mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了※ 8月10日(仙台) 第2回「降りてゆく生き方」勉強会 

詳細

2010年07月19日 18:17 更新

※ 8月10日(仙台)
第2回「降りてゆく生き方」勉強会 

8/28(土)に
武田鉄矢さん主演の自主上映会限定の映画「降りてゆく生き方」
http://www.nippon-p.org/mov.html
を上映する予定です。

宮城での上映会については、こちらをご覧下さい。
http://www.nippon-p.org/blog/2010/06/_in_60.html

映画「降りてゆく生き方」は、
街作り、福祉、食育などがテーマとなった
自主開催でしか見られない映画です。

また単なる上映会ではなく、
宮城での様々な活動を宮城の方に知って頂く
機会になればと、考えております。

そこで、事前の勉強会を通じて、
宮城での活動を学びながら人の輪が広がればと
活動しております。

7月14日に、第1回目の勉強会を実施し、
食育について、約60名の参加者と共に学び、交流を計りました。
また、河北新報や仙台経済界などに取材して頂きました。

第2回目の勉強会(8月10日)では主に福祉に関連する
活動について情報交換を行う予定です。

福祉については、映画で、
「べてるの家」がモデルとなっております。
http://bethel-net.jp/

そこで、宮城で「べてるの家」の活動を目指している
NPO法人シャロームの会
http://www.sharome.net/npo/
代表の菊地茂さんよりお話を頂く事になりました。

無料ですし、是非、お知り合いの方もお誘いの上
当日直接、ご参加ください。

皆様の交流となり、
お互いの活動を知り合う機会となれば嬉しい限りです。

チャペルご参加登録はこちらからチャペル
http://form.os7.biz/f/04af145c/
(参加人数の把握のため、上記フォームよりご登録下さい。)

■ 日時:8月10日(19:00〜)
(時間割の詳細は未定です。)
■場所:エル・ソーラ大研修室
http://www.sendai-l.jp/whats_ls/
■定員:70名
■ 参加費:無料
■ 参加登録:
http://form.os7.biz/f/04af145c/
(参加人数の把握のため、上記フォームよりご登録下さい。)
■お問い合わせ:
oriiki.miyagi@gmail.com

主催:「降りてゆく生き方」宮城実行委員会 事務局)
後援:仙台市、仙台市教育委員会、河北新報、みやぎ生協

会場は、19:00より使用可能、22:00に撤収ですが、
途中参加も途中退場も自由にさせていただきます。
(AER28階 エルソーラ大会議室 70名定員)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月10日 (火) 19:00~
  • 宮城県 エル・ソーラ大研修室
  • 2010年08月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人