mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回・山岳会林道ツーリング

詳細

2010年11月26日 00:03 更新

ずいぶん放置しましたが、寒くなってきたので再開します(笑)


来る、11月28日に山岳会の第1回林道ツーオフを行います。
今回のステージは山梨県南部です。

●集合
道の駅とみざわ(関東P16、中部P42のJ7)に朝8時集合。


●持ち物
行動食と水を持参ください。
あとお昼ご飯も、お弁当やおにぎりを持参して途中で食べようと思います。
国道52号沿いにデイリーヤマザキがあるようですが、念のため調達しておくといいかもです。


●林道
1.剣抜大洞林道
(関東P16、中部P42のH7)
標高1200メートルまで駆け上がる山岳林道。ダートの距離も10キロ以上有り。

2.佐野林道・本谷林道
(関東P16、中部P42のK4)
一周20キロ以上にもなる周回林道。ゲートが開いているかは運次第なので、開いていない場合は栃広林道や西乗林道南線など周辺の林道へ行きます。

3.西乗林道南線
(関東P16、中部P42のJ5)

4.栃広林道
(関東P16、中部P42のK5)
ヒルクライムあり!?


●林道の後は
公衆浴場「なんぶの湯」(関東P16、中部P42のI6)にて汗を流した後、温泉のすぐ近くの食堂で巨大あなご天丼とキリン・フリーで乾杯いたしますぴかぴか(新しい)


●解散
現地解散です。
東名を利用する場合は40キロほど南下すれば清水インターが、中央道が便利な方は50キロほど北上すれば中央道甲府南インターがあります。



※11月18日追記

日程を決定しました。
11月28日(日)に開催いたしますぴかぴか(新しい)


※11月26日追記

集合時間をを決定しました。
朝8時に道の駅・とみざわに集合です。
行動食と水、お昼ご飯を持参してくださいね手(パー)

コメント(16)

  • [2] mixiユーザー

    2010年11月16日 08:31

    > こもさん

    雪が降り始めたらスノートレッキングもありますので、今年は冬眠しないでくださいねぴかぴか(新しい)(笑)

    ちなみに、今週末も足柄周辺を明星林道中心に探索予定です人差し指
    良ければ一緒にどうです?w
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月17日 16:06

     いきたいなぁ。けど直前まで予定が fix しないかもしれません。
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月17日 18:27

    > だんなさん

    現地集合・現地解散ですから、当日来れそうになったら合流で大丈夫ですよ〜。

    ちなみに、現時点で私を含めて3名参加予定ですぴかぴか(新しい)
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月17日 19:10

    > ぱそじいさん
    ういっす。
    僕ぁもちろん、イクイク東京書店です♪
    (↑これってローカルCMネタかな?笑)
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月17日 20:04

    > ユッツィさん

    地元だけどわからん(笑)

    そういえば、前回は雪をかき分けるのに必死で見向きもしませんでしたが、剣抜大洞林道にはいくつか支線がありそうでしたよね。
    それも一緒に調査しません?ほっとした顔
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月25日 19:16

    道の駅とみざわに、トランポ置きっぱでXRで参加で良いですか?
  • [8] mixiユーザー

    2010年11月25日 20:00

    > おれふみさん

    集合はとみざわですし、東名使って帰る際もここを通るので、とみざわにトランポ置いておくのが一番効率がいいと思いますよ〜。
    確か、駐車場もけっこう広かったはずです人差し指
  • [9] mixiユーザー

    2010年11月25日 22:03

    > ぱそじいさん

    よかったあせあせ

    ふと気付きました。 何?走るんだろ?

    オヤジには100?以上走る気力がないげっそり

    レースなら別ですがほっとした顔

    行き帰りは楽させてくださいうれしい顔
  • [10] mixiユーザー

    2010年11月25日 23:50

    今回走るルートを同じように回った先人の方がいましたので貼っておきます。
    http://rindouhunter.com/rin093.html

    栃広林道にはちょっとしたクライムコースもあるようですね。
    ここも勿論逝きますので、チャレンジしたい方はご自由にどうぞ♪(笑)


    あと、拠点とする道の駅・とみざわには自販機はありますがまともな売店は無いと思われます。
    そのため、非常食(チョコレート等等)は予め準備しておいてください。

    また、同様に昼飯を食うにちょうどよさそうな店も周辺にはほとんど無いため、お弁当やおにぎり持参し、大自然の中でおいしく頂こうかなと考えております。
    こちらも、周辺にコンビニなどは無いので来る途中で調達しておいてください手(パー)
    (おやつは300円までですw)

    ※林道走行後に温泉入ってあなご天丼食うからほどほどにね(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2010年11月26日 00:06

    あ、もしかしたら道の駅の手前にデイリーヤマザキがあったかも・・・。
    たぶん(笑)
  • [12] mixiユーザー

    2010年11月26日 00:22

    参加(仮)でお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2010年11月26日 00:52

    >だんなさん

    お待ちしておりますウッシッシ
  • [14] mixiユーザー

    2010年11月28日 07:50

     参加の皆様、すみませんやっぱり仕事をしなくてはならなくなりました。
    わたしの分も楽しんで来てください。
  • [15] mixiユーザー

    2010年12月01日 01:12

    第一回・山岳会林道ツーリングに参加した皆様、お疲れ様でした。

    トラブルはありましたが、けが人はゼロで何よりであります(笑)


    栃広林道のクライムコースで撮影した動画の編集も完了したので、URLを貼り付けておきます。
    山岳会の方向性はこの動画のような感じですかねぇ(笑)

    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103540
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103548
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103552
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103557
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103565
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103569
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103576
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103580
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103586
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103596
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103600
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103603
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2970477&video_id=10103609


    では次回も、
    チャレンジ・フリーダム・マンパワー!
    そんな感じの山岳会でいきましょう(笑)
  • [16] mixiユーザー

    2010年12月01日 02:09

     うーん、すごいわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月28日 (日) 日
  • 山梨県 南部町
  • 2010年11月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人