mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【DEEP FUNK JAPAN TOUR 2006 in SENDAI at Club SHAFT】

詳細

2006年04月13日 16:48 更新

【DEEP FUNK JAPAN TOUR 2006 in SENDAI at Club SHAFT】

4/28(FRI)22:00〜OPEN
SENDAI Club SHAFT
http://www.clubshaft.com


FUNK、DEEP FUNK、70s、DANCERS、a bit of Latain and Jazz

AVD \3000(1D)
DOOR \3500(1D)

SPECIAL GUEST DJ/KEB DARGE、DAISUKE KURODA(Kickin)

GUEST DJ/bop-gun(ESCAPE-ISM)

DJ/MORO、JUN、SHOGO

VJ/BLUE FOREST

DJs PROFILE-------------------------------------------

●Keb Darge

ディープファンクシーンの生みの親であり立て役者。DJとしてのキャリアは25年を超える。ノーザンソウルシーンのカリスマDJ/ダンサーとして数々の伝説を残した後、95年ロンドンのクラブMadame JoJo’sでイベント“Legendary Deep Funk”をスタートさせる。シーンの出発点となったこのイベントにおいて、彼は自ら発掘したハイクオリティなファンクやソウルの45sを惜しみなくプレイし、60〜70年代のブラックミュージックの深淵にスポットをあてた。コンピレーションアルバム“Legendary Deep Funk”や“Soul Spectrum”、またDJ Shadow、Kenny Dope、Pete Rockらと共作した“Funk Spectrum”シリーズなどは世界中の音楽ファンを熱狂させた。その功績は大きく、レアグルーヴやヒップホップを初めとして、多くのシーンに多大な影響を与えることになる。また自身でもDeep Funk RecordsやKAY DEE Recordsといったレーベルを設立し、プロデューサー/レーベルオーナーとしても活動、常にシーンの最前線で活躍し続けている。KEB DARGE & KENNY DOPEのLABEL「KAY-DEE RECORDS」  
http://www.kaydeerecords.com/


●DAISUKE KURODA(Kickin)

1980年代後半よりレコード収集及びDJ活動を始める。1997年頃より本格的にfunk 45sの世界に没入。1998年、日本では初となる伝説のファンクイベント"SEASONING"を創立、中核メンバーとして活動する。その後も幾多のイベントにゲストDJとして参加し、日本におけるディープファンクのトップDJとして活躍。ミックステープ"Kickin"シリーズは内外から高い評価を受けている。フロアと呼応した的確かつ鋭角なプレイには凄味すらあり、文字通りダンサーを狂喜乱舞させる。
http://www.sostokyo.com/searching/

●bop-gun(ESCAPE-ISM)

言わずと知れた仙台が誇る日本一のジェームズ・ブラウン愛好家。
その愛情はブラウンのみならず、そのファミリーはもちろん、BLACK全般に及び、特にオールド、ミドルスクールは造詣が深い。人望も厚く“師匠”と呼ばれることもしばしば。
毎月第2木曜日には、7inchiのみを回す『SUPER GOOD』を【DROOM】で開催している。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jb-escape/

●BLACKNESS BURGER

Black Music & Black Movieをテーマに開催しているとってもコアなパーティ。
DEEP FUNK、HIP-HOPを中心に、それらのルーツであるSOUL、DISCO、60's、R&Bまでの幅広い選曲でプレイし、VJがレアなブラックスプラオイテーションムービーの映像をミックス。FUNK MUSICをよりリアル表現しFLOORを黒く塗りつぶす!!


Ticket info:

SHAFT:電話かメールにてお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月28日 (金) (金)22:00〜
  • 宮城県 仙台市国分町
  • 2006年04月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人