mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【モニターツアー】北海道・大雪山DE原生林スノーシューイング

詳細

2012年02月15日 18:11 更新

管理人様、コミュニティ参加者の皆様、貴重なスペースありがとうございます。


大好評だったアウトドア女子向けの「大雪山・山とナデシコプロジェクト 夏山トレッキング」。
いよいよ、冬のアウトドアイベントの開催です!

スノーシューをつけての森林ハイクexclamation
全6回開催で、すべてガイド料、スノーシューレンタル料込、
しかも集合場所は東川町道の駅『道草館』ですっ!

夏はヤブササで覆われているので、森の中は歩けません。
あの黒くて大きい”方”と出くわすかもしれませんしねあせあせ(飛び散る汗)

でも、今の時期なら大丈夫指でOK
ヤブササは深い深い雪の中の下ですし、
黒い”あの方”は、グッスリ冬眠中です眠い(睡眠)

スノーシューこそ、ネイチャーガイドさんと一緒に行くのがベスト!!
樹木の種類や樹齢。厳しい寒さを乗り切る冬芽の存在。
食べ物の少ない動物たちと、樹木との関係。
キツネやウサギなどの足跡。食事の痕跡。

雪と樹木だけの世界には、実は語りつくせぬほどの魅力が溢れています。
そんな声なき声をわたしたちに”通訳”してくれるのが、ネイチャーガイドさんですよぴかぴか(新しい)

もちろん、東川在住の2人のガイドが担当しますので、安心して楽しめます指でOK
スノーシューは足に着けて歩くだけ! 特別な技術や練習も必要ないので
初めての方でも楽しめますので、ぜひ、ご参加ください!

そして今回、モニター体験として、参加費が半額になります。
またとないチャンス!

「一緒に参加する人がいなくて……」
「興味はあるけど、初めてだし不安……」

という方も安心してください!
山とナデシコプロジェクトは、「おひとりで初めて参加」のという方が
たくさんいらっしゃいますよ。

定員は各回14名。すでにお問合せも多数いただいております。
先着順ですので、お早めにお問合せください!




1旭岳の原生林の凍らないカモ沼・ワサビ沼へ行こう!in旭岳

○原生の巨木立並ぶ天人峡のクルミの沢は悠久の時間を感じよう!
【日時】1月29日(日)9:00〜14:00
【ガイド】ガイドオフィス風(鳥羽 晃一)

詳細はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=66903005&comm_id=5262262

2ロープウェイに乗って標高1500mからダウンヒルハイクin旭岳
○日本で唯一!?旭岳をバックに森林限界の境界を抜けるお手軽コース。
【日時】2月5日(日)9:00〜14:30
【ガイド】ガイドオフィス風(鳥羽 晃一)

詳細はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=66903024&comm_id=5262262

3樹齢900年大雪山の“森の神様”に会いに行こうin天人峡
○原生の巨木立並ぶ天人峡のクルミの沢は悠久の時間を感じよう!
【日時】2月15日(水)9:00〜14:00
【ガイド】outdoor life support NATURES(中川 伸也)

詳細はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=66903053&comm_id=5262262

4「その時、イチバンいい場所を歩こう!」ガイドのオススメツアー

○ガイド・中川さんがその時のオススメの場所を案内してくれます。
【日時】2月19日(日)9:00〜14:30
【ガイド】outdoor life support NATURES(中川 伸也)

詳細はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?id=66903059&comm_id=5262262

5行き先は着いてからのお楽しみ!ガイドのオススメツアー

○ガイド・鳥羽さんがその時のオススメの場所を案内してくれます。
【日時】3月11日(日)9:00〜14:30
【ガイド】ガイドオフィス風(鳥羽 晃一)

詳細はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=66903122&comm_id=5262262

6冬期限定!噴気孔の間近まで行こう!in旭岳

○積雪期だけ噴気孔に近づくことができる、今だけのスノーシューイング!
【日時】3月20日(火・祝)9:00〜14:00
【ガイド】ガイドオフィス風(鳥羽 晃一)

詳細はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=66903128&comm_id=5262262


【各体験料金】
おひとり4,500円 ⇒ モニター限定価格 各2,000円
(参加費に含まれるもの:ガイド料、スノーシューレンタル代、消費税)
【各定員】 14名(最小催行7名)
※各体験日の3日前18:00まで(定員になり次第締め切る場合もあります)
【基本的な持ち物】
・ウィンターウェア(スキーやスノーボードのウェアでOK)
・暖かいインナー
・防寒靴(暖かい厚手のもの)
・ニット帽(耳を覆えるように)、
・グローブ
・暖かい飲み物
・行動食(アメやチョコなど)
・オニギリなど軽食
※服装等に不安のある方は、お気軽にお問合せください。
【集合場所】
東川町道の駅「道草館」(上川郡東川町東町1丁目1番15号 TEL:0166−68−4777)
(現地集合解散)

