mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大平山(晃石)3月31日土曜日

詳細

2012年03月30日 14:42 更新

トップ30日
書き換えましたので一読して下さい
お待たせいたしました。ひとまず17人で計算しました。
下準備担当の皆様、宜しくお願い致します。
歩荷隊の皆様、是非歩荷のお手伝いをお願い致します。


どうぞ宜しくお願い致します。

______________________________________________

坦々鍋
http://cookpad.com/recipe/print/989615
材料(8人前)
【スープ】→acoさん
*水 3000cc
*ウェイパー(または中華スープの素) 60g
*酒 90cc
*しょうゆ 90cc
*ねりごま 300g
*塩 少々
*ラー油 お好みで(肉味噌を辛くしてあるのでおそらく不要)
白すりごま 大6〜お好みで →カナコさん

【肉味噌】→お〜!やま〜!W
*豚挽き肉 500g
*長葱 30cm
*生姜 1片
*にんにく 3片
*甜麺醤 大3
*豆板醤 大3

【野菜等の具】
*もやし(小) 3パック →カナコさん
*キャベツ 1個又は水菜 2パック →味さん
*しめじ 3パック→カナコさん
*えのき(小) 2パック→カナコさん
*ニラ 3パック →こはぎさん
*鍋用ラーメン(なければ焼きそば)3玉→ ガキちゃん

石狩鍋
http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/recipe/recipe/010019
材料(8人前)
鮭 1kg →猫みちる(山猫みちる)さん
(1/2尾)
白菜 1/4個→味さん
長ねぎ 4本→こはぎさん
玉ねぎ 1個→こはぎさん
ごぼう 1本または笹がきごぼう1袋→ガキちゃん
えのき 1袋→カナコさん
糸こんにゃく 2袋→ガキちゃん
春菊 1束→味さん
だし汁 1,800cc(顆粒だしでOK)→お〜!やま〜!W
バター 160g →こはぎさん
おろしにんにく 小さじ1→こはぎさん
パックのごはん2パック→ガキちゃん
.[合わせ味噌]→猫みちる(山猫みちる)さん
白みそ 100g
赤みそ 300g
酒 90cc
みりん 90cc
砂糖 30g
しょうゆ 少々

鍋セット一式(鍋、お玉、バーナー、五徳)→GANAIさん、みっちゃん
まな板(または牛乳パック)、包丁、ざる、ゴミ袋→カナコさん
お湯500ml、食器と食べる武器→参加者各自
お茶・コーヒー・アルコール等→参加者のお好みで



23日
下見に行って来ました(雨だったのでリアルな下見でした)


雨の場合(雨で中止にはしません)の
あずま屋の場所や大きさチェック

トイレの場所の確認です

コース並びに鍋する場所決めて来ました


東武線
快速2乗車
先頭車両に乗車



浅草駅七時10発

北千住七時21分
春日部七時43分
新大平下で下車
(8時21分到着)
駅到着したら進行方向右側の改札出まして線路沿いにしばらく行きますと踏切が有りコンビニのローソンが有ります

ローソン(セブンイレブンだったかも)で買い物やトイレなどで
少し時間取りまして
途中にもトイレ有ります(あすま家も有ります)

最初に大中寺の前を通り過ぎ最高点の
晃石山(日光連山が良く見えます)大縦走〜大平山〜から太平山神社に下山して

鍋する場所の
謙信平(お土産店が数軒ある)に
て開催します
売店の山大平神社近くにあずま屋(小さめですが)が有ります
そこで鍋します
(売店に確認した所、売店の敷地では無く公共の施設との事で鍋開催しても問題ない)

あずま屋が小さめです
大きい敷物広げるスペース無いため各自で自分の敷地持参して下さい
無い方はいいです雨でなかったら
あずま屋下に遊歩道が有り少し広めな場所が有るのでそちらに変更するかもです
そちら静かで眺め有りますので
行ってから判断します
遅く来た方で晴れていたらそちらに居るかもです

トイレも近くに有ります

名物玉子焼きもすぐ買えます
350円

雨でも出来るだけ皆様で歩きたいとは思いますが

どうしても雨での登山は心折れる

大幅に遅刻や寝過ごし

などは
鍋会場の謙信平のあずま屋に12時めあすに来て下さい

車で来られる方は謙信平に駐車場有ります

いずれにしろ材料分担など有りますので直前のドタキャンは勘弁だよ


鍋の時の飲酒は各自下山に影響しない程度の軽めで(いっぱい呑んでも普通に歩ける人は例外)
あくまでも鍋がメーンで

飲酒は自己責任で宜しくです

帰りも同じ駅から快速の十六時21分予定してます
前後も21分です

下山したら西新井駅西口前の温泉
大師の湯
(駅出たら看板有ります徒歩五分0358881526)でゆっくり温泉と、かあるく呑みしましょう。
(会計は各自が呑んだり食べたりした分だけ!日帰りに良くあるバンドみせて注文方式)
大平の
鍋のみでも

