mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第二回ひで部サイクリング旅行in河口湖

詳細

2010年10月23日 20:49 更新

みなさんお元気でしょうか。ご無沙汰してます、和光です!

第1回目のひで部サイクリング旅行in河口湖から一年。
第2回を開催したいと思います。
富士五湖周辺を走って汗を流し、
ゆっくり温泉につかって一杯!といきましょう。

コースは昨年と同じコースを基本に、
それぞれの体力に合ったコースをいくつか考えようと思っています。
検討中ですので、みなさんのご意見をお待ちしています。

【日にち】
11/8(月)〜9(火)

【内容】
河口湖〜西湖周辺をツーリング。
終了後温泉へ。
夜は打ち上げです。

【宿泊&集合場所・集合時間】
富士緑の休暇村 8時集合
http://www.kyukamura.jp/guidance/index.html

【日程】
1日目
 8時   富士緑の休暇村集合
 9時   出発
      昼食
16時頃  宿泊場所着
      風呂 夕食 就寝
2日目
 10時   出発
      昼食
 14時頃  解散

※2日目は朝食が付いています。その他の日程は検討中。 

【費用】
宿泊料金   5039円
高速代金   各車で分担して下さい。
夕食代金   外での食事3000円程度+部屋飲み題2000円程度
       (酒や肴の持ち込み大歓迎です!)

【注意事項】
・宿泊場所のアメニティは各自HPにて確認してください。
・当日への体調管理をお忘れなく。
・気温が低いことが予想されます。
 雨が降る可能性も合わせて準備をお願いします。


コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月22日 17:45

    和光さん企画ありがとうございます!
    数ヶ月まったく乗ってないのでかなり不安がありますが是非参加させて下さい!
    私が自転車にはまるきっかけになったサイクリングですし、泊まりなのでサイクリング後ゆっくり温泉はいって飲めるのも最高ですよね!楽しみです!

    ただひとつだけ気になるのは出発時間が遅すぎませんか?
    11月ですし、日が暮れるのがとても早いと思います。そしてこの時期の富士五湖は結構寒いと思います・・・。
    コースや走るスピードにもよると思いますが、去年のようにゆっくり途中途中で休憩をいれながら走ることを考えているなら、ましてや河口湖まで回ろうと考えているなら11時では遅すぎる気がします。
    できれば9時出発、無理があるなら遅くとも10時には出発した方がいいと思いますし、その方が気持ちよくゆとりをもって走れる気がします。

    とはいえ、やはり参加者次第ということになりますかね?遠方からの参加があった場合も考慮しなければいけませんしね。
    ただ東京方面の方も神奈川の方も、平塚・秦野方面の方以外は移動時間に大差はないと思うので、そういう意味では早い時間帯の方が道も空いてていい気もします。


    とりあえずコースとかも含めて参加者みんなで意見を出し合って決めれるといいですね!
    よろしくお願いします!
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月24日 14:36

    和光君ご無沙汰してます。元気でしたか?

    前回の富士三湖楽しかったですね。
    なので、今回も是非参加したいです!

    ただ、今回もスローペースになると思いますし、
    出発時間はボクも九時頃が良いのではないかと思います。

    如何でしょ?

    喧騒を忘れ、のんびり自転車乗って温泉入って酒呑んで・・・。
    あぅ〜、とっても楽しみです!!
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月25日 15:51

    いや〜ご無沙汰ですなぁ、みなさん。
    まぁ確かにこの夏は暑すぎました。
    暑さのせいにしてほったらかしにしていましたひで部もようやく企画が立ちあがりましたね。  全然私も跨っていません。

    昨年の思い出のコースでもあり楽しみです。
    年齢とともに体力低下が心配されますが、昨年とは格好とマシンが違います。どんだけ違うか楽しみでもありますんで、よろしくです。
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月03日 09:32

    すみません・・・。所用で参加できなくなりそうです・・・。
    万が一参加できて初日だけでしょうか・・・。
    残念です。
  • [5] mixiユーザー

    2010年10月09日 20:23

    こんにちは。 max.1です。
    お久しぶりです。

    書き込み遅くなりましたが、是非参加させていただきたく
    思います。仕事の予定によっては初日のみの参加になるか
    もしれませんが。

    夏以降最近はさっぱり乗っていない私。
    富士山って坂きついんでしょうか?
    自信はありませんがのんびり行きたいと思います。
  • [6] mixiユーザー

    2010年10月10日 18:52

    みなさん返信ありがとうございます!!

