない… 」
  • [117] mixiユーザー

    2014年10月26日 17:19

    いえ、南予の方で雨が。

    予想されてましたが
    竹原も心配ですが
    三原の花火大会も。

    沿岸部は泣いていますよ。
  • [118] mixiユーザー

    2014年10月26日 18:21

    儀武コンのウェルカムボードが笠井邸に置いてあると言うのは…(´・ω・`)
  • [119] mixiユーザー

    2014年10月26日 18:39

    茶房ゆかりさんとこの竹灯り。
  • [120] mixiユーザー

    2014年10月26日 19:30

    竹灯りのアーチ。
  • [121] mixiユーザー

    2014年10月26日 19:39

    雨も困るほどは降らずで、情景の路からそろそろ撤収します。
    ありがとうございました。
    また遊びにきます。
  • [122] mixiユーザー

    2014年10月26日 20:15

    ライトアップされた普明閣
  • [123] mixiユーザー

    2014年10月26日 20:21

    昨日の混雑が嘘のよう。今日は比較的余裕持って撮り歩けますね
  • [124] mixiユーザー

    2014年10月26日 21:09

    憧憬の路、無事終わりましたねわーい(嬉しい顔)皆様、お疲れ様でした。その終わりを待っていたのかの様に、雨雨が降りだし、雷が鳴りました。
  • [125] mixiユーザー

    2014年10月26日 21:10

    本日の撮影終了しました。
    20:59発の呉線で今夜の宿泊地・三原に向かっています。

    今日最後の1枚は、普明閣から撮影した憧憬の路です。

    2日間にわたる憧憬の路も無事に終了しました。
    現地に来た皆様、コメントをご覧頂いた皆様、今年の「憧憬の路」の雰囲気を楽しんでもらえたでしょうか?

    劇場版が出来るまでの間にたまゆらーのパワーが小さくなっているのでは?と心配しましたが、熱心なファンが全国各地から集まっていた様に思います。

    これからも、色々な形で「たまゆら」という作品を盛り上げて応援していければ…と思います。

    …と、その前に家に帰るまでが「憧憬の路2014」なので、どうか無事に帰宅してください。

    私は明日の午後も竹原に顔を出す予定です。
    もし、町並み保存地区で出会うような事があれば、声をかけてくださいね。
  • [126] mixiユーザー

    2014年10月26日 21:30

    今年の憧憬の路も無事終了しました。参加された全ての方々、お疲れ様でした。帰路についている方は気をつけてお帰りください。
    二日間二眼レフ持って撮り歩きましたがとても楽しかったです。果たして巧く撮れているかどうか?現像上がるまでドキドキです。
  • [127] mixiユーザー

    2014年10月26日 22:08

    竹を回収した辺りから
    雨が降り出しました。

    皆様が、雨を押し返したのかもしれません。

    楽しんで頂けただけでも
    ありがたいです。

    今年も、縮小気味でしたが
    たまゆらーの皆さんと
    マッサンのファンの皆さんで
    盛り上げて頂いて

    有り難かったです。

    本当にありがとうございます。
  • [128] mixiユーザー

    2014年10月27日 03:09

    皆様お疲れ様でした。
    今回は仕事で広島きてたので
    前の予定すごく押してしまい竹原の憧憬は1時間程度の滞在で
    大急ぎで福山戻り早朝に東京戻りましたが
    今回は写真が無事残りよかったです。
    (ただほり川さんじゃなくてもよかったので広島焼きくらいは食べたかったな・・・
  • [129] mixiユーザー

    2014年10月27日 06:19

    情景の路も素敵ですが静かな朝の竹原もオススメです
  • [130] mixiユーザー

    2014年10月27日 08:24

    朝の町並み保存地区。静かですね。
  • [131] mixiユーザー

    2014年10月27日 10:35

    25日に会社の同僚と行きました〜たまゆらファンでもありますが、時をかける少女も好きでした〜
  • [132] mixiユーザー

    2014年10月27日 13:28

    今回は本当に楽しい旅になりました顔(笑)マッサン効果で人が多かったのはびっくりでしたがあせあせ近々ゆったりのんびり向かいたいと思いました門松憧憬の広場にて
  • [133] mixiユーザー

    2014年10月27日 15:02

    まだまだ旅は続いています。
    午前中に尾道の千光寺からネコノテパン工場をまわり(店員さんが竹原帰りの人が多くて驚いてました)今は忠海をてくてく…。
    昨年撮影しそびれた、hitotoseのOPカットを撮影してきました。

