mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了写真展 遥かなる時を越えて IN NEPAL

詳細

2008年01月17日 13:27 更新

ネパール・アッパートルボの写真展をやります。

今まで個人的に河口慧海師の足跡を辿ってきましたが、今回は、大阪山の会西北ネパール学術登山隊、河口慧海師プロジェクトの隊長さんと行ってきました。

1999年 大阪山の会西北ネパール学術登山隊がトルボの11ケの峠の内7ヶを踏査して、以後2006年まで何度も入域調査して慧海師のチベット越境峠の断定をしていた。
チベット側の調査も日本山岳会関西支部学術登山隊が2004年にネパール側も含め現地入りして、その峠が明らかにされた。

未知踏進 遥かなる時を越えて IN NEPAL

2008年  2月7日(木) 〜 2月21日(木)
 
期間中無休  参加費 ドリンク代
13時〜22時まで (最終日は20時まで)
cafe&gallely CHAKRA
http://www.chakra-jp.com/
大阪市北区菅原町6−12  
06−6361−2624

2月11日 (月・祝日) 

スライドショー  16時〜
参加費 ドリンク代

2月17日 (日) ヒマラヤを越える子供達 上映会

開場 16時30分〜 開演 17時〜
参加費 ドリンク代

当日は、DVDを販売します。
売り上げは、全てチベットサポートKIKUを通じて、全てチベット難民支援に寄付させて頂きます。


よろしくお願いします〜

ちなみに、、、
私のブログでこの旅の日記をマイペースで更新してます〜
カテゴリー、トランスヒマラヤです。
http://denali6194.exblog.jp/

写真1  慧海師が越境したクン・ラの手前でキャンプ
写真2  慧海師も周回巡礼した、シェー山
写真3  カンテガ未踏峰登頂(6060M)

コメント(10)

  • [2] mixiユーザー

    2008年01月13日 19:34

    はじめまして、素敵な写真ですね。
    ブログも楽しかったです。
    こちらは東京なので伺うことが出来なくて残念です。
    ネパールは何度も足を運んでますが
    山の方へは行ったことがなくいつも見上げるだけですトホホ
    私も写真を撮っていますが
    ほとんどカトマンドゥのアッサンあたりの「生活」がメインです。
    これからも時々、ブログ見せていただきます宜しくお願いします。

  • [3] mixiユーザー

    2008年01月14日 01:51

    こんばんは!

    あっきーさん へ

    はじめまして〜
    私もネパールが大好きです〜
    お待ちしてますよ!!
    場所は、北浜か、南森町の駅が近いかなって感じで。。
    ちょっとわかりにくいんですけどね。。
    よかったらチャクラのHPの地図覗いていただけますか?
    もしよかったらDM送りますよ!
    地図も書いてますので^^
    よかったら住所メールしてもらったらハガキ送ります〜

    タナシーさんへ

    はじめまして〜
    HP拝見させて頂きました〜
    カレー食べたいー!
    近くでしたら絶対行ってましたよ^^
    山は、見上げるだけでもええ気持ちになりますね。
    これからもよろしくお願いします〜
    関東行く機会があれば行きたいな〜と思います^^
  • [5] mixiユーザー

    2008年01月15日 23:45

    あっきーさん へ

    こんばんは!
    ありがとうございます〜☆
    仕事が休みの日には、必ず行きます。
    11、18、19です。
    あと、17日の上映会もいますよ^^
    初日も行くかな〜(未定)

    で、仕事終わってから行く日もあるかもって感じで、
    それは、20時以降になります〜
  • [7] mixiユーザー

    2008年01月17日 13:40

    あっきさん へ

    こんちは!
    では、では、お待ちしております^^
    ありがとうございます〜!
    また、連絡の方も待ってまーす!
  • [8] mixiユーザー

    2008年01月17日 13:47

    追加書き込みです〜

    参加費がドリンク代をなりました〜

    よろしくお願いします〜
  • [9] mixiユーザー

    2008年02月08日 01:29

    7日から、21日まで!

    未知踏進 遥かなる時を越えて IN NEPAL

    詳しくは、カテゴリー 写真 で 、見て下さい!

    11日、私のスライドショーには、隊長が特別出演?!!することに決定!

    見逃せませんよーー!

    めったにないチャンスです。

    西北ネパールの第一人者、バラサーブの登場です〜

    4時スタートで、私が前半40分ほど、休憩10分〜15分挟んで、
    後半隊長に登場してもらいます!

    もちろん隊長のまとめたスライドもあります。
    お話は、モリモリです!!
    やっばいですよ〜
    ヒマラヤンオマケ映像もあるかもっ〜

    私も楽しみです^^

    隊長は、、、
    大阪山の会会員・日本山岳会会員・日本ヒマラヤ協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・などなど。。

    めっちゃめちゃいっぱいで、改めてびっくりして、、書きすぎたらダメかなと思い、、でもこれだけは、おさえておかないとね!

    河口慧海研究プロジェクト!!

    ってことで、、聞き出したのは、私。
    隊長は、肩書きなんぞ、どっちでもえーーってことです。

    そんな渋い隊長をお見逃しなく〜!
    7日より開催、よろしくお願いします!
  • [10] mixiユーザー

    2008年03月27日 18:30

    河口慧海さんの文章大好きな、ネパール在住者です。
    彼の切手がネパールに存在するのを知ってますか?
    知ってますよね^^;

    私、持ってるんですよ〜

    ちょっと自慢してみました。うふふ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月07日 (木)
  • 大阪府
  • 2008年02月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人