mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了下関労働教育センター「出会いの祝祭」での上映会

詳細

2014年11月23日 22:00 更新

下関労働教育センターでは、来る2014年11月30日、出会いの祝祭2014を開催します。
その中でカンタ!ティモールを上映します。
フライヤーは
http://lecshimo.blogspot.jp/2014/11/2014.html
会場アクセスは
http://lec.pico-tech.net/index.php/access
をご参照ください。

【Program】
二階講堂にて「ホームシアター」
☆14:00〜 映画「カンタ!ティモール」上映会 500円
 日本が深く関わりながらほとんど報道されなかった東ティモール。1つの歌をきっかけに、若き女性監督が現地に滞在し、人々の暮らしの中で紐解いてゆく闘いの歴史と生き延びた人々の奇跡を描く。それは観る者の胸をそっと貫き、決して消えない余韻となる。
下関を訪れたジョビト神父も出演。
http://www.canta-timor.com/index.html
 プロデューサー] 小向定 (こむかいさだむ)
 [監督] 広田奈津子(ひろたなつこ)
 [シナリオ/編集/ナレーター] 広田奈津子
 [助監督/音楽監修] 小向定
 [監修]中川敬(Soul Flower Union)
 [監修]南島風渉(報道写真記者・著作「いつかロロサエの森で 東ティモール・ゼロからの出発」)
 [企画・制作]広田奈津子 /小向定
☆16:10〜 未来へのおくりもの〜上関原発予定地は奇跡の海〜
「上関の自然を守る会」が結成15周年を記念し作ったDVD。予定地周辺で確認した希少種などの映像や写真などを28分間に収録。国天然記念物の海鳥カンムリウミスズメが泳ぐ姿や、オオミズナギドリの繁殖の様子などを紹介している。 「貴重な生態系を次世代に残したい。原発計画にも関心を持ってほしい」
その後、10フィート映画上映予定
二階ロビー、階段、一階玄関ホールにて
☆各団体、各サークルの展示・発表会 13:00〜 無料
☆模擬店?
一階食堂にて
☆祝宴 17:30〜 ミニコンサート(nikiのヴォーカル教室)
    18:00〜 開宴 2000円
尚、この日より、センターは土足入館とします。
お気軽にお誘い合わせの上、おいで下さい。
準備の都合上、祝宴参加希望は前もってお知らせ頂けますと幸いです。
          下関労働教育センターを支える会 大城(fjmtc727@yahoo.co.jp)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月30日 (日)
  • 山口県 下関労働教育センター
  • 2014年11月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人