mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回日光杉並木マラソン大会

詳細

2010年04月11日 23:54 更新

第5回日光杉並木マラソン
------------------------------------------------------
2010年8月1日 (日)
栃木県(日光市) 2010年5月24日〜2010年6月10日
------------------------------------------------------
早朝に樹齢370年の杉並木の中を走る「夏マラソン」として有名です。世界一長い杉並木道を走りませんか?

2009年大会情報
参加者数 2635人
種目別参加者数 10km1618人 5km792人 3km267人
優勝タイム 10km男子31分41秒 女子40分42秒 5km男子16分18秒 女子19分11秒

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月10日 20:10

    当日は朝10時には終わる大会
    一泊二日で日光旅行が出来ますよ!

    この大会は一人ででも参加します。
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月20日 23:24

    みんなで日光観光したいです〜。
    参加でお願いしまするんるん
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月28日 21:42

    望月、井澤、長侶、久保井参加確定 !
    エントリー開始日をお待ちください。

    まだまだ募集中で〜す!
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月10日 21:31

    大会は距離が3種類ありま〜す。3Kは小・中学生です。

    ◆例幣使コース◆10km
    日光杉並木は、日光・例幣使・会津西の三街道の両側に総延長37kmにわたりそびえ、国から特別史跡、特別天然記念物の二重指定を受けた文化遺産です。
    例幣使街道をコースとして開催されることで名称としました。
    ◆十石坂コース◆5km
    昔、東照宮石の大鳥居奉納のため巨石を運送中、この急坂に難儀し、村人までかり集めようやく巨石を引き上げることができました。これに要した人夫の食料米は、実に十石に達したことで十石坂と称するようになったという説があります。
    5kmコースの折り返し点が十石坂であることから名称としました。
    ◆鷹の巣とりコース◆3km
    児童文学者・千葉省三氏は、幼少の頃の6年間を吉沢地区で過ごしました。そのため、この地を舞台にした作品が数多く残されています。その中のひとつに、鷹の巣とりという作品があります。
    3kmコースの折り返し点付近が吉沢地区であることから名称としました。
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月13日 00:55

    文化遺産、日光杉並木コース10キロでお願いします電球
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月16日 21:58

    参加者全員入金完了!
    宿泊費・交通費は別よ!

    蘭子は(横田駅伝分)返金アリ
  • [7] mixiユーザー

    2010年06月02日 15:35

    5km部門は定員到達の為、受付終了

    10km部門は定員到達の為、受付終了
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月02日 09:37

    7/31
    昼前に新宿集合(蘭子の荷物預かる?)後、出発一路栃木へ。 
    佐野ICで高速下りて、
    佐野ラーメン〜奥澤肉店(車窓観光)〜佐野厄除大師(時間があれば)〜日光で前日
    受付(14:00〜17:00*間に合えば)を済まして宇都宮駅前東横インにチェックイン。
    (蘭子は観劇終了後、”とりはや”で宇都宮入り☆)
    8/1
    5時起床。
    戦場の地、日光へ。
    10?走って、東照宮参り。
    日光星の宿【源泉掛け流しの名湯】(日帰り入浴12から15時)
    帰りに 宇都宮で 餃子三昧。
    帰路の途へ。(新宿解散 9時〜10時予定)
  • [11] mixiユーザー

    2010年07月23日 21:13

    宇都宮近くで当日開催の花火大会がありますので、ビール片手に夏の風物詩を鑑
    賞しましょう!(蘭子には悪いが・・・。)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    第15回 夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ 
    上三川町の夏を飾る一大イベント。そろいの半被に身を包んだ踊り子たちによ
    る、よさこいソーランの熱気と、約4000発の花火が祭りを盛り上げる。

    打ち上げ数 約4000発 昨年の人出 約1万5000人 交通 JR石橋駅より真岡行きバス
    約15分、上三川車庫前から徒歩3分
    北関東自動車道宇都宮上三川ICより約10分
    交通メモ 無料臨時駐車場6ヶ所あり(約600台)。会場周辺で交通規制あり 問い合
    わせ先 0285-56-2206(夕顔サマーフェスティバル IN かみのかわ実行委員会(上
    三川町商工会))
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月01日 (日)
  • 栃木県 日光市
  • 2010年08月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人