mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BeGood Cafe 東京 Vol.75

詳細

2005年03月17日 02:36 更新

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃BeGood Cafe 東京 Vol.75 3月20日(日)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    @代官山 ボールルーム

シュタイナー・シリーズ 第3回
*後半はマイクを使用しませんので、静粛にお願いします。
*4階の「シュタイナー幼稚園」最高40人まで。(先着順)
    14:00 - 14:20 手遊び
    14:20 - 14:50 シュタイナー教育の人形劇
    15:10 - 16:00 水彩体験
*オイリュトミーは、自由参加
*シュタイナーの音楽についての解説もあり。19:00〜

  
テーマ:「ルドルフ・シュタイナー『あしたの国』のまちづくり」
ゲスト:子安美知子さん(早稲田大学名誉教授)
  野沢汎雄さん(プロデューサー)
  あしたの国スタッフ[山下直樹さん(治療教育・福祉)、
  柳沢玲一郎さん(シュタイナー教育・地域通貨)、小橋さん、
  上田さん、鈴木一博さん]

モルゲンランド「あしたの国」では多くのひとが生活し、働き、学びます。「モルゲン」はドイツ語で「朝」「明日」という意味。シュタイナーが85年前に始めたシュタイナー学校は今や世界に900校。さらに欧米では、学校をめぐる「まちづくり」の活動が広がりつつあります。日本でもこれを始めたいと、シュタイナーを学んできた27人の有志が立ち上がりました。千葉県長南町にある21万坪の土地に「あしたの国」がつくられ始めました。貴重な自然環境と共生しながら創られる21世紀の人間社会。人間的であること、自由であること、それがあしたの国の理念です。
芸術・農業・社会学・教育・福祉など、幅広い社会実践をおこなったシュタイナーの思想。持続可能な社会のあたらしいまちづくりモデルを紹介します。

<オイリュトミー体験ワークショッブ>(14:20〜15:10 @3F)
オイリュトミーはシュタイナーの人間、言語、音楽をめぐる認識に端を発する動きの芸術です。それは舞台芸術としても、また教育や医療の場においても着実な成果を上げています。自分の身体で、「ことばそのもの」や、「音楽そのもの」になってみませんか?「ことば」を体験することで、自分と別の人、自分と世界がどんなふうに繋がっているのかを見てみましょう。
ファシリテーター:越中奉

<体験!シュタイナー幼稚園>(14:00〜16:00 @4F)
シュタイナー教育では、教師が「全人格をかけて子供の前にたつこと」に挑戦しています。
●水彩画●フォルメン 幼い子供シュタイナー教育では、色や形を‘味わうことがとても大切にされています。実際に絵筆やクレヨンを手にとって、色といきいきつきあい、動きのある線を生みだしてみましょう。
●シュタイナー人形劇 手作りの羊毛でつくった人形で、‘昔話’を上演します。

【SMILE MUSIC】ライアー演奏 
竪琴という古い楽器が、新たな芸術の息吹きのなかで蘇りました。静かに耳を澄ましてみてください。

■2005年3月20日(日) 14:00 - 20:00
SMILEワークショップ「オイリュトミー」  14:20 - 15:10
Speak OUT !               15:25 - 15:40
NPOインフォメーション          15:40 - 16:00
愛・地球博ニュース           16:00 - 16:05
ビーグッドTALK『あしたの国・まちづくり』16:20 - 18:40
SMILE MUSIC "シュタイナーの音楽"    19:00 - 19:45

■会場 代官山 ボールルーム
東急東横線 代官山駅より徒歩1分 JR/日比谷線 恵比寿駅より徒歩8分
渋谷区恵比寿西1-34-17 ZaHOUSEビル
http://www.ball-room.com/map.html

■料金(出入り再入場可)
一般1,500円(または1,000円+500リング)
会員1,000円、小学生以下無料
■お問合せ/03-5773-0225 info@begoodcafe.com

司会:シキタ純、市川美紗 VJ:TOOWA II DJ:MARUCHAN 
主催:BeGood Cafe Tokyo 企画協力:NPO法人あしたの国まちづくりの会、
日本アントロポゾフィー協会青年団
協力:ASADA(AirLab)、connected、(株)エボリューション

http://begoodcafe.com  
Thanks for no smoking  ★会場内は禁煙です。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月17日 03:13

    4歳児も連れて行きたいと思います。目指すは
    この仮設幼稚園。でも先着順との事、きっと
    早朝から並んでたり醜い事になりそうですね。
    でもこんなイベントに来る人たちに限って
    そんなことないですよね。なんてあまいか。
    でもとても楽しみにしています。
    教えて頂いてありがとうございました。
  • [3] mixiユーザー

    2005年03月17日 12:17

    沿線なので参加します!

    幼稚園・・体験させたいけど、2歳なので駄目かな?やっぱり。
    並びますかね・・きっと。バザー以上の騒ぎですかね?

    楽しみです。
  • [4] mixiユーザー

    2005年03月17日 18:33

    とうとうシュタイナーの町作りが!!
    興味深々です。ぜひ参加します。

    特に書かれていないということは、予約は不要ということでいいんでしょうかね?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月20日 (日)
  • 東京都 代官山 ボールルーム
  • 2005年03月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人