mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/6(火)朝 第1回 テーマは「もしドラ」 

詳細

2010年03月31日 09:50 更新

皆様こんばんは
2010年度4月よりスタートします「第三の読書会」。

第1回目は4/6(火)の朝7:00〜8:30(途中退出ok)で決定。
場所は福岡市中央区大名2丁目 Jエデュケーション(寺田マサツグ氏事務所)を開放していただきます。
参加費は無料です。各自ペットボトルなど持参ください。
http://office-srr.com/Recommend/JumpTo.php?id=DWingTower

テーマ本は「もしドラ」こと
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」です。
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=978-4-478-01203-1

著者である岩崎夏海氏のプロフィールは以下の通り
放送作家、プロデューサー。作詞家である秋元康氏に師事。
『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』など数多くのテレビ番組の制作に放送作家として携わる。
またプロデューサーとして、映画『着信アリ』アイドルグループ『AKB48』など秋元康氏が携わった数多くのプロジェクトにも参加。
現在は吉田正樹事務所に所属し、上記著作を発表するなど作家として活躍中。

4/17に岩崎夏海氏が「福岡」をテーマに講演会が開催されます。
http://www.fukuoka-lrc.info/event/2010-04-17-moshi-dora.html


この本、31万部突破という「現象」が目に付きますが
この本の内容はもちろん、数々の仕掛けのユニークさとその「本質」を見たいというのが、今回の読書会の意図です。
あの表紙だけを見て、企画モノだとスルーしていた僕に対し、先日ご本人に会われた皆様が熱く語ってるのを聴いて、どうにもその本質は深くて鋭い様子。

その辺りもいろいろ絡めてディスカッションしたかったもので・・・。
参加に際してはテーマ本を読んでいることを前提とし、事前に何か梁瀬より簡単な質問を投げかけしようかと考えています。(参加者に直メール)

著者の本質の断片に触れた数人をお誘いしています。
講演会とは別に、この本についてピンと来たかた、ディスカッションしたい方いらっしゃいましたら
参加大歓迎
定員は13人ぐらい。
ではでは皆様よろしくお願いします。

コメント(16)

  • [3] mixiユーザー

    2010年03月31日 16:34

    昨日はお疲れさまでした。
    「もしドラ」の読書会、是非参加させていただきます。
    しかし寝坊しないだろうかと不安です…。
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月31日 18:44

    プチドラッカリアンとして参加させて戴きます。

  • [6] mixiユーザー

    2010年03月31日 19:21

    参加します!
    僕も寝坊が・・・
  • [9] mixiユーザー

    2010年04月02日 23:19

    ついてないっす、ちょっと遠すぎます。

    おまけに、4/17は夕方まで抜けられそうに

    ありません。

    せっかくの機会なのに残念無念です。(/_;)
  • [10] mixiユーザー

    2010年04月04日 17:03

    参加します。よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2010年04月05日 09:01

    みなさま、参加エントリーありがとうございます。
    参加者現在のところ10名ですね!もしかしたら来られるかもという方もいらっしゃいます。
    今回の開催場所については16階のたいへん見晴らしのよい場所です(寺田さんありがとうございます)し、早朝から有意義な時間になると思います。
    http://office-srr.com/Recommend/JumpTo.php?id=DWingTower

    簡単な質問は、本日夜までにはメールできるかと思います。
    ではでは、明日朝お会いしましょうね〜。

  • [13] mixiユーザー

    2010年04月05日 15:19

    遅れました。&やっと読み終えました。参加しまーす!
  • [14] mixiユーザー

    2010年04月05日 18:32

    参加します!よろしくお願いいたします。

    ちなみに著書の岩崎夏海さんが、4/17の福岡のセミナーについてブログ書いて頂いています。
    参考までに。

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20100405/1270446457
  • [15] mixiユーザー

    2010年04月05日 19:39

    参加します。よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2010年04月07日 23:10

    皆様、「第三の読書会」第1回目、4/6の「もしドラ」読書会は、13名満員御礼で終了いたしました。
    朝7時にもかかわらず、参加表明の皆様、きっちり出席いただきましたね。どうもありがとうございます。
    おかげさまで「早起き」もできましたし、「読書」を深めることも「構造」や「本質」を多面的に理解することもできました。参加者は男女、10代から40代、学生さんから、社長さん、会社員、店主等々、皆様自分の言葉で主観、客観、意見、分析、示唆、疑問、表現交えてたくさん発言されましたので、ものの見方がだいぶ広がったように思います。
    やはり、ゆるい「読書会しばり」は必要だなと感じた次第。
    会場を提供していただいた上、コーヒーまで出していただいた寺田さん、感謝感激です。

    次回開催企画未定ですが、朝の気持ちよさが分かったところで、今度は「深夜」にやってみましょうか?テーマも今回とは全く違ったものにしようかと思います。

    ではでは、引き続き「第三の読書会」をお楽しみに〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月06日 (火) 朝7:00〜8:30(途中退出ok)
  • 福岡県 福岡市中央区大名2
  • 2010年04月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人