mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伊東豊雄先生講演会

詳細

2012年12月03日 12:51 更新

21世紀かながわ円卓会議
「地域力を鍛える〜“分かち合い”で築くかながわの未来〜」

被災地でのコミュニティづくりに向き合ってきた伊東豊雄さんと、県内でそうした活動をされている実務家の方々のお話を聞きながら、私たちそれぞれに何ができるのか、会場が一体となった討議で一緒に考えてみたいと思います。

日 時:12月15日(土)13:30-17:00/16日(日)9:30-17:00
会 場:湘南国際村センター(葉山町上山口1560-39)
対 象:まちづくり、地域医療・福祉、地域の学び等に関心のある方
定 員:80名(応募多数の場合、抽選)
参加費:1,000円(前回の円卓会議・講演報告書進呈)
主催:かながわ国際交流財団/神奈川県 協力:横浜市民放送局

◆モデレーター(司会):神野直彦(東京大学名誉教授)
◆基調講演(1日目):伊東豊雄(建築家)
◆話題提供(2日目):
鷲尾公子(NPO法人ぐるーぷ藤・理事長)
酒井太郎(「さかい内科・胃腸科クリニック」院長)
池田雅之(NPO法人鎌倉てらこや理事長)
岡部友彦(コトラボ合同会社代表社員)
◆討議者:
小川泰子(社会福祉法人いきいき福祉会専務理事)
後藤千恵(NHK解説委員)
竹原和泉(NPO法人まちと学校のみらい代表理事)
中嶌弘孝(神奈川新聞社論説主幹)
西村幸夫(東京大学副学長)
久田邦明(神奈川大学講師)
森 高一(NPO法人日本エコツーリズムセンター世話人)
レシャード・カレッド(レシャード医院院長/NGO「カレーズの会」理事長) 他

【申込方法】
申込み欄(チラシ4ページ目)もしくはメールに氏名(フリガナ)、所属・部署、住所、電話・FAX、メール、「地域力を鍛えるための私の提案(120字以内)」を記載してお申込ください。申込み締切 は、12月7日(金)です。申込者多数の場合には抽選となります。
チラシ:http://www.k-i-a.or.jp/shonan/upload/1/138/138_5.pdf

【申込先/お問合せ】
(公財)かながわ国際交流財団 湘南国際村学術研究センター(担当:清水)
申込みFAX 046-858-1210/メールentaku@kif.ac 問合せ電話 046(855)1821



FACEBOOK PAGE http://www.facebook.com/KanagawaEntaku
TWITTER http://twitter.com/kanagawaentaku
USTREAM http://www.ustream.tv/channel/entakukaigi

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月15日 (土) 16日
  • 神奈川県 三浦郡葉山町
  • 2012年12月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人