大師の湯だけでも(多分十八時くらい)

どちらかだけでも参加して

大師の湯では時間決めず早く帰っても長くゆっくりでも各自の都合で
決めて下さい
退館は各自自由

顔合わせて親睦が目的なので

晴れようが降ろうが楽しくやろうぜみんな

鍋は

おーやまさんが
やってくださるので
宜しくお願いします
。。


コメント(180)

  • [141] mixiユーザー

    2012年03月28日 15:11

    > ガキちゃんさん
    先こされたスマホウッシッシウッシッシ
  • [142] mixiユーザー

    2012年03月28日 15:12

    > みぃさん
    午後から暇なので何時でも行けるよ早めに行ってるよ
    秀山荘のカード有るよ
  • [145] mixiユーザー

    2012年03月28日 17:54

    > みぃさん
    30日呑み会にコメント入れます
    ここ場所違うので
  • [146] mixiユーザー

    2012年03月28日 18:21

    皆さん、優しいお言葉ありがとうございます涙

    万が一朝起きれたらサプライズ?でドタ参しますが、恐らく前日の飲み会メンバーだとほぼ0%に近い確率だと思います冷や汗

    カナコちゃん、ごめーん泣き顔

    お〜!やま〜!wさん、ボッカのあてになれなくてごめんなさーい泣き顔っていうかそんなにアタシ飲んべえじゃないしぃ!!

    みぃちゃん、ごめーん泣き顔

    GANAIさん、ガキちゃん、ありがとうわーい(嬉しい顔)

    みっちゃん、気を遣ってくれてありがとうわーい(嬉しい顔)そしてホントにすみません涙

    楽しいみっちゃんと会イベントになることを祈ってますぴかぴか(新しい)
  • [147] mixiユーザー

    2012年03月28日 18:52

    しまちゃん
    こちらは、車で行くので寝る前に迎えに行こうか(笑 ウッシッシ手(チョキ)
  • [148] mixiユーザー

    2012年03月28日 21:56

    お待たせいたしました。ひとまず16人で計算しました。
    下準備担当の皆様、宜しくお願い致します。
    歩荷隊の皆様、是非歩荷のお手伝いをお願い致します。

    そしてみっちゃんかみわさん、お手間をおかけしますが、下記の割り振りをトップに載せていただけないでしょうか?
    どうぞ宜しくお願い致します。

    ______________________________________________

    坦々鍋
    http://cookpad.com/recipe/print/989615
    材料(8人前)
    【スープ】→acoさん
    *水 3000cc
    *ウェイパー(または中華スープの素) 60g
    *酒 90cc
    *しょうゆ 90cc
    *ねりごま 300g
    *塩 少々
    *ラー油 お好みで(肉味噌を辛くしてあるのでおそらく不要)
    白すりごま 大6〜お好みで →カナコさん

    【肉味噌】→お〜!やま〜!W
    *豚挽き肉 500g
    *長葱 30cm
    *生姜 1片
    *にんにく 3片
    *甜麺醤 大3
    *豆板醤 大3

    【野菜等の具】
    *もやし(小) 3パック →カナコさん
    *キャベツ 1個又は水菜 2パック →味さん
    *しめじ 3パック→カナコさん
    *えのき(小) 2パック→カナコさん
    *ニラ 3パック →こはぎさん
    *鍋用ラーメン(なければ焼きそば)3玉→ ガキちゃん

    石狩鍋
    http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/recipe/recipe/010019
    材料(8人前)
    鮭 1kg →猫みちる(山猫みちる)さん
    (1/2尾)
    白菜 1/4個→味さん
    長ねぎ 4本→こはぎさん
    玉ねぎ 1個→こはぎさん
    ごぼう 1本または笹がきごぼう1袋→ガキちゃん
    えのき 1袋→カナコさん
    糸こんにゃく 2袋→ガキちゃん
    春菊 1束→味さん
    だし汁 1,800cc(顆粒だしでOK)→お〜!やま〜!W
    バター 160g →こはぎさん
    おろしにんにく 小さじ1→こはぎさん
    パックのごはん2パック→ガキちゃん
    .[合わせ味噌]→猫みちる(山猫みちる)さん
    白みそ 100g
    赤みそ 300g
    酒 90cc
    みりん 90cc
    砂糖 30g
    しょうゆ 少々