    しかし・・・大変申し訳ないですが、、、
    仕事の都合により日にちを変更させていただきます。
    ご予定いただいていたみなさんすみませんでした。
    変更後の日程は以下のとおりです。ご確認ください。

    ※変更後の日程※

    【日にち】
    11月8日(月)〜9日(火)
    【集合】
    富士休暇村 
    午前9時集合→出発

    以上です。
    日にちは最初に案内をした日のちょうど一週間後です。
    集合時間はみなさんのご意見から、変更しました。
    一日目(11月8日)出発以降の日程・内容については、
    変わりはありません。

    最近は私もほとんど乗っていないので自信ありません・・・。
    なのでガツガツいくよりも、ゆっくりと楽しめるコースを考えています。

    やっぱり出発時間は早いほうが長く乗れそうですね。
    早く出発して、余裕を持った日程とコースにしましょうか。

    ということで大変申し訳ないですが、あらためて出欠をお願いいたします。










  • [7] mixiユーザー

    2010年10月10日 19:49

    こんにちは。

    日程変更OKです。
    何とかなると思います。

    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2010年10月10日 21:15

    私も8日からなら参加できます!
    よろしくお願いします!
  • [9] mixiユーザー

    2010年10月11日 09:37

    ボクも行けます。
  • [10] mixiユーザー

    2010年10月11日 21:20

    俺も
  • [11] mixiユーザー

    2010年11月01日 20:07

    どうも、せんみょうです。
    気がついたら11月ですね。
    いよいよ富士五湖サイクリングまで一週間!

    今のところメンバー5名のようですが、他にも参加される方いませんか〜!
    基本的にかなりまったりサイクリングを予定してます♪

    クロスバイクやマウンテンバイクでの参加ももちろん大歓迎です!
    日帰りでの参加ももちろん大歓迎です。

    その他、交通手段やその他諸々が気になるという方も是非ご相談下さい!
    なるべく多くの方のご参加お待ちしてます!

    まったりゆったり楽しいサイクリングを楽しみましょう〜
  • [12] mixiユーザー

    2010年11月02日 00:19

    楽しそうですけど平日はやっぱり無理ですね。またまた不参加です。

    11月の富士五湖は相当冷え込みますので注意してくださいね。場合によっては凍結してるかもしれません。

    そういえば何年か前、ツール・ド・ジャパン西湖大会に出たことがあります。あの頃はなんか知らないけど燃えてたので4年連続くらい出てた記憶が...11月にスプリントの大会、マジ寒かったことを思い出しました。この大会で「ゴールスプリント」というものを初めて経験しました。今となってはもう怖くて出来ないだろうなぁ。
  • [14] mixiユーザー

    2010年11月03日 18:26

    >くにさん
    残念です><
    それにしてもくにさんの経験値は計り知れないですね〜

    とりあえず寒さが怖いです・・・。


    >キャトゥ〜さん
    大歓迎です!よろしくお願いします。
    さすがひで部エースのキャトゥ〜さん・・・いくら暇だからっていきなり一人自走で行っちゃうあたり半端ないですな・・・。下見ありがとうございます(笑)

    ちなみに車乗っけていくのOKです。中央道で相模湖から乗っていきたいので、こちら方面のどこかまで出てきてもらってどこかで拾っていくという形でいいですかね?それと翌日朝一で帰らなければいけないので帰りはどなたか違うメンバーにお願いしてもらって下さい。

    とりあえず集合時間等々の調整を改めてキャプテン和光さんよろしくお願いします。
    (長いことINしてないみたいだけど大丈夫かな・・・)
  • [15] mixiユーザー

    2010年11月04日 10:30

    とても遅くなってしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)
    参加させて頂きますほっとした顔

    普段は近所しか乗りませんし自転車
    運動神経がとても鈍いのでバッド(下向き矢印)
    かなりの足手まといになると思いますがあせあせ(飛び散る汗)
    楽しむ気持ちは満々なのでぴかぴか(新しい)
    どうぞ宜しくお願い致しますほっとした顔
  • [16] mixiユーザー

    2010年11月04日 17:15

    > NOBさん
    おお!ひで部初の女性参加ありがとうございます!ゆっくりまったり会話と景色を楽しめるようなサイクリングにしましょう♪よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2010年11月05日 09:00

    平日だと参加が厳しいので自分も不参加で…


    しかし最近寒くなってきたのでご参加される皆様、寒さ対策をしっかりして体調などに気をつけて楽しんできて下さい♪


    自分も早く冬用のジャージやジャケットを揃えなければ…
  • [18] mixiユーザー

    2010年11月05日 18:28

    >料亭玉藻さん
    残念です><
    私は土日祝日はほぼ仕事なのでまた休日で空いてる日があれば是非ご一緒させて下さい。

    他にも土日祝日しか休み取れない方も多くいるかと思いますので是非どんどん声掛けていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

