mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オトナの勉強室〜こだまと呑みながら酒を学ぶ会〜(仮題)

詳細

2015年02月20日 12:56 更新

 
これまで、こだま店内でもいろいろな会を開催してきました。
しかしながら、冷蔵庫が増えお酒も増え、店内はどんどん狭くなる一方(笑)
そんな会を開催する余裕がなくなっているのが正直なところです。

蔵元をお呼びしたり料理のテーマに沿ったりのふだんの会より一歩も二歩も踏み込んで、
日本酒の楽しさを一層深めるための正確な知識を呑みながら学べる会を数年前から模索しております。
昨年はこだま店内で3回ほどやりましたが(楽しかったけど)やはりちょっと無理がありました。

なので、これもまだ試運転なのですが、
いつもちょこだまでお世話になっているサン・ヴァンサンさんをお借りしてまずは一回やってみます。
僕が納得できれば月イチでやるかも、だけど今はまだ未定。

おつまみはちょこだまの相方、ちょびんくんにお願いしています。
とにかく安くやりたいので「簡単なもの」になりますがいつものように手作りで無添加、満足できるものを誂えます。
お持ち込みは手数の関係でお断りさせていただきます。

まず第一回目(二回目がなかったらごめんw)のテーマは「熟成」
醸造年度の違いを比べ呑みしたり、いろいろな視点から熟成を紐解き頭だけでなく舌と身体で感じていただきます。
勉強一辺倒ではなく、実際に呑んで食べていただきながら楽しく進行していきたいと思っています。

呑み会ではありません。
が、堅苦しい講義や勉強会でもありません。
基本的には無駄話は自粛。でもワイワイ楽しむ、そんな感じ。

あ、あと、酒気帯びも禁止。素面でいらしてくださいね。

開始時間も遅いし、月曜日だし、参加者がいるかどうかもわかりませんが(苦笑)
とりあえず8名以上で開催します(MAXは12名)。
偏らない知識で日本酒の本質を紐解けたらいいな、と思います。

ちなみに最終的にはみんなべろんべろんに酔っぱらいますのでご容赦願います(笑)
よかったら、楽しみながら学びにいらしてください。


☆☆☆ オトナの勉強室〜こだまと呑みながら酒を学ぶ会〜 ☆☆☆

日時:平成27年3月30日(月)20時より22時半まで(受付19時55分より)
会場:地酒屋こだま別館ちょこだま(大塚・サンヴァンサン内)
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13108995/dtlmap/
    *大塚駅南口から徒歩3分です
内容:熟成をテーマにしたお酒(けっこう呑み放題)+簡単なおつまみ
会費:3,000円(税込)
定員:最大12名


≪参加の際のご注意≫ *必ずお読みください!

・店内は完全禁煙とさせていただきます
・持ち込みは禁止です(マイ酒器はOKです)
・呑み会ではありません、が、堅苦しい勉強会でもありません、が、一応勉強会ですw
・遅刻は厳禁です(当日止むを得ない場合を除く)
・楽しむ時は楽しむ、聴く時は聴くこと(空気を読まずにお喋りを続けるような方はお断り)
・酒気帯び禁止、素面でいらしてください
・結果的に呑み放題のお酒をお出ししますがお酒への敬意を忘れないようお願いします。また、過度の大騒ぎ・泥酔・セクハラ・ナンパ行為などは即刻ご退場いただきます
・お酒の会ですので香りの強い香水や整髪料の使用は控え、清潔な服装でご参加ください
・キャンセルはできるだけご遠慮ください。やむなき事情の場合3月25日まで受け付けますが、それ以降は会費を全額お支払い頂くか代理の方を立てて頂くようになります
・ご参加のみなさん全員が気持ちよくお帰りいただけるよう、会の進行にご協力お願いします

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2015年02月20日 14:55

    FBより黒木さん2名(後藤さん)、ツイッターより松本さん1名ご予約承りました。

    ありがとうございまーす♪
  • [2] mixiユーザー

    2015年02月21日 00:21

    熟成!!一名で参加希望です.
  • [3] mixiユーザー

    2015年02月21日 00:45

    熟成し過ぎた婆ぁ一匹参加でお願いいたしますm(_ _)m
  • [5] mixiユーザー

    2015年02月21日 07:51

    沢山学ばせてください。よろしくお願いします(^o^)
  • [6] mixiユーザー

    2015年02月21日 08:41

    二名で参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2015年02月21日 09:21

    グッ魅かれるテーマです。
    参加お願いします。
    ただ20時まで呑めんのがキビシィーーーw
  • [8] mixiユーザー

    2015年02月21日 10:18

    みなさまありがとうございます!

    メールにて山田さん2名でご予約を承りました!