    鍋セット一式(鍋、お玉、バーナー、五徳)→GANAIさん、みっちゃん
    まな板(または牛乳パック)、包丁、ざる、ゴミ袋→カナコさん
    お湯500ml、食器と食べる武器→参加者各自
    お茶・コーヒー・アルコール等→参加者のお好みで


  • [152] mixiユーザー

    2012年03月29日 16:12

    > お〜!やま〜!Wさん

    上にあげ方分かんないよあせあせあせあせ
  • [153] mixiユーザー

    2012年03月29日 19:07

    お〜!やま〜!さん
    分量変更ありがとうございました。
    危うく少ない分量で準備するとこでしたあせあせ(飛び散る汗)

    お天気びみょ~ですが、よくなると信じて!
    皆様、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [154] mixiユーザー

    2012年03月29日 19:17

    >みっちゃん
    148コメントの点線の下を大変だけどマウスの左をクリックしたままずっと引くとコピーしたいところが青く囲まれます。
    囲んだところでクリックしたを離して、今度は右をクリックするとコピーってのが出てきますからそこをクリックします。
    後はトップの「編集する」をクリックしてから、貼り付けしたいところにカーソルを持っていって右クリックし貼り付けをクリックすると大丈夫だと思うのですが。

    無理そうでしたら、一括メールで148コメントの確認を連絡していただいても結構ですよ。
  • [155] mixiユーザー

    2012年03月29日 19:22

    はじめまして。mixi初心者ですが本、みっちゃんさんの紹介で、大平山初参加させて頂きます富士山宜しくお願いします。
  • [156] mixiユーザー

    2012年03月29日 21:42

    鍋奉行殿
    ザックは40ℓで大丈夫でしょうか?
    まな板の件ですが牛乳パック用原紙で数十枚作成したので持参します。

    紙コップも沢山ありますが、必要と有れば持参します。
  • [157] mixiユーザー

    2012年03月29日 21:43

    レスが前後しましたが

    まとめて失礼、acoさん、ガキちゃん、味さん改めまして食材の用意宜しくお願いします。

    ゆみさん、歩荷隊でのお手伝い宜しくお願いいたしますね。

  • [158] mixiユーザー

    2012年03月29日 21:45

    みぃさん
    抜けてしまって申し訳ございません。
    歩荷を宜しくお願いします。
  • [160] mixiユーザー

    2012年03月31日 06:15

    おはようございます。
    中央線、大幅に遅れてます涙
    予定の電車に間に合わないかもしれません。
    到着時間がわかったらまた連絡します。
  • [161] mixiユーザー

    2012年03月31日 06:42

    > 元さん
    うひゃー、今ザックのコメントに気付きました。
    ごめんなさい。
    私もその位です。
    って遅すぎですね。
  • [162] mixiユーザー

    2012年03月31日 07:30


    北千住でホーム間違え、指定の電車に乗れませんでした。
    新大平下8時54分に着きます。
    ごめんなさい。
  • [163] mixiユーザー

    2012年03月31日 18:30

    みっちゃん
    参加された皆様強風の中を歩くのは大変だったでしょう台風

    今回は歩く事もなく、鍋だけの参加でしたが美味しくいただきました。
    鍋奉行のお〜やま〜さん、食材を担当して頂いた皆様ありがとうございました。

    次回はしっかり歩く事から参加したいと思っていますのでよろしくお願いします手(パー)
  • [165] mixiユーザー

    2012年03月31日 21:40

    みっちゃんさん
    今日はありがとうございました。
    栃木方面のお山に登るのは、初めてだったので、とても楽しかったです。

    お〜やま〜wさん
    素晴らしいレシピと材料の下ごしらえや分担など、たくさんの準備をしてくださってありがとうございました。
    ほんとうに美味しくて、心と身体に沁みわたりました!
    さすが、プロの味は違いますね!!

    ご参加のみなさん
    今日は楽しい一日をご一緒してくださってありがとうございました。
    鍋では何にもお役に立てなくてすみませんでした。
    また、機会がありましたら山でご一緒してください。

    アルバムをupしましたので、よろしかったらご覧ください。
    合言葉は、帰りの電車でお話したとおりです。
    (決して「阿闍利」じゃありませんよww)


    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000055173759&owner_id=20521697
  • [167] mixiユーザー

    2012年03月31日 22:19

    今日はありがとうございました♪
    天気は残念でしたが、お鍋はとても美味しかったです〜
    鍋奉行のおおやまさんに、色々用意してくれた皆さんどうもありがとうございました〜
    また別のお山でご一緒できるのを楽しみにしてます(*^^*)