    皆さん気に掛けて下さっている寒さが本当に心配になってきました・・・。
    参加される方は皆さんどんな格好でいかれるか教えて下さい!!!
  • [20] mixiユーザー

    2010年11月05日 22:45

    どうも。

    ウェアについて。
    天気予報見るとそんなに寒くなさそうじゃない?
    20度ないぐらい?
    でも、朝晩はかなり寒そうだから、
    ボクは真冬用はキライなので秋春ぐらいの長そでに、
    冬用のインナー着るかな。もしくは、ユニクロのヒートテック。
    下は、ロングのビブか、夏物のビブにレッグウォーマーか・・・?
    たぶん両方持ってく。
    ウインドブレーカーは必須だよん。
    あとはシューズカバーと去年みんなにバカにされた軍手グローブかな。
    そんな感じじゃないかな?
    色々持ってくから、足りないモノはお使いくださいませ。
    最悪、我慢出来ないほど寒かったらモガキたおす!!!

    そしてキャトゥ〜さんと同じ疑問が。
    私服は要るんだっけ??
    浴衣があるんだっけ??
    風呂に行くまでに外歩いた気がするんだけど、
    どうだったっけ?
    教えてください。

    宜しくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2010年11月06日 07:34

    ●当日の寒さについて
    ヒロボーさんコメントありがとうございます。
    当日はなぜかその日だけ暖かいようですね。ただ体感温度はこちらより寒いと思うので色々考え得るものを用意した方がいいと思います。特に朝夕、日陰ではそれなりに寒いと思います。

    ●その他の持ち物について
    和光さんも始めに書いてくれていますが細かい施設の設備やアメニティはHPを各自でご確認いただいた上で必要なものを用意して下さい。
    風呂は宿にある大浴場と宿からちょっと離れた場所に併設してある温泉があります。いずれにしても浴衣があるので私服は行き帰りに不便がなければ必要ないと思います。
    ちなみに私は自転車乗ってるとき以外は私服がいいので私服は着替えも含めて持って行きます。

    他にもご不明な点あればこちらにてお尋ね下さい。よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2010年11月06日 08:20

    服装についての追記というか訂正です。

    私服の要・不要は夕食をどこで食べるかによって変わってきます。外で食べるなら必要です。

    そこら辺の予定を和光さん教えて下さい。よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2010年11月06日 19:56

    ご無沙汰しておりました。和光(わこう)です。
    ここのところの寒さで体調崩しておりましたが、復活しました。

    さて、いよいよ明後日にせまりました河口湖サイクリング旅行です。
    詳細についての連絡が遅くなりまして、すみませんでした。

    まず…
    ※※集合・宿泊場所が変更になりました、ご確認ください※※

    平日だから空いているだろうとタカをくくっていたら、
    大型団体が入って一杯になってしまったとのことで…。
    緑の休暇村へわざわざ下見に行っていただいていたキャトゥ〜さん、
    そしてみなさん、申し訳ありません!

    ただ、ホームページを見ると、部屋も大浴場もかなりキレイなようです。
    かえってこっちのほうがよかったかも?!(いや、急な変更ですみません…)
    改めてご確認をよろしくお願いします。

    なお、ホテルの駐車場についてですが、無料で利用できます。
    車の台数に制限はなく広さにも余裕があるようなので、
    利用に関して特に連絡はいりません。

    走る時の服装ですが、寒さ対策を十分にお願いします。
    上記コメントにみなさん書き込んでくださっていますが、
    かなり寒いようです。

    走り終えた後の服装ですが、私服をお持ち下さい。
    夕食場所は宿の近くの居酒屋に行く予定です。
    ホテルに浴衣は用意されていますが、さすがに寒いと思います。
    自走してくる等で持って来れない方おられますでしょうか?

    走るコースですが、当日走った様子を見ながら決めたいと思います。
    途中で引き返す組と、さらにガッツリ行く組とに分かれる予定です。
    一応、昨年一度走ったコースを元に考えています。

    それではみなさん、体調を万全に整えてきてください!
    よろしくお願いします!!


    【集合】
    11月8日(月)
    ※午前8時に河口湖パークホテル駐車場に集合

    【宿泊&集合場所】
    ※河口湖パークホテル  http://www.park89.net/
     ?0555−72−0222
     山梨県南都留郡富士河口湖船津6713-6

    【日程】
    1日目
       8時   河口湖パークホテル駐車場集合
       9時   出発
            昼食
      16時頃  河口湖パークホテル着
            