mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回雪下ろし 1/29

詳細

2006年01月13日 23:34 更新

1/29(日)に今年第2回目の雪下ろしを行います.囲炉裏も燃やしますので,囲炉裏専門の方も大歓迎です.終了後は,直ぐ傍の蓬平温泉にて汗を流します.奮ってご参加下さい.宿泊は前回1/8と同じ所を,無料で提供の予定です.

コメント(51)

  • [13] mixiユーザー

    2006年01月17日 14:36

    代表は純一さん,現地受け入れ(宿泊,駐車その他手配)は私でお願いします.WWWに掲載してある申込フォームからは,純一さんおよび私両方に連絡が行く様にしてあります.mixi内では純一さんまだ十分使いこなせてないので,私に繋いで頂いた方が確実.

    家の周りのスペース,道具の数を考えると,雪下ろしについては前回程度の人数が適当だと思います.若し人手が余る様な状況が生じれば,長岡市内の仮設の雪下ろしが恒常的な人手不足ですので,そちらに行くことも選択枝になります.

    再びこれから寒気が入るとのことなので29日はある程度積もっていると思います.例年だと一番降る頃です.hanaさんから,家に圧力が掛からないように,ダンプ一台分程,少し家の周りを掘って欲しいとおばあちゃんからことづかったと聞きました.こうした作業も出来ればと思います.
  • [14] mixiユーザー

    2006年01月17日 14:46

    【長岡市内の除雪道具の販売状況】

    コメリ越路店・・・アルミスコップ,プラ雪はね,ダンプ無し(1/16).
    コメリ宮内店・・・アルミスコップ(1/8).

    ランドクラブ(長岡IC近く.新産)・・・アルミ,鉄(平&剣)スコップ(鉄は安物も金象印もあり),プラ雪押し,アルミダンプ(5000円),プラダンプ(大,中,小)(1/17)

    ジャスコ・・・(1/8時点)プラ系除雪道具各種.ダンプ無し
    スーパーセンタームサシ・・・(1/8時点)アルミスコップのみ

    です.入り用なものあれば,買っておきます.ランドクラブ,ジャスコは店の奥においてあるので,眼につかないのか割合残っています.スーパーセンタームサシがこの辺りでは一番大きいホームセンターですが,人が殺到するためか,殆どの除雪道具が品切れ.
  • [15] mixiユーザー

    2006年01月17日 16:09

    こばやしさん>
    「ディア」→「メディア」でしたか?
    mixiの「ディア」カテゴリと頭がごっちゃになって13番書いてました.メディア対応は,基本的には純一さん,繋がらない場合は私に回してもらっても結構です.
  • [17] mixiユーザー

    2006年01月17日 23:55

    パイプ部は鉄タイプに似た緑色,雪をすくうアルミ部は地金と珍しいタイプです.形は鉄ダンプに似ているが軽い.私の車に乗るか?ですが買っておきます?(軽トラ近距離なら無料で貸してもらえる)

    大作見ました.続きが愉しみ.
  • [19] mixiユーザー

    2006年01月18日 00:28

    平底です.持つと軽いので,緑色ですがフレーム アルミ?
  • [20] mixiユーザー

    2006年01月18日 00:43

    道具は使い込んでから味がでる。その先にこだわりがあるのではないかいな?塩谷で溶接補強されたダンプを見た、元々は既製品だがまだ現役で仕事してます。5年以上は経っているはずですが?
  • [22] mixiユーザー

    2006年01月18日 01:07

    こばやしさん>
    載りそうだったら買っておきます.2台で1諭吉.今度はゆっくり語り合えるとよいですね.
  • [24] mixiユーザー

    2006年01月18日 01:51

    こばやしさん>補強したダンプは必要があって近所の鍛冶屋さんで加工していただくので「売り物ではありません」ですからチト無理があるかな〜〜。
  • [26] mixiユーザー

    2006年01月18日 20:29


    壊れる前に溶接補強しましょう。構造計算なんかいらない感性の世界ですから。よろしかったら現物を見ませんか?

    あっ、傷んだダンプの修理をする人たちも必要だよね。
    新品が購入できなければ修理して使う、ごく当たり前の事だ
    これは面白いボラ仕事の展開になるかも・・・
  • [27] mixiユーザー

    2006年01月18日 22:33

    こばやしさん>
    ランドクラブのダンプ2台入手しました.まだ5,6台ありました.屋根用には重すぎず軽すぎず,よさそうです.セダンの後部座席に収まりました.次の活動先には持って行きます.
  • [29] mixiユーザー

    2006年01月19日 21:23

    別ページ間違い,今東京駅から長岡です.当然真っ直ぐ帰らずα経由.ダンプ+2台くらい買ってボラセンにも寄付しようかなと思ってます.
  • [30] mixiユーザー

    2006年01月19日 21:45

    酸素+アセチレン>それは金属の切断にとてもよいです。
    切断機があるなら溶接機もあると想います。
    今、朝日新聞の朝刊をよんでいる
    「家計に体に豪雪ズシリ」2日で18万蓄え崩す。疲労たまり焦って事故・・・(12版N生活)
  • [31] mixiユーザー

    2006年01月20日 22:40

    29日,TV取材ありかも知れませんが,宜しく御願いします.(新潟ローカル)
  • [33] mixiユーザー

    2006年01月23日 19:54

    TV取材>後ろ姿だけでもさっぱりとしました。床屋の親父とお互い白いのが増えたね〜〜。僕はてっぺんがだいぶ薄くなったのが気に掛るが・・・?

