mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了すり鉢のお料理教室

詳細

2007年03月19日 23:26 更新

〜台所道具に学ぶ、日本の素晴らしい食文化〜

日本で昔から使われてきたいろいろな台所道具。
そのどれもが日本の風土や暮らしに合った素晴らしい機能を備えています。
また、自然素材の持つ温かさや作り手の思いが感じられるのも嬉しいところ。
 
テレビや雑誌でも大活躍の料理研究家 濱田美里さんをお迎えして、手にするだけであったかい気持ちになれる、 そんな台所道具のイロハが学べる講座を開催します。

日本の郷土料理や暮らし方の知恵を、実体験をもとにお話いただきます。


--------------------------------------------------
 
《 第1回「すり鉢とすりこ木編」 》
  +日 時: 4月2日(月)15:00〜17:00
  +場 所: ミドリカフェ
  +参加費: 3500円(お茶付き)
  +定 員 : 14名

?濱田美里さんによる、すり鉢とすりこ木にまつわるお話

?すり鉢を使ったお料理教室(魚味噌作り・くるみ味噌作り)

?プチスウィーツ&お茶でほっこり&サイン会


参加をご希望の方は、
?参加者氏名
?当日連絡可能な電話番号
?参加人数

を明記したメールをinfo@midoricafe.comまでお送り下さいませ。
ご連絡による申し込みもOKです。

※その際、「mixiのコミュからきました」
など一言ご明記、またはお伝え頂けると助かります。

またご質問などありましたら、同じくこちらまでメールをお送り下さいませ。

--------------------------------------------------

☆ミドリカフェ
神戸市東灘区田中町1.7.22.1F
TEL :078-412-7214
Mon-Thu : 11:30 - 21:00
Fri + Sat : 11:30 - 23:00
Sun+Hol : 11:30 - 19:00

HP : http://www.midoricafe.com
BLOG : http://blog.midoricafe.com
MAIL : info@midoricafe.com

--------------------------------------------------

【濱田美里 プロフィール】

料理研究家。
1977年広島県の小さな島にて生まれる。
1998年上智大学在学中に料理ライブを始め、各国への旅行や病気をきっかけに、食と心身の関係、国と民族のかたち、土地に根ざした生活の仕方に興味を持ち始める。その後日本のおもしろさに目覚め、いろいろな地方をまわりながら、地元のおばあちゃんたちに料理を習い、話を聞き歩く。
現在、古い一軒家に住み、昔ながらの暮らし方や、民族料理のあれこれをいかに現代の生活にとり入れるかを思案中。 雑誌、テレビ等で、料理や文章を発表すると共に、Wrap Around R.(ラップアラウンドローブ)との協働企画で、着物用割烹着のプロデュースなど生活に関わるモノづくりを展開中。


主な著書
<河出書房新社>
『玄米菜食美人べんとう 毎日食べてきれいになる』
『卵・バター・牛乳・砂糖なしだから美味しい!華やかケーキと素朴お菓子』
『ホームベーカリーだから美味しい!黄金の配合率で作る焼きたてパン』
<主婦と生活社>
『簡単!びっくり!土鍋クッキング』他

テレビ
『すくすく子育て』NHKの離乳食メニューの担当
『ゆるナビ 〜ゆるやかナビゲーション〜』NHKに出演他

最近では、食育関連の講座や、公演なども多数開催されています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月02日 (月)
  • 兵庫県
  • 2007年03月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人