mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了那須岳&三斗小屋温泉11/18~19(締め切りました)

詳細

2010年11月17日 11:48 更新

標高2000m足らずなのにアルペン的風景の広がる那須岳。日本百名山の一つ。
その懐にあるハイカーのみが浸かる事の出来る秘湯(といっても人気スポットですが)、三斗小屋(さんどごや)温泉。

車でかなり上まで上がれるので標高差はさほど無く、初心者から楽しめる山です。歩きはほどほどに、山中の温泉宿の風情をまったりと味わおうというユルユル企画です。

■行程
18日(木)
6時新宿西口小田急ハルク前集合〜東北道那須IC〜峠の茶屋駐車場
〜峰の茶屋跡〜茶臼岳〜牛ヶ首〜三斗小屋温泉・大黒屋

19日(金)
大黒屋〜大峠〜三本槍岳〜朝日岳〜峰の茶屋跡〜峠の茶屋駐車場
〜温泉立ち寄り後、20時頃帰京予定

■標準歩行時間
1日目:3時間45分
2日目:5時間40分

■標高差
約450m

参考HP
大黒屋(三斗小屋温泉) 2食付1泊・9100円
http://www.mountaintrad.co.jp/tochigi/3dg/daikokuya/data.html
煙草屋(三斗小屋温泉)
http://www.tabakoyaryokan.com/index.htm

山岳保険等の加入有無は問いませんが、加入を推奨します。
コースについてはご自身でもガイドブックや登山地図等で確認し、
当日も必ず地図をお持ち下さい。用意出来ない方は事前にお知らせ下さい。

装備、参加要件等に関して不安がある方はお気軽にご相談下さい。
帰りの着替えなど、山中で不要なものは車にデポ出来ます。

私を含めて6名までの募集とさせて頂きます。
宜しくお願い致します!

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月11日 02:31

    は〜い手(パー)
    前から行ってみたかった三斗小屋いい気分(温泉)
    楽しみで〜す
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月11日 05:07

    > トカターさん
    さっそくありがとうございます。
    のんびりやりましょう。
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月11日 08:22

    山中の温泉、とっても楽しみでするんるん
    また私を同行者に入れて頂いてありがとうございます〜わーい(嬉しい顔)

    トカターさんなんてつさん、よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月12日 17:19

    > もこさん
    参加ありがとうございます。
    軽い荷物でユルくいきましょう。
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月12日 19:45

    企画者より追記
    軽アイゼンをご用意下さい。念の為です。
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月12日 23:59

    もこさーん、ヨロシクです。
    なんてつ氏、敬愛全了解です!

    それにしても誰か来ないのかー!!
    一緒に行こうよー
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月14日 00:33

    企画者より追記2:
    交通費は高速代+ガソリン代の人数割りとなります。
    宿泊代は各自現金にてご用意下さい。
    宿の予約が必要ですので、16(火)の朝10時に締め切りとさせていただきます。
    検討中の方はそれまでにご判断をお願いいたします。
    途中ピックアップや現地集合での参加をお考えの方がいらっしゃいましたら、
    調整いたしますのでお早めにご連絡下さいませ。
  • [8] mixiユーザー

    2010年11月14日 22:25

    トカターさん、よろしくお願いします!!
    しかし風邪を引いた模様げっそり木曜まで寝込みませんように…


    軽アイゼン了解なう。←使い方違うか
  • [9] mixiユーザー

    2010年11月14日 22:56

    ヤバし。私も風邪気味なうふらふら
    ここで食い止めなきゃーー!

  • [10] mixiユーザー

    2010年11月15日 20:17

    > もこさん、トカターさん
    また冷え込むので体調に一層気を配って下さい。

    木曜の天気予報が良くないです。雪が降るかも雪
    もう少し様子をみますが、中止にするのはもったいないので、
    お二人の体調と天候によってはコースを変更しようかと検討中です。
  • [11] mixiユーザー

    2010年11月15日 21:31

    なんてつさん

    だいじょぶです!
    私的に雪は歓迎です。
    雪山に温泉雪いい気分(温泉)良いじゃないですかーー
    温泉の価値が尚一層、高まるというもんです指でOK
    大風が吹くという峰の茶屋は是非行って見たいですネ。
    今回はゆる計画だし、少人数なら臨機応変に対応できるので
    コースなどは相談しながら行きましょう。

    しかしこのトピ、
    今のところ完全に私達3人の伝言板と化してますねーあせあせ
    おーい!誰か〜〜!
  • [12] mixiユーザー

    2010年11月15日 22:25

    > なんてつさん

    雪山でなければ大丈夫です!
    体調も今のところもっております手(チョキ)
    ってか天気悪いんですかがく〜(落胆した顔)また星が見れないバッド(下向き矢印)


    トカターさん。ですねぇ、さみしいー!!
  • [13] mixiユーザー

    2010年11月15日 23:27


    本格的な雪山じゃなければって意味です手(パー)

    ちなみに…交通費はどれくらいになりそうですか?アバウトでもいいので教えていただけるとありがたいです車(セダン)
  • [14] mixiユーザー

    2010年11月16日 04:19

    > トカターさん
    一回しか行った事がありませんが、確かにあの辺りは風が強いです。
    低い標高ながら森林限界を越えています。お楽しみにわーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2010年11月16日 04:34

    > もこさん
    交通費概算
    高速代:片道3350円(通勤割引)
    ガス代:5000円(往復400kmと想定)
    計:11700円

    3名だと一人あたり往復4000円前後です。

    他にどなたかいらっしゃいませんか?
  • [16] mixiユーザー

    2010年11月17日 11:45

    募集を締め切りました。
    大黒屋3名で予約済みですいい気分(温泉)
    冬雪山装備でお越し下さいとの事でしたわーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2010年11月17日 12:48

    >なんてつ隊長
    了解です!
    三人で楽しみましょう〜いい気分(温泉)指でOK
  • [18] mixiユーザー

    2010年11月17日 13:13

    > なんてつさん

    装備、交通費等了解いたしました〜手(パー)
    天気が心配ですが…楽しみですっ!!足をひっぱりませぬように…
  • [19] mixiユーザー

    2010年11月20日 00:33

    無事に終了いたしました。
    トカターさん、もこさん、ありがとうございました。

    登山道情報:
    積雪は多いところで10cm以上あり、逆に日なたは解けてぬちゃぬちゃです。
    必ず防水のしっかりした靴でお出かけ下さい。
  • [20] mixiユーザー

    2010年11月22日 19:55

    なんてつさん、もこちゃん、ありがとうございましたーー!!!
    のんびり・ゆるハイクながらも、
    秋山から冬山へ心の準備を整えるのにピッタリの山行でしたネ
    気温、風景共々変化の激しい楽しい山行でした手(パー)
    お天気にも恵まれたし、すてきな温泉にいっぱい入れて良かったいい気分(温泉)わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月18日 (木) 〜19日・1泊2日
  • 栃木県 福島県境
  • 2010年11月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人