mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第68静岡読書会

詳細

2016年06月05日 15:19 更新

今回もむつが幹事をつとめさせていただきます。

お題本はモームの「月と六ペンス」です。
光文社古典新訳文庫や岩波文庫などから出ていますが、
どの本でも結構です。

今回は夏にちなんだ作品を取り上げようと思い、
夏→南の島→タヒチ→ゴーギャン
というつながりでお題本にたどりつきました。

とはいうものの私はこの作品は未読です。
超有名な作品なのに読んだことがないので、
この機会に読んでみたいと思いました。

みなさまもぜひご一緒にどうぞ。


場所は沼津市の淡月居です。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22013985/

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2016年06月03日 23:32

    参加します!
    未読なので楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2016年06月04日 12:51

    >>[1]
    ご参加ありがとうございます。やや長めの小説なので、梅雨で出かけられないときなどに読んでみてください。私もこれから読み始めます。
  • [3] mixiユーザー

    2016年06月07日 20:33

    むつさん
    2回続けてありがとうごさいます。
    一人では絶対に読まない本なので、楽しみです。
  • [4] mixiユーザー

    2016年06月09日 21:10

    >>[3]
    ご参加ありがとうございます! ざっと目を通したのですが、主人公をとりまく女性たちの生き方もさまざまで、語りがいがありそうです。特に奥さんが…。
  • [5] mixiユーザー

    2016年06月12日 10:46

    こんにちは。
    なんとか、その時間だけでも空けて行ける様にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
    題名だけ知っているけれど、読んだことのない本の一つです。
  • [6] mixiユーザー

    2016年06月12日 19:50

    >>[5]
    こちらこそよろしくお願いします。そうなんです、題名はよく聞くけど読んだことないという本ですよね。少し厚いのですが、読みやすいので、読み始めると止まらない感じです。モームは「通俗的」といわれて評価が低い時期があったのですが、「通俗的」ということは「読みやすい」ということなんですね。

  • [7] mixiユーザー

    2016年06月16日 12:49

    今日は♪
    しばらく活字が読めないでいたのですが、大丈夫になってきたかもしれませんので、参加希望です。
    ただ、予定がまだわからないため、行けなくなってしまうかも知れませんが、出来るだけおじゃましたいと思います。
    私もまだ読んでいないと思うので、この機会に読めると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2016年06月16日 22:01

    >>[7]
    ご参加ありがとうございます!
    この本は長いようですが、読みやすいのでどんどん読めます。
    ここに登場する女性たちについて、ぜひご意見をうかがいたいです。 
  • [10] mixiユーザー

    2016年06月20日 23:26

    >>[9]
    何度も読んでいるのですね。さすがおりこさんです。
    ぜひ感想をお寄せください。
  • [11] mixiユーザー

    2016年07月05日 21:03

    >>[8] 読み始めたらなかなか面白いです!!
    なんとか間に合うかも♪
  • [12] mixiユーザー

    2016年07月05日 22:55

    まだ調達していないのですが、どこの出版社が読みやすいですか?
    個人的には光文社文庫が気になりますが、最新は新潮社ですね!?
    岩波の小さな文字は読む気になれないのですが…(^^;
  • [13] mixiユーザー

    2016年07月06日 22:23

    >>[11]
    そうなんです。 読み始めると面白いので一気に読めてしまいます。まだ時間は十分あるから、きっと読みきれますよ。
  • [14] mixiユーザー

    2016年07月06日 22:30

    >>[12]
    私は岩波でした。確かに最初は小さな字がいやだなと思っていたのですが、読んでいるうちに気にならなくなりました。でもいろいろな訳文を比べあうことができるから、光文社もよいのではないでしょうか。

  • [15] mixiユーザー

    2016年07月07日 22:43

    ご無沙汰しております。いまひこです。
    最近日程が合わず参加できませんでしたが、次回はぜひ参加したいです…!
    「月と六ペンス」は、以前光文社の新訳で読み、どこに惹かれたのかはわからないものの、とても好きだと感じた本です。
    光文社版は、個人的にはとても読みやすかったです。
  • [17] mixiユーザー

    2016年07月09日 14:45

    >>[15]
    ご参加ありがとうございます。もう読まれていたのですね。モームは読みやすい作家だと思うのですが、新訳だとさらに読みやすいのかもしれませんね。
  • [18] mixiユーザー

    2016年07月09日 14:51

    >>[16]
    モーム、面白いです。今回初めて読んだのですが、こんなに面白いとは思いませんでした。「お菓子とビール」も読みましたが、これもよかったですよ。
  • [20] mixiユーザー

    2016年07月18日 18:32

    お題本読み終えました。
    参加します。
    モームの名前は知っていましたが
    こんな形で
    彼の代表作(カバーには「傑作」との称賛)を読めて
    ムツさんに感謝です。
    東海地方も梅雨が明けたようで、暑い日が続きそうですが
    会を楽しみにしています。
  • [21] mixiユーザー

    2016年07月19日 22:45

    >>[20]
    ご参加ありがとうございます。今回は思いがけず参加者が増えて嬉しいです。私は今、もう一度読み直しているところです。結構前に読んだので、正直に言うと、少し忘れてしまったところがありました…
  • [22] mixiユーザー

    2016年07月24日 11:00

    読み終えていませんが、出席します。
    申し訳ありません。
    クルマで行くのですが、最適な駐車場をどなたかご教示ください。
    よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2016年07月24日 12:00

    >>[22] 上限ありなら 添地の交差点を線路側に行ったところにある駐車場が、上限600円です。時間であれば、あまねガードと言うガードくぐった先にある駐車場が比較的安いです。
  • [25] mixiユーザー

    2016年07月24日 12:30

    >>[23]
    わー!よかった! よろしくお願いします。今回は盛況で嬉しい。
  • [26] mixiユーザー

    2016年07月24日 13:39

    遅れるので先に始めてください
    重ね重ねスミマセン
  • [27] mixiユーザー

    2016年07月24日 22:31

    今日は楽しかったです。わからないながらも、それを本音で言えて、又皆さんのお話を聴くと、気がつかなかったいろいろな事に気付くのが面白いと思います。
    次回は前日に少し遠出するのですが、時間が間に合えば参加したいです^^
  • [28] mixiユーザー

    2016年07月25日 08:14

    みなさま、昨日はありがとうございました。
    単純に物語として読んでおり、なんというか、あまり高尚な感じがしなかったのですが、だんだん皆さんのご意見を聞く中で、モームの宗教観や生い立ちが多少なりとも投影された、そしてある意思を持って書かれたものではないかと、思うようになりました。
    聖と俗、労働者と貴族 そんな対義語を念頭に置きながら読むと、また変わるのかなと思いました。

    余談ですが、読書会終了後、私が聞いていた「夏への扉」はローバートAハインラインでしたね。失礼しました。
    実は、帰宅後、急に読みたくなり、一晩で読了してしまいました。
    文学的な深みはともかく、感想を語り合うには面白い本になるなあ、と思いました。やっぱり猫のピートがかわいい(笑
  • [29] mixiユーザー

    2016年07月26日 22:09

    ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。今回は司会が話題をふらなくてもどんどん話がふくらんでいきましたね。やはり名作といわれる作品にはそれだけ人をひきつける力があるのでしょうか。次回、私は都合が悪くて参加できないのですが、お時間のとれる方はぜひご参加くださいね。面白い作品です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月24日 (日) 日曜日14:00〜
  • 静岡県 沼津市淡月居
  • 2016年07月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8 / 10人
気になる!してる人
2人