    このあと、普段の落ち着きに戻った町並み保存地区に行ってきます。
  • [134] mixiユーザー

    2014年10月27日 17:38

    そういえば今日の朝、日テレのZipで竹原憧憬の路流れてましたね顔(笑)すご〜く短いブイでしたけどあせあせ
  • [135] mixiユーザー

    2014年10月27日 18:17

    >>[134]

    ロケ現場に出くわしました。
    結構賑わってましたよ。
  • [136] mixiユーザー

    2014年10月27日 18:20

    竹原をログアウトしました。

    ほり川さんがまさかの夜間臨時休業で、お好み焼きを食べる機会をなくしてしまいましたが、地元の人と色々お話をする事が出来ました。

    これから広島空港へ向かいます。
  • [137] mixiユーザー

    2014年10月28日 00:55

    ようやく自宅へ戻ってまいりました(^^
    家に帰るまでが旅行ですので、最後までかみ締めながら楽しみました。

    私の撮影は、一眼とRolleiのみでしたので、実況的な掲載が出来ませんでした。
    後日、写真を整理・現像の上、私なりのレポを書きたいと思います。

    今年で3回目の憧憬の路ですが、何度訪れてもいいものです。
  • [138] mixiユーザー

    2014年10月28日 01:16

    つい今し方…無事に帰宅しまして、竹原旅行が完結いたしました。

    今回はひとり旅の予定だったのですが、懐かしい出会いあり、突発の2人旅、新しい友との出会いに美しい憧憬の路…と、沢山の思い出を作ることが出来ました。

    こちらのつぶやきには、デジイチで撮影したものをスマホに転送してupしていましたが、実際の出来映えはこれからPCで確認するので、どんな風になっているのかとても楽しみです。

    近々に日記で旅の思い出をまとめる予定ですが、基本…マイミクさん限定にしているので、もしご覧になりたい方がいましたら、マイミク申請してください。

    ひとまず…私の憧憬の路でのリアルタイムつぶやきは終了しますが、憧憬の路の感想や、画像公開は行いたいと思います。
    (竹原写真館スレッドの方でもいいかもしれませんね)

    拙い企画でしたが、コメントやイイネ!を含めて参加して頂いた皆様…どうもありがとうございました!
  • [139] mixiユーザー

    2014年10月28日 18:22

    少し遅れて、今年も憧憬の道お疲れ様でしたー。
    今年は新作で望んだのに、地元で顔馴染みになった方に『前の方がよかったけぇ』と言われてがっくりw

    毎年恒例の朝日山ヒルクライムは今年も足をついてしまったので、トレーニングして来年こそはがんばるぞー!
  • [140] mixiユーザー

    2014年10月28日 20:50

    >>[96]

    似たような風景を撮影しましたが、残念ながらたまゆらッピングフェリーとのコラボは考えてませんでした。
  • [141] mixiユーザー

    2014年11月01日 07:20

    ようやく日記を綴り始めて、憧憬の路1日目の写真を日記にup出来ました。

    旅全体の日記はマイミク限定公開ですが、憧憬の路パートのみ全体公開にすることにしましたので、よかったら読んでやってください(画像多目なので携帯・スマホからのアクセスはご注意ください)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=560143&id=1934559953
  • [142] mixiユーザー

    2014年11月02日 15:42

    憧憬の路から約1週間が経過しました。

    ようやく日記を掲載できる運びとなりました。
    ご興味のある方は、是非ご覧下さいませわーい(嬉しい顔)

    1日目:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1934615642&owner_id=21422195
    2日目:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1934616550&owner_id=21422195
    3日目:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1934617084&owner_id=21422195

    ※全体表示にしておりますので、どなたでもご覧いただけます。
    ※写真を多く掲載しておりますので、ご注意下さい!
  • [143] mixiユーザー

    2014年11月02日 15:55

    やっぱり竹原の旅はいいものですほっとした顔
    来年も、雛巡りあたりに出かけようかと思っております。
  • [144] mixiユーザー

    2014年11月06日 07:45

    憧憬の路2日目の日記をupしました。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1934727971&owner_id=560143

    こちらも、1日目同様…全体公開にしていますので、よかったら見て下さいませ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月25日 (土) (26日)
  • 広島県 竹原市 町並み保存地区周辺
  • 2014年10月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人