mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/29(月)『キの音イキの根vol.2』

詳細

2010年03月16日 20:11 更新

管理人様、皆様、告知させていただきます。


MINORITY ORCHESTRA、床絵美+OKI、日比谷カタンを招いてお送りした 堀内幹企画「キの音イキの根vol.1」。
vol.2は研ぎ澄まされた音色で心を揺さぶるアイリッシュミュージックの若き精鋭達O'Jizo、
ポップ、パンク、ミニマルが反応しあって美しく発光するピアノボーカル&ドラムデュオOCCURPOO、
インドのラーガをベースにループ/ノイズ/即興でトランスワールドに巻き込むシタール奏者ヨシダダイキチ、
そして祈りと叫びが交錯する歌世界をギターと改造楽器と足踏みで展開する堀内幹が出演する。
ひとつひとつの細胞のイキの根をあらわにして聞かせるキの音。
木、気、奇、貴、鬼、基、己、忌、喜、危、飢、棄、希、軌、機、祈、・・・生。
はたして今回はどんなキが現れるであろうか?!
キキキキキ・・・


■堀内幹企画『キの音イキの根vol.2』
http://horiuchikan.com/kinoneikinone.html

日時:2010/3/29(月) 18:30open 19:00start
料金:前売\2000+1drink / 当日\2500+1drink
場所:吉祥寺MANDA-LA2( http://www.mandala.gr.jp/man2.html
   〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6
   TEL/FAX: 0422-42-1579
   (問)info@horiuchikan.com

前売りチケットご希望の方は
お手数ですが枚数とどの出演者の予約かご記入の上
こちらのアドレスまで送信して下さい。
info@horiuchikan.com


出演者プロフィール:

●O'Jizo  http://www.kozo-toyota.com/ojizo/
坂本龍一を始め各方面からの評価が高いアイリッシュ・フルート&ホイッスルの豊田耕三、キレのあるビートに定評があるギタリスト長尾晃司、太くて深く柔らかい音色で聴く人を魅了するフィドルの内藤希花、圧倒的なセンスと楽器を選ばない器用さを兼ね備えたブズーキ&アコーディオン中村大史という今日のアイリッシュ・シーンをリードする若手4人によるアイリッシュ・ミュージックのインストルメンタル・ユニット。アイルランドの音楽を中心に、オリジナル曲も演奏する。日本人ならではの緻密でスケールの大きなアレンジと、伝統に真っ向から挑むことで紡ぎ出されるグルーヴとを両立させる数少ない存在で、そのサウンドは初めてアイリッシュ・ミュージックを聴く者をも虜にし、益々高い評価を得ている。

●OCCURPOO http://web.me.com/junokumura/OCCURPOO/OCCURPOO.html
2001年結成。キュートで潔いモチーフ。普遍的で不可逆な過ちを主題にした英詞。繊細にダイナミズムへと助長する。闇雲な謹厳実直。目前の神聖さ尊さ。「アンビバレントが産む美しい調和」について思う音楽。
田尾空子(Vo/Pf 作,詞 曲)70年京都生まれ。6歳よりピアノを学ぶ。87年より小劇場などで活動。94年弾き語り開始。必然性に基づき構築された楽曲を、硬いタッチのピアノと荒削りなヴォーカルで奏でる。ハイドンなど古典音楽とTHEピーズを愛す。 
奥村純(Drums)73年横浜生まれ。13歳でドラムを始め、関根英雄(Jazz)に師事。同時にバンド活動開始。未だ暗中模索中。

●ヨシダダイキチ http://www.myspace.com/yoshidadaikiti
1996〜インドにてシタールを始める。ustad shujaat khanの弟子。ボアダムス・YOSHIMIとのsaicobaba、AlayaVijana、sitaar-tah等で活動。それぞれsaicobaba5枚、AlayaVijana3枚、sitaar-tah3枚のアルバムをリリース。UAのアルバム「ファティマとセミラ」「テュリ」を楽曲提供、奄美民謡の朝崎郁恵「はまさき」をプロデュース、灰野敬二とのライブアルバムをリリース、ボアダムス・オープニングアクト、sonic youthオープニングアクト、06年フジ・ロック・フェスティバル出演、ダライラマの提唱する世界聖なる音楽祭出演。タブラ奏者アルナングシュ・チョドリ、マタプラサッド・ミシュラ、バリを代表する世界的ガムラン・グループ「スダマニ」、ブラジル音楽のヘナード・モタ、パトリシア・ロバート、マリコス・スザーノ、ジム・オルーク、ほか共演。

●堀内 幹  http://horiuchikan.com/
'96年より都内でライブ活動を始める。打楽器的なギター、あるいはどこかの民族楽器のような改造ギター無間棹(むげんざお)に、鈴を鳴らしながらの足踏みのリズムがからむ1人バンドサウンド。そこに語り、時に叫ばれる土の匂いのする生き物の姿を希求する言葉が混ざり合い、祈りと叫びのミニマルトランスの音世界を現出する。フリー吹奏者狩俣道夫、パーカッション医者山師との越境パンクトリオ「騾馬三世」、クスミヒデオ(赤犬)らとロックユニット「三つ子」などでも活動。
『堀内幹のおと』http://horiuchikan.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月29日 (月) 18:30open / 19:00start
  • 東京都 吉祥寺MANDA-LA2
  • 2010年03月29日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人