mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本ペルー協会無料講演会

詳細

2005年04月09日 11:12 更新

このたび、以下のような講演会を催すことになりました。興味のある方はぜひおいでくださいませ。
水の祭りは「はさみ踊り」と呼ばれるバイオリンとハープを使った音楽が有名です。
ペルー北部海岸地方の音楽は、白人と黒人の混血音楽が
中心でこっちもなかなか興味深いですよ。
---------------
日時:4月12日(火)18:00〜20:50(開場17:30)
場所:東京ウィメンズプラザ一階 視聴覚室
東京都渋谷区神宮前5−53−67(国連の建物の隣、渋谷、表参道が最寄り)
講師及びテーマ:
◆すずき ともこ氏「水のまつり紀行」◆
東京生まれ、クスコ在住、米カリフォルニア大学バークレー校卒業。ペルー・マチュピチュやマヌー国立公園で公認ガイドとして活躍。昨年は当ペルー協会にて「アンデスの祭り」の講演を頂いた。
 著書「アンデス、祭りめぐり」、「アンデス奇祭紀行」共に青弓社
◆水口 良樹氏「ペルー北部の音楽」◆
 京都文教大学大学院修士課程文化人類学研究科でペルーの山岳音楽について研究。1998年以来、毎年ペルーを訪問し、ペルー南部の山岳地域の音楽を調査。日本ラテンアメリカ協力ネットワークに現代ペルー音楽を紹介する記事を執筆。昨年度も日本ペルー協会にて講演頂いた。
入場料 無料
定員 100名
申し込みはFax、電話、e-mail等で日本ペルー協会にご連絡下さい。
日本ペルー協会 105-8421 東京都港区西新橋1−2−9 日比谷セントラルビル22階
電話 03−3595−5364  Fax 03−3595−5598
e-mail npeca@lamp.genie.ne.jp

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月13日 19:42

    参加したいのですが、これは別途日本ペルー協会に申し込みが
    必要なんでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2005年03月15日 18:37

    あや坊さん
    参加希望、ありがとうございます。
    一応、公称としては要予約となっておりますが、
    飛び入りでも全然オーケーだと思います。
    ただ、100人を超えたときにはどうなるかわかりません。
    (去年私単独の時は80人ちょっとでした)
    鈴木さんのお話しも人気があるので、不安だったら
    まあ、予約しておいた方がよりよいかと思います。
  • [3] mixiユーザー

    2005年04月05日 00:44

    遅れても、よきしくんのが聴けそうなので参加します。
    はさみさんからレスが無いので、来たら協会の方に
    申し込みますね。
  • [4] mixiユーザー

    2005年04月05日 07:00

    ありがとうございます。
    ノルテは先住民色もあまり濃くないし、はさみさんには
    今更な話しな可能性もありますが・・・。
  • [5] mixiユーザー

    2005年04月05日 15:26

    あたしも行きたい!と思いました。
    予約メールしておこうかな。。。
  • [6] mixiユーザー

    2005年04月06日 01:55

    ぜひぜひおいでください♪
    よろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2005年04月06日 15:34

    興味あったのでさっそくメールで申し込んでおきました★
  • [8] mixiユーザー

    2005年04月06日 19:03

    ありがとうございます。できるだけマニアックに走りすぎない
    ように、楽しめる場になればと思います。
  • [10] mixiユーザー

    2005年04月07日 18:46

    ◆あめふらしさん◆
    よろしければぜひおいでくださいまし♪
    今日はペルー協会の方と打ち合わせでした。けっこう
    機材の方でいろいろ大変そうです(いや、たいしたことは
    なにもしないんですけどね)。
    諸星大二郎、いいですよね。今日は合方の鈴木智子さんに
    「マッドメン」を貸してきました。
  • [11] mixiユーザー

    2005年04月12日 09:24

    昨日で90名ちょっとだとか。
    かなり混み混みの状況になりそうですので、お早めに
    どうぞ。
  • [13] mixiユーザー

    2005年04月12日 14:10

    いちおう、席は100席らしいですが、越えても入場可能という
    ことでした。
    私はそろそろ出てぶらぶら渋谷あたりで油を売ってから
    行こうと思います。今日は寒いからしっかり着ないと
    大変なことになりそうですねぇ。
  • [14] mixiユーザー

    2005年04月12日 16:16

    上に書き込みしたしゆデス。
    どばーっと仕事が来て、時間なさ過ぎ状態に突入してしまいました。
    とても行きたかったのですが、
    今回は諦めます。。。はふん
  • [15] mixiユーザー

    2005年04月12日 16:45

    おもしろそうですね。ぽっかり時間があいたので
    行ってみようかと思います。
  • [16] mixiユーザー

    2005年04月12日 20:02

    よきしさんの話おもろいですね!パカパカするカヒートのかわいらしさにはまりました!(会場より)
  • [18] mixiユーザー

    2005年04月13日 19:04

    悪路の中来てくださった方、ありがとうございました。
    無事終了しました(笑)。いろいろハプニングもありましたが。
    楽しんでいただけましたらよかったです。
    またいろいろコメントなどありましたらぜひいただければ
    うれしいです。
    また次回なにかありましたら、告知させていただきますので
    よろしくお願いします。

    ◆ユビキタスマンさん◆
    会場より生感想、ありがとうございました。カヒータ、いいでしょ?僕は大好きです。スーツにあれを袈裟懸けに会場まで行きました。ペルー人の友達が大喜びで帰りに写真をパシャパシャとっていましたよ。

    ◆あめふらしさん◆
    楽しんでいただけたようでよかったです。
    私はセラーノもコスタも大好きです。もともと山の音楽から入っているというのもありますが。
    それぞれに良さがありますね。ペルーはコスタにしてもシエラにしても、洗練したようでしきれてないあたりが大好きです。
    やっぱり土の匂いがしないと・・・と思ってしまいます。

    ◆しゆさん◆
    お仕事ご苦労さまでした。またそのうち機会があると思いますので、そのおりにでもお時間が会いましたらぜひ来てくださいませ。といいつつ来年までにあればいいですが・・・。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年04月12日 (火) 18時から
  • 東京都 表参道
  • 2005年04月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人