【各参加条件】
■20〜40代の女性限定のツアーになります。
■本体験はモニター体験となりますので、行程終了後のアンケートにご協力ください。また行程中に撮影した写真等をPR等で

使用させていただくこともございます。ご了承ください。

■企画:?アグリテック ■ガイド協力:outdoor life support Natures・ガイドオフィス風
■企画協力:東川町観光地活性化/雇用創造協議会・東川町観光協会・旭岳ロープウェイ
本プログラムは、厚生労働省が実施する雇用実現事業を(有)アグリテックが「東川町観光地活性化・雇用創造協議会」より委

託を受けておこなっているものです。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2012年01月23日 19:05

    冬山ナデシコスノーシューイング 第1弾が、いよいよ今週末に迫ってきましたexclamation

    1回目の「カモ沼・ワサビ沼」コースは、アップダウンの少ない、スノーシュー初体験の人にはもってこいのコースです。
    まだお申込み間に合いますので、ぜひメッセージくださいexclamation ×2
  • [3] mixiユーザー

    2012年01月30日 18:44

    大雪山・山とナデシコプロジェクト in Winter 大雪山DE原生林スノーシューイング
    第1回『旭岳の原生林の凍らないカモ沼・ワサビ沼へ行こう!in旭岳』
    無事に終了いたしました〜るんるん

    天候にも恵まれたステキなツアーになりましたよぴかぴか(新しい)
    ツアー模様を日記にしてますので、ぜひご覧くださいなわーい(嬉しい顔)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1818041694&owner_id=33204765
  • [4] mixiユーザー

    2012年02月06日 15:38

    大雪山・山とナデシコプロジェクト in Winter 大雪山DE原生林スノーシューイング
    第2回『ロープウェイに乗って標高1,500mからダウンヒルハイク in 旭岳』
    無事に終了いたしました〜exclamation ×2

    森林限界を超えた吹きっさらしの風雪を浴びながらスタートダッシュ(走り出す様)
    ところが森の中に入ったら不思議に静かな雪の降り積もる世界へ。
    変化に富んだ楽しいツアーになりましたるんるん

    ツアー模様を日記にしてますので、ぜひご覧くださいわーい(嬉しい顔)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1819660520&owner_id=33204765
  • [5] mixiユーザー

    2012年02月15日 19:27

    大雪山・山とナデシコプロジェクト in Winter 大雪山DE原生林スノーシューイング
    第3回『樹齢900年大雪山の“森の神様”に会いに行こうin天人峡 』
    無事に終了いたしました〜るんるん

    すさまじい地吹雪の中、1人のキャンセル者もなく、集ってくれました。
    天人峡の森の中に行けば、風はほとんど感じないですから、安心です指でOK
    ツアー模様を日記にしてますので、ぜひご覧くださいわーい(嬉しい顔)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1822363068&owner_id=33204765
  • [6] mixiユーザー

    2012年02月21日 18:27

    大雪山・山とナデシコプロジェクト in Winter 大雪山DE原生林スノーシューイング
    第4回『「その時、イチバンいい場所を歩こう!」ガイド・中川伸也のオススメツアー 』
    無事に終了いたしました〜

    悪天候の天気予報をひっくり返して、陽光降り注ぐ神々しい冬山を堪能してきましたぴかぴか(新しい)
    今回もツアー模様を日記にしてますので、ぜひご覧くださいわーい(嬉しい顔)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1823940702&owner_id=33204765
  • [7] mixiユーザー

    2012年03月15日 17:58

    大雪山・山とナデシコプロジェクト in Winter 大雪山DE原生林スノーシューイング
    第5回『「行き先は着いてからのお楽しみ!」ネイチャーガイド・鳥羽晃一のオススメツアー』
    今回も無事に終了いたしました〜

    今回のツアーの中で一番の天気晴れ
    やはり、3月の天候は落ち着きます。
    キラキラと輝く森の中をスノーシューで楽しんできましたよるんるん

    今回もツアー模様を日記にしてますので、ぜひご覧くださいわーい(嬉しい顔)

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1829029200&owner_id=33204765
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月11日 (日) 3月までの計6回あります
  • 北海道 旭川市の隣・東川町
  • 2012年03月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人