mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シュタイナー教育におけるフェスティバル(行事)の意味

詳細

2005年12月18日 00:09 更新

イギリスのエマソンカレッジからアンドリュー ウォルポート先生をお招きして、シュタイナー学校、幼稚園で大切な位置を担う”フェスティバル”についてお話していただきます。いわゆる宗教で行われる形式的な行事としてではなく(多くの場合、その背後にある本当の意味は消え去っています)、もっと大きな視点からフェスティバル(お祭り)の本当の意味について迫ってもらいます。

会場は、2005年4月から新しく滋賀県ではじめてのシュタイナー幼稚園としてスタートした”こども園そら”で行います。アンドリュー先生は英語で話されますが、通訳がつきますので、安心してお越しください。

受講料はアンドリュー先生の交通費をと考えています。
カンパ 1000円から(お支払いは当日現金でお願いします)

お申し込み、詳しい場所の地図(ファックス)が必要な方は、下記までお電話ください。
こども園 そら 077-567-1865
夜間は自宅まで 077-534-0921(岡村 佑子)
email : micho9292005@yahoo.co.jp
募集期限 2005年12月21日

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2005年12月19日 08:05

    I think Andrew will really enjoy your translation.
    Fight!
  • [2] mixiユーザー

    2005年12月20日 19:11

    はじめまして。イベント案内の
    アップ、有難うございます。
    私は大津の実家へ25日に帰省します。
    何日かの差で参加できなくて本当に残念です。

    以前、里帰り出産中に大津市の広報欄で
    月1度の勉強会をされているという情報を
    目にしたのを覚えていますが、その
    関係者の方々でとうとうスクールを実現されたのですね。
    ますます滋賀での活動を盛んにされている様子を知り、
    素晴らしいと思いました。

    また春、夏休みなど帰省中にご縁がありましたら
    ぜひ一度参加させてください。
    当日のご盛会をお祈りします。
  • [3] mixiユーザー

    2005年12月24日 04:02

    なんとお読みするのか、分かりませんが上記の方、暖かいメッセージをありがとうございました。
    岡村麻依子と申します。私はイギリスのエマソンカレッジに5年近く滞在しており、今回の日本帰国は丸3年ぶりで、アンドリューが京都に今回は冬来られるという事で、母の幼稚園に足を伸ばしてもらえないか頼んだところ、快く引き受けていただいたのですが、直接こども園そらとそらの会を運営している者ではなく、私の母が運営者の一人なのです。上記のMICHIさんのアドパイスにより、この度、イギリスからこれを書かせてもらいました.母は、このミクシィの存在は知らないので、私も1月5日にはイギリスに帰ってしまい、直接のそらの活動予定は分からない事も多いので、そらのホームページのアドレスをここと、もう一つの案内にも残しておきます.
    http://www18.ocn.ne.jp/~kodomoen/


    MICHI、ミクシィでの書き込みに忍耐強く付き合ってくれたり、いろいろなアドパイスや応援のメッセージをありがとう!
    米沢さん、いっちーさん、お問合せのメールをありがとうございました!
    今回はお蔭様で、講演会は小さな幼稚園での小さな規模にもかかわらず来られた方々の熱意により、大変充実した、中身の濃い、大変喜ばれたものとなりました。皆様、本当にありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月21日 (水) 14時から2時間程度
  • 滋賀県 草津市 こども園 そら
  • 2005年12月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人