mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/20(木) 奥美濃バックカントリーツアー

詳細

2010年12月21日 22:08 更新

岐阜県奥美濃は富士山、立山と並ぶ日本三霊山のひとつ
”白山”山系に位置し、冬季は深い雪に覆われます。
小さな里山が多いですが、場所を選べば経験者でも十分楽しめる滑走ラインが点在します。
コンディションも比較的穏やかですので、これから始める方にも最適です。
近くには世界遺産の豪雪地帯白川郷や北アルプス、その玄関口平湯も。
ライダー、ガイド、インストラクターと永年活動してきた経歴を生かし、
滑走レベルや体力、ライディングの好みなどに合わせ
当日の雪質や、自然地形に合わせたプランニングを致します。

【開催場所】 
奥美濃エリアや飛騨エリアで天候や参加者のレベルを考慮し
前日開催場所を決定します。

【料金】   
●参加費
初心者がいるツアーの場合9000円(ガイド・講習代)500円(保険代) 
経験者のみのツアーの場合10000円〜12000円(ガイド・講習代)
※場所により(保険は含まれません)
●BC道具フルレンタル4000円
(ビーコン、スノーシューバックパック、プローブ、ショベル、ポール)
※単品の場合
ビーコン、スノーシュー、バックパック、アイゼン 単品各¥1,000 
プローブ(ゾンデ)、ショベル、折りたたみストック 単品各¥500
●リフト回数券別途

【参加対象】
ゲレンデをどこでも自由に滑れる方

【必須持ち物】
滑走用具 (スノーボード、スキー)、ビーコン、プローブ、ショベル、
スノーシュー(ハイクアップギア)、伸縮式ポール、バックパック、ウェア
中間着(フリース等)、速乾性アンダーウェア、ゴーグル、グローブ
インナーグローブ、ニットキャップかヘルメット、腕時計、水筒、行動食

詳しくはリズムワークスHPを参照↓
http://www.ne.jp/asahi/rhythm/works/pg127.html

【ツアースケジュール】
7:30〜8:30頃に開催場所のリフト乗り場や登山口に現地集合
             ↓
バックカントリーへ入る前に、大事な道具の使い方をレクチャー。
             ↓
ハイクアップ開始(1日の中で2時間〜5時間ハイクします)
             ↓
滑走(トータル標高差約600m〜1500m滑れます)
             ↓
14:00〜16:00頃解散

【催行中止】
悪天候、コース状況によりガイドが安全かつ円滑にツアー実施することが困難と判断した場合はツアー開始後であってもツアーを中止、変更することがあります。
・天候やその他の理由により催行前に中止を決定した場合は参加費の全額を払い戻し致します。
・ツアーのアプローチ中(ゴンドラ、リフト利用)に中止を決定した場合は参加費の半額を払い戻し致します。
・ツアー開始後の中止は払い戻し致しません。

【ガイド】
旭立太 http://www.ne.jp/asahi/rhythm/works/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月20日 (木) 木
  • 岐阜県 奥美濃ー飛騨
  • 2011年01月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人