    こばやしさん>ダンプのボルト点検は大切です、ボルト側とナット側に平ワッシャーは入ってますか?教えていただければ機械組立て屋が補強します。
  • [34] mixiユーザー

    2006年01月23日 22:42

    薄板の溶接は、いい腕で必要。ダンプの溶接は俺は無理だな。
  • [35] mixiユーザー

    2006年01月24日 01:16

    僕もアルミと鉄の溶接なんかやったことありませ〜〜ん
    電圧あげすぎると薄板は穴あけるからの。僕の出番は無いけど
  • [36] mixiユーザー

    2006年01月24日 21:27

    こばやしさん>
    ランドクラブの鉄+アルミダンプ売り切れてました.残念.
  • [38] mixiユーザー

    2006年01月25日 21:15

    今回は「ツルハシ」を装備に追加します。そして標準装備の山林用鋸が役立つでしょう。硬い雪をダンプの幅に合わせてカットできます。
  • [39] mixiユーザー

    2006年01月26日 10:49

    ダンプ情報(1/25夕方)
    スーパーセンタームサシ古正寺店:
    鉄ダンプ小,ステンレスダンプ
    良食食品館(コメリ喜多町店向かい):鉄ダンプ中.アルミ+鉄ダンプ(ランドクラブにあったのよりややチャチ)

    要望あれば,購入しておきます.ステンダンプは値段もはるが,屋根用にはよさそう(昨日,広井さんのところにお邪魔しましたが,屋根の雪下ろしに使っていました).

    良食食品館にまさかダンプがあるとは,,盲点です.
  • [41] mixiユーザー

    2006年01月26日 18:05

    鉄 ムサシ  3490円,良食 約4500円
    ステン ムサシ6990円.(ひらせい 長岡ニュータウン店にもあり)
  • [42] mixiユーザー

    2006年01月26日 21:22

    宿泊については,前回同様です.土日OKです.

    車の置き場所は,降雪状況を見ながら考えます.除雪車が出動しない状況ならば,こちらも前回と同じでいきます.

    宿営地からはスーパー,電機店も近いです.
    今回は部屋の中では調理はしない予定ですが,
    夜のつまみ等の食糧調達にどうぞ.
    日本酒は前回未開封のが沢山あります.

    スーパーツチダ北山店 徒歩10分.(酒はほぼ無し)
    ランドクラブ     車5〜10分(酒豊富)
    ヤマダ電機       〃
    スーパーナルス    車5〜10分(酒豊富)

    サンマート      車3分(日本酒色々)
  • [43] mixiユーザー

    2006年01月26日 21:40

    明日の深夜出発しますので「蓬平の活動」と「前日集合」等について総括していただけるとありがたいです。私は28日夜に長岡の宿泊地着予定で行動します。
    行動中は「母ちゃんケー電」を借り受けますので連絡はそちらへ・・こばやしさんへ ケー電番号はメッセージで伝えますのでよろしくお願いします。
    (小千谷で雪下ろしニーズあります。緊急性は薄いですが出来れば手伝いたい処であります、中越ボラのコミュにカキコしておきます)
  • [44] mixiユーザー

    2006年01月26日 22:23

    済みません.風邪でダウン,風呂釜壊れと自分の“インフラ”が壊れていてまとめが遅くなりました.

    28日:午後6時頃までに宿営地到着の場合→寺宝温泉→適当な定食屋等(多分間に合ってこばやしさんチームのみ).純一さんも28日午後6時台には登場の筈(しかし前回大幅に遅れ).福さんは,雪の状況に問題なければ,前回の駐車場所に泊めて,宿泊部屋に来て下さい(深夜でも一向に構いません.).

    29日:前回より早く出る予定(前回は私が飲み過ぎたのが原因).午前9時現地着を目処.着いた者から出来る事を始めていて下さい.
    昼は,囲炉裏にて,餅,魚,漬け物等で食事(実家から大根持って来ました)
    早く終われば,蓬平総代さん(直近くだそうです)への挨拶,
    蓬平郵便局に飾ってあるじいちゃん作民具の見学.
    お風呂は勿論.
    29日夜の食事等は特に予定はしていません.越路に,手打ちそばの美味しい店があるので,そちらで食事は如何でしょう.後は宿営地に戻って飲むなり..

    ここ暫く長岡平野部では大して降っていません.現地状況は土曜日に見て来るつもりですが,屋根雪が少なければ雪下ろし以外がメインになる可能性もあります.高龍神社に参拝したり,お土産やのおばちゃんの短歌の話(1時間は覚悟する必要あり?)を聞くも良いでしょう.
  • [46] mixiユーザー

    2006年01月27日 09:57

    本日は少し降ってます.日曜日は晴れとの予報.

    1/26 9時現在 濁沢小学校跡地 164cm 12cm/day
    http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/bousai/yuki/kousetu.html

    です. 濁沢小より蓬平の方が多少多い位だと思います.
  • [48] mixiユーザー

    2006年01月28日 16:29

    今見てきました。前回ほどではありませんが、屋根雪は50cm以上。全部下ろしてならすと一日かかりそうです。
  • [49] mixiユーザー

    2006年01月29日 00:19

    皆さんお疲れ様でした。無事守門村到着
  • [51] mixiユーザー

    2006年01月29日 00:34

    くさやーくさやー
    いらんかね〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月29日 (日) 11:00-16:00を予定
  • 新潟県 長岡市
  • 2006年01月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人