mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オトナの勉強室〜こだまと呑みながら酒を学ぶ会serial.15〜ひたすら9号(熊本)酵母♪

詳細

2016年05月20日 10:37 更新

 
毎度、遅い募集で申し訳ありません(笑)

おかげさまで毎回好評をいただいているオトナの勉強室ですが、
今年からちょっと幅を広げて、こだまが心に秘めていた実験的な試みも加えております。
ここのところ二回は特定の蔵に焦点を当てて掘り下げたりもしてきました。

さて、今回は「9号(熊本)酵母」に焦点を当てて掘り下げます。
ご存知の方も多いと思いますが、日本には日本醸造協会という明治39年に発足した公益財団法人があり、その活動のひとつに「優秀な酵母を保存・培養し頒布する」というものがあり、その中に香露で有名な熊本県酒造研究所から昭和26年に採取され43年から頒布し始め、今も現役バリバリで使われている9号酵母、またの名を熊本酵母というたいへん優秀な酵母があります。

おりしも4月の熊本地震でその原株を持っている熊本酒造研究所も大きな被害を受け、周囲からはとても心配されましたが万全のバックアップ体制で酵母たちも守り抜かれました。そんな中で僕自身も熊本県の酒造の歴史をあらためて学びました。今回はそんな熊本酵母誕生にまつわる話も交えながら、その酵母を使ったお酒をあれこれテイスティングしながらその理解を深めていただきます。

お酒は新酒から4年ほど寝かせたこだまスペシャル熟成酒までたぶん12種類ほど。
9号酵母を使ったいろいろなパターンのお酒を楽しみながら、そのひとつひとつをこだまが隅々まで解説しながら進行します。

今までの勉強室と違い、早めの時間(開始30分後くらい)からおつまみと一緒に楽しんでいただきます。今回は熊本発祥の酵母いうことで、ちょびんくんに「熊本県ゆかりの簡単なおつまみ」を用意して貰います。あくまでお酒がメインということで、お腹いっぱいになる量ではありませんのでご了承願います。

一般的な蔵元を囲む雰囲気の呑み会ではありません。
当日のお酒、1本1本、事細かに分析・解説させていただきます。
堅苦しい講義や勉強会ではありませんが、こだまの話を中心に進行します。

当然、基本的に関係ない無駄話は自粛。でもワイワイ楽しむ、そんな感じ。
偏らない解説で9号酵母のお酒をベースに、日本酒の本質を紐解けたらいいな、と思います。

あ、あと、酒気帯びも禁止。要するにゼロ次会禁止。完全素面でいらしてくださいね。

ちなみに最終的にはみんなべろんべろんに酔っぱらいますのでご容赦願います(笑)
よかったら、楽しみながら学びにいらしてください。


☆☆☆ オトナの勉強室〜こだまと呑みながら酒を学ぶ会serial.15〜ひたすら9号(熊本)酵母♪ ☆☆☆

日時:平成28年5月30日(月)19時より21時半まで(受付18時50分より)
会場:地酒屋こだま別館ちょこだま(大塚・サンヴァンサン内)
    http://saint-vincent.jp/access.html
    *大塚駅南口から徒歩3分です
内容:9号酵母を使ったお酒12種類ほど(ほぼ呑み放題)+熊本県にゆかりの簡単なおつまみ
会費:4,000円(税込)
定員:最大14名


≪参加の際のご注意≫ *必ず熟読の上、お申し込みください!

・受け付けは18時50分からです
・店内は完全禁煙です
・持ち込み(差し入れ含む)は禁止です(マイ酒器はOKです)
・呑み会ではありません、が、堅苦しい勉強会でもありません、が、一応勉強会ですw
・遅刻は厳禁です(当日止むを得ない場合を除く) できるだけ遅刻しないようお願いします(遅刻した場合概要が掴みにくくなることをご容赦ください)
・楽しむ時は楽しむ、聴く時は聴くこと(空気を読まずにお喋りを続けるような方はお断りします)
・酒気帯び禁止、素面でいらしてください
・結果的に呑み放題のお酒をお出ししますがお酒への敬意を忘れないようお願いします。また、過度の大騒ぎ・泥酔・セクハラ・ナンパ行為などは即刻ご退場いただきます
・お酒の会ですので香りの強い香水や整髪料の使用は控え、清潔な服装でご参加ください
・キャンセルはご遠慮ください。万が一キャンセルの場合25日までは承りますが、26日以降は代理の方を立てていただくか会費全額を申し受けることになっちゃいます、ご了承ください
・ご参加のみなさん全員が気持ちよくお帰りいただけるよう、会の進行にご協力お願いします