    企画や下見していただいたみっちゃんさんありがとうございました♪
  • [168] mixiユーザー

    2012年03月31日 22:20

    大平山大縦走と鍋に参加された皆様
    天候も予報よりは良かったかな〜 雨は覚悟してましたが風強かったでしたね
    タイミング良く鍋会場についてから雨風強くなり
    屋根付き会場グーでした
    元さん場所選びあの場所最高でしたね
    玉子焼きの店が全店店じまいは計算外でした


    鍋二種類もそれぞれ美味しかったでした
    鍋奉行のおーやまさん色々お手数ありがとう
    又材料用意して貰った方もありがとう

    みんな和気合いいで雨風吹き飛ばす勢いで1日過ごせました

    又こうゆう鍋登山やりましょう。
  • [170] mixiユーザー

    2012年03月31日 22:35

    無事帰宅しました♪

    みっちゃん
    今日は楽しい企画ありがとうございます!
    お山のチョイスも素敵で春が感じられる嬉しい1日となりました

    またぜひ!ご一緒させて下さい(^-^)

    お〜やま〜wさん
    お鍋のコーディネート何から何までありがとうございます!
    コクのあるタンタン鍋、まさかの石狩鍋…
    いやあ山であそこまで本格的なお料理を楽しめるもんなんですね…
    ちょっと衝撃でした!
    なんのお役にもたてませんでしたが、よかったらまたぜひ!

    みなさま
    本日はありがとうございます!登りでは道を間違えたりご迷惑をおかけしました…
    今回は初対面の方も多く少し緊張していましたが、さすがみっちゃんと会の方たち!魅力的なキャラクターの持ち主ばかりで本当に楽しい1日を過ごさせて頂きました!
    また何処かのお山でぜひご一緒してくださったら嬉しいです

  • [171] mixiユーザー

    2012年03月31日 22:36

    生憎の天気でしたが、楽しい1日を過ごさせていただきました。
    またご一緒させてくださいませ。

    下準備をしてくださった皆さん、歩荷してくださった皆さん、ご協力有難うございました。
    おかげで鍋も無事終了しました。

    最後に企画のみっちゃん、大変お世話になりました。
    どうもありがとうございました。
  • [173] mixiユーザー

    2012年03月31日 23:09

    >みなさま
    アルバムの合言葉がわからない場合は、もちまでメッセくださいませクローバー
  • [175] mixiユーザー

    2012年04月01日 02:06

    みなさんお疲れ様でしたexclamation ×2

    みっちゃん
    登りが遅くてご迷惑掛けましたm(__)m


    お〜!やま〜!Wさん
    色々のお鍋美味しかったですハート
    ありがとうございました


    私はこのイベントは初めてでしたので、すごく緊張していましたが
    お話してくださった方ありがとうexclamation ×2
    かなり嬉しかったです
    自分も山コミュをやってるので良い勉強になりました


    足がパンパン
    体力の無さに落ち込みましたが
    パワーがついたら
    又、いつか参加したいですわーい(嬉しい顔)
  • [176] mixiユーザー

    2012年04月01日 09:59

    きのうは参加させていただきまして、ありがとうございましたるんるん
    山で鍋、やってみたかったので、とても嬉しかったです。しかもあんな強風台風の中、あんな美味しい鍋…思い出深いでするんるん


    初参加で緊張してましたが、お話してくれた皆さんありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [177] mixiユーザー

    2012年04月01日 10:21

    みっちゃん、参加のみなさん
    昨日はありがとうございました。

    意外と登りごたえのある山でかなり疲れましたが温かくて美味しいお鍋に癒されましたわーい(嬉しい顔)
    またぜひ、ご一緒させてください〜
  • [178] mixiユーザー

    2012年04月01日 11:47

    参加のみなさまお疲れさまでしたexclamation

    思ったよりも天気は持ったし、長く歩けてよかったですぴかぴか(新しい)
    鍋はこんな風あるのに大丈夫か??って思いましたが流石ですね〜ビックリしました。

    また土日等休みに当たる日程がありましたら参加させていただきますダッシュ(走り出す様)


    カメラ写真ありがとうございまーす
  • [179] mixiユーザー

    2012年04月01日 12:44

    昨日はおつかれさまでした。

    お〜!やま〜!Wさん。担々鍋、おいしかったです。
    本格的な味に感激してしまいました。

    また、お〜やまさんの桜の塩漬けに、まっこりさんの泡盛を入れて呑んだら、おいしくて、春の香りを堪能できました!
    ありがとうございました!

    山歩きは、強風で心配でしたが、竹・杉林の中は静かで気持ちよく歩けてよかったです。

    またご一緒させて下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月31日 (土) 30日トップ書き換えました
  • 栃木県 下山後は移動して西新井駅前の温泉
  • 2012年03月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人