mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SOLO tour 〜神戸 ATARAKA UVAtoBURN07 〜

詳細

2007年09月12日 13:52 更新


■場所 WYNTERLAND
 〒650-0003
神戸市中央区山本通2-4-27 ネザーランズセンターB1
TEL:078-252-8030
   http://www.kobewynterland.info/
■時間 開場18:00  開演19:00
■料金 前売り¥3,500/当日¥4,000 
  入場時に別途オーダー代要。

■チケット 発売日 9/29(土)
※発売開始時間、プレイガイドコードは決まり次第告知。 
・電子チケットぴあ ・ローソンチケット ・CNプレイガイド ・イープラス ・WYNTERLAND

■問い合わせ 問合せ:サウンドクリエーター(06)6357−4400
  http://www.sound-c.co.jp

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月02日 00:02

    いよいよ土曜日よりソロツアー始まりますね。
    神戸のライブハウスはとっても雰囲気がいいと評判です。
    いまからとっても楽しみです。行かれる方、ぜひ「イベントへ参加する」をクリックして、
    熱いライブレポートの書き込みをよろしくお願いしまーす!!
  • [2] mixiユーザー

    2007年11月02日 08:18

    「闇から光」、期待して、行きます。
  • [3] mixiユーザー

    2007年11月02日 21:51

    「闇から光」、うぅ聴きたい・・・。泣いてしまうかもしれません。
  • [4] mixiユーザー

    2007年11月07日 01:11

    そうきましたか〜。
  • [5] mixiユーザー

    2007年11月07日 21:35

    ちゃ〜びらさま》
    え?なにがそうきたのですか?(笑)
    個人的には「闇から光」は歌われなかったので残念でしたが、
    かわりに大好きな「ゆれて・・・」と「宝のとき」が2曲連続で歌われた間中、
    ゴーゴー涙がとまりませんでした。
    「イエスタディ」の英語はまともに英語に聴こえました。(失礼)
    神戸、最高でした!!
  • [6] mixiユーザー

    2007年11月09日 14:28

    コメント遅くなりましたが…

    はずかしながら、京都、大阪、神戸の3日間連続で足を運びましたあせあせ(飛び散る汗)
    各日の熱狂は公式BBSにもかなり書き込みされているので、
    あえてコメントしません。

    しかし、特筆すべきはそれぞれの曲の内容だけではなく、
    勇さんの『進化した身体』だと思います。

    休憩なし、2時間弱をところどころお話ははさみながら、ですが、
    ほぼ息切れなしで、しっかりと歌い切るその体力。
    今年2月のATARAKAツアー時と比べると考えられなかったことです。
    (大阪・神戸連続ライブで、神戸の最後にはほとんど放心状態だったはずですから…)

    声音の幅、声のコントロールに関しても飛躍的にレベルアップしています(…と感じます)。
    もちろん、ギターのテクニックも。

    個人的な経験でいえば、8月の横浜サムズアップよりも、さらに進化し、
    10月のディアモール大阪でその片鱗をのぞかせた
    「すごみ」が全身からあふれ出ている感じ。

    これまでは背中に壁を背負ってギリギリのところで、
    危なげに絶唱している雰囲気がチラチラした時もありましたが…
    今回は違います。

    勇さんの周りの空間が格段に広がって、
    その広い空間の中で、ほんと〜にノビノビと歌いあげている。
    「歌うことが好きでしょうがない!!!」
    と全身で表現しているみたいです。
    陰でずいぶん、身体と喉のトレーニングを積まれているのではないでしょうか。

    各回の曲内容も変えておられるようなので、
    明日以降のライブも目が離せませんっ!
    行かれるぜひぜひみなさん、楽しんで来てください!


  • [8] mixiユーザー

    2007年11月10日 08:22

    かたさん同様、お恥ずかしながら関西3日ライブ通いした身です。
    京都では今回のツアーの意図がまだはっきりとせず、
    なんだか私は不完全燃焼に終わりましたが。
    3日間ライブ後は「勇玉手箱」とした意味や、彼の歌に対する姿勢や、
    これからどうして行きたいかということが腹にはまった感じです。

    本人の並々ならぬ努力の賜物で、毎回毎回進化し続けている勇さん。
    どうかこのままメディアや業界やらの変な策略に惑わされず、
    勇道を貫いてほしいと切に願います。

    しるまやーさま》
    神戸はいい雰囲気でしたよね。
    ギター1本であれだけの厚み、迫力を出せる勇さんの実力。
    三線を極めていらっしゃるしるまやーさんなら、唸ったはずですよね。
    またちょくちょくブログ覗きにいかせていただきます。これからもよろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2007年11月10日 18:57

    京都は、ツアー初日ということと、土曜日という週末がなせる「はじけ」感が満々たらーっ(汗)でした。
    大阪は、会場が一体となって、ラストまで一気に盛り上がる!という感じ。

    一方、神戸では、
    ゆったりとした会場空間(つまり京都大阪に比べ若干お客さんが少なめ)の中、
    アダルティーな雰囲気で、一曲一曲をじっくり聴くことができました。

    わたしも次のツアーがすでに待ち遠しいひとりですダッシュ(走り出す様)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月06日 (火)
  • 兵庫県
  • 2007年11月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人