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2016年05月20日 10:52

    参加させて頂きたいです。よろしくお願い致しますm(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2016年05月20日 13:58

    参加します。
    よろしうに🖐
  • [4] mixiユーザー

    2016年05月20日 14:42

    1人参加お願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2016年05月20日 20:02

    みなさん、早速ありがとうございます。

    店頭で上垣さん1名でご予約を承りました。
  • [6] mixiユーザー

    2016年05月21日 02:31

    メールで野口さん2名、高松さん1名、電話でIさん1名でご予約を承りました。

    現在8名さま、あと6席の余裕があります。よろしくお願いしま〜〜〜す♪
  • [7] mixiユーザー

    2016年05月21日 11:15

    メールで大西さん、1名でご予約を承りました。
  • [8] mixiユーザー

    2016年05月21日 17:24

    メッセージで成合さん2名でご予約承りました♪
  • [9] mixiユーザー

    2016年05月23日 10:22

    メールで峯野さん、1名でご予約を承りました。

    現在12名さまです。あと2席の余裕がございます。
  • [10] mixiユーザー

    2016年05月24日 09:30

    メールで高橋さま、1名でご予約を承りました。

    あと1名で満席です。
    書き込みのタイミングによっては満席(キャンセル待ち)の可能性もございます、ご了承ください。
  • [11] mixiユーザー

    2016年05月25日 18:21

    メールにて長尾さま、1名でご予約を承りました。

    おかげさまで満席です、ありがとうございます。
    この後はキャンセル待ちで宜しければ承ります。
  • [13] mixiユーザー

    2016年05月27日 05:29

    おはようございます。
    楽しみにしていましたが、仕事が入ってしまいました。
    キャンセルをお願い致しますm(_ _)m
  • [14] mixiユーザー

    2016年05月27日 10:03

    >>[13]

    細かいようで恐縮ですが、キャンセルの受付は25日迄となります。募集規約に「万が一キャンセルの場合25日までは承りますが、26日以降は代理の方を立てていただくか会費全額を申し受けることになっちゃいます、ご了承ください」という文言を入れておりますので再度ご確認ください。ただ今回は幸運なことにキャンセル待ちの方(12のませさん)がいらっしゃいますので、今回は僕が代行いたしますが次回からの手順としてお願いしたいのは「ご自分でキャンセル待ちの方に連絡を取って代わりに参加できるかどうか確認⇒こちらへその旨書き込み⇒最終的にその方が参加できることを確認して書き込みをしていただく」という一連の流れです。「代理の方を立てていただく」というのはここまでの行為を意味しております。万一その方が参加できない、という場合はその他の方を自力で探していただくか(本意ではありませんが)参加費をお支払いいただくようになります。

    文章にすると固くなってしまいますが(笑)こだまの会のお約束はこのような形になりますのでご了解ください。

    これからませさまに連絡をしてみますので少々お待ちください。
  • [15] mixiユーザー

    2016年05月27日 10:04

    >>[12] という訳でませさん、キャンセルの方が出たのでご参加いかがでしょうか?ご参加の可否をよろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2016年05月27日 10:09

    たけさん
    本当に失礼をして、大変に申し訳ありませんでしたm(_ _)m これから、キャンセルの際は(しないようにしたいです)文面の手続きをふむように致します。
    お手数おかけして、申し訳ありませんでした。
    今回は、ませ様に連絡を取って頂き、感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m
    ませ様、よろしくお願い致します。
  • [18] mixiユーザー

    2016年05月28日 10:41

    >>[17] ありがとうございます、よろしくお願いします。

    kameさん、お気になさらずに。またよろしくお願いします。

    という訳で再び満席です。
    月曜日は楽しい会になるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2016年05月28日 10:50

    ませ 様、たけさん、大変にありがとうございます。
    ご迷惑をおかけしないよう、注意事項m(_ _)mを確認して、又、参加させていただきたいです。よろしくお願い致します。
    そして、ありがとうございます。
  • [20] mixiユーザー

    2016年05月29日 10:48

    >>[19]
    いえいえー。
    どうぞまたよろしくお願い申し上げます。( ̄▽ ̄)ゞ
  • [21] mixiユーザー

    2016年05月30日 09:56

    みなさま、おはようございます。
    雨も上がりましたね・・・よかった。

    本日はよろしくお願いいたします。
    受け付けは18時50分からとなります。
    気を付けていらしてください・・・お待ちしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月30日 (月) 月曜日/19時開始〜21時半終了
  • 東京都 大塚/別館ちょこだま
  • 2016年05月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人
気になる!してる人
4人