mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/5(月)『ビジョナリー・カンパニー 4 自分の意志で偉大になる』(ジム・コリンズ)

詳細

2012年10月07日 21:14 更新

朝活@NGO(NGO=名古屋)の朝食読書会を名駅で開催します。

名駅での朝食読書会は28回目。

コーヒー片手に朝食を食べながら、楽しく過ごしていただきたいです。

いいスタートにしたいですね。

※課題本は読んだ上でご参加ください。
※学生の方や現在お仕事をされていない方も歓迎です。


■□■□■□ 予定 ■□■□■□

日時:2012年11月5日(月) 7:00〜8:00くらい

7:00〜7:20 ドリンク・フードのオーダーしたり自己紹介など。

7:20〜8:00 本から刺激を受けたこと、感じたことなど各自のアウトプットをワイワイと。。。

※8:00以降も残れる方は続けてお話されてもよし、まったり読書もよし
※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。できれば事前にお知らせください

場所:名古屋駅構内の『ANY TIME』
   → http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0001615926/coupon/
    住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋タワーズ通り内
    TEL/FAX TEL:052-533-3210
      
参加費:各自のドリンク代・フード代。参加費は無料。


■□■□■□ 課題本 ■□■□■□

『ビジョナリー・カンパニー 4 自分の意志で偉大になる』ジム・コリンズ (著)

 ◎アマゾンはこちらです。
http://amzn.to/PhENiQ

【内容紹介】
ピーター・ドラッカーの後継者とされるジム・コリンズ。コロラドの山中に研究ラボを設け、これまでに長い年月をかけて「偉大な企業」「偉大な指導者」の条件を追究してきた。
今回は初めて外部環境を変数に入れ、不確実でカオスのような時代に他を圧倒して成長している偉大な企業7社を導き出した。
10X型企業がそれだ。10X型企業とは同業よりも最低10倍以上のパフォーマンスを上げているスーパー・エクセレント・カンパニーのことだ。その10X型企業の特徴を同業の有力企業と比較する「一対比較法」で鮮明に描き出した。

10X型企業は次の通り。カッコ内は比較対象企業。

●アムジェン(ジェネンテック)●バイオメット(キルシュナー)
●インテル(アドバンスト・マイクロ・デバイス=AMD)
●マイクロソフト(アップル)●フログレッシブ保険(セーフコ保険)
●サウスウエスト航空(パシフィック・サウスウエスト航空=PSA)
●ストライカー(米国外科コーポレーション=USSC)

調査期間が創業時から2002年までであったため、ジョブズ復帰後急回復したアップルは、マイクロソフトの比較対象企業となっているが、第4章「銃撃に続いて大砲発射」で「アップルの復活」を補足している。

コリンズはこれまでの著作で「時を告げるのではなく、時計をつくる」「ANDの才能」「カルトのような文化」「BHAG(不可能なくらい高い目標)」「レベルファイブ(第五水準)」「適材をバスに乗せる」「ストックデールの逆説」「弾み車」「衰退の五段階」などの斬新な概念を生み出してきた。
今回も「二〇マイル行進」「銃撃に続いて大砲発射」「SMaCレシピ(具体的で整然とした一貫レシピ)」「運の利益率(ROL)」などの斬新で大胆な概念を有効に使っている。

加えて、全米屈指のロッククライマーであるコリンズらしく、南極征服を争ったアムンゼンとスコットの物語やエベレスト登頂なども題材に、厳しい環境にも負けない10X型リーダーの姿を生き生きと描いている。

【著者について】
著者
ジム・コリンズ(Jim Collins)

ドラッカー亡き後、世界で最も影響力のあるビジネス・シンカー。
10年にも及ぶ企業調査を通して、数々のコンセプトを打ち出してきた。
ポラスとの共著『ビジョナリーカンパニー』(Built to Last)は世界で350万部,
続く『ビジョナリーカンパニー2飛躍の法則』(Good to Great)は400万部と
ミリオンセラーを連発した。他に『ビジョナリーカンパニー3衰退の五段階』
(How Mighty Fall).

モートン・ハンセン(Morton T. Hansen)
カリフォルニア大学教授で、欧州最大のビジネススクールINSEADの教授も兼任。

(amazonより転載)

■□■□■□ ご注意 ■□■□■□

 ◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします。

 ◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。


■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□


 ◎運営の都合上、定員を11名(+主宰者1名)とさせていただきます!その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

 ◎下のコメント欄に参加希望の旨をどうぞ!

 ◎メールでのお問い合わせは

 asakatsu.ngo◆gmail.com
 (朝活@NGO 事務局)

※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい。
※参加表明の締め切りは11月4日(日)とします。 ただし運営の都合上、今回は定員を11名(+主宰者1名)とさせていただきます。その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

コメント(21)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月05日 (月) 月・7:00〜8:00くらい
  • 愛知県 名駅 ANY TIME
  • 2012年11月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人