    ただいま11名さま!(嬉しい悲鳴)あと1名さまで満席となります!
  • [10] mixiユーザー

    2015年02月21日 12:05

    完熟120%1名参加でよろしくお願いいたします。
  • [11] mixiユーザー

    2015年02月21日 12:22

    ありがとうございます!じゅんべるさんまでご予約を承りました。

    >>[10] キャサリンきいちゃんさん

    申し訳ありません、満席となりましたのでキャンセル待ち一番手として承ります。

    あっという間に満席・・・本当にありがとうございます!
    この後はキャンセル待ちで宜しければ承ります、宜しくお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2015年02月21日 13:30

    ザンネン! それではキャンセル待ちでお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2015年02月21日 14:51

    参加したかったけど、平日ではきびしいなぁ。次回が有れば、是非、土曜か日曜に。
  • [14] mixiユーザー

    2015年02月21日 19:31

    >きいちゃん、申し訳ないっす。増員も検討しますがとりあえずお待ちください。

    >真秀さん、申し訳ないです。ただこの企画、次回以降があるとしたら月曜日固定になります。重ね重ね申し訳ありません・・・・・
  • [15] mixiユーザー

    2015年02月21日 22:43

    yukkoさんよりキャンセル待ちのご連絡をいただきました。

    現在のキャンセル待ちはキャサリンきいちゃん、yukkoさんとなります。
  • [16] mixiユーザー

    2015年02月24日 02:32

    ありゃー  キャンセル待ちでお願いいたします。
  • [17] mixiユーザー

    2015年02月25日 08:59

    >>[16] ありがとうございます。

    現在のキャンセル待ちはキャサリンきいちゃん、yukkoさん、宇宙人さんとなります。
  • [18] mixiユーザー

    2015年02月26日 19:04

    メールにて湯村さん1名、キャンセル待ちを承りました。

    現在のキャンセル待ちはキャサリンきいちゃん、yukkoさん、宇宙人さん、湯村さんとなります。
  • [19] mixiユーザー

    2015年03月02日 09:38

    メールにて石瀬さん1名、キャンセル待ちを承りました。

    現在のキャンセル待ちはキャサリンきいちゃん、yukkoさん、宇宙人さん、湯村さん、石瀬さんとなります。
  • [20] mixiユーザー

    2015年03月28日 10:30

    おはようございます。
    キャンセル期限が過ぎましたので整理してご連絡いたします。

    店内ぎりぎりとなりますが2席だけ増員しました。
    キャンセル待ち1番手、2番手のキャサリンきいちゃん、yukkoさんにご参加いただける旨の確認をいたしました。
    キャンセル待ち3番手以降の宇宙人さん、湯村さん、石瀬さんは今回は申し訳ございません。

    ご参加のみなさんです。
    黒木さん、後藤さん、松本さん、わにわにさん、酒仙婆さん、timpuiさん、ラパンさん(2名)、よさぐれさん、山田さん(2名)、じゅんべるさん、キャサリンきいちゃん、yukkoさんの合計14名さまとなります。

    当日の受付は19時55分からとなります。
    お手数ですが再度注意事項を確認しておいてください。
    では、当日はよろしくお願い申し上げます。
  • [21] mixiユーザー

    2015年03月30日 23:21

    凄く楽しかったです。

    ありがとうございました。
  • [22] mixiユーザー

    2015年03月31日 10:06

    ラパンさん、ありがとうございます♪

    ご参加のみなさま、昨夜はありがとうございました♪いろいろ反省点も多々ございますが、まぁ・・・楽しかったからいいか(笑)

    次回・・・次回かぁ。。。ちょっとこれから考えます。
    真面目な話、ちょっと(みなさまを楽しませようとするあまりに)欲張りすぎて勉強会の本質からはズレてしまったという大反省点があり、なかなか難しいなぁ、と。いや、結局は僕の問題なので精進します。

    ともあれ楽しかったです。拙い勉強会にご参加いただきありがとうございました!(*´∀`)
  • [23] mixiユーザー

    2015年03月31日 11:14

    次回があるかは別として、個人的には色々勉強になり、たけさんには本当に感謝しています。

    日本酒には色んな可能性がありますね。楽しかったです!
  • [24] mixiユーザー

    2015年03月31日 11:17

    >>[23]
    ありがとうございます(涙)
    前向きに頑張ります。(*´∀`)
  • [25] mixiユーザー

    2015年03月31日 12:02

    造り手さん側からのアプローチも興味深く・・・。う〜、日本酒って素晴らしい!
    参加できて本当に良かったです(^−^)ありがとうございます。
    次回もぜひ〜とっくり(おちょこ付き)
  • [26] mixiユーザー

    2015年03月31日 13:47

    >>[25]
    有り難いお言葉です、前向きに頑張ります。
  • [27] mixiユーザー

    2015年04月01日 06:24

    凄〜く勉強になりました、ありがとうございました。

    また次回も是非勉強させて下さいませ。

    聞けば聞くほど不思議で面白い日本酒の世界、日本に生まれて良かったと思いますわーい(嬉しい顔)

    お酒の種類はあの半分でもよいかと…
    勿論とても嬉しいんですがウッシッシ
    赤字にならないよう永ーく続けて下さいませm(_ _)m
  • [28] mixiユーザー

    2015年04月01日 11:35

    >>[27]
    ありがとー♪婆さまにそう言われると少しは自信になります。頑張ってみまーす♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月30日 (月) 月曜日/20時より22時半まで
  • 東京都 大塚/別館ちょこだま
  • 2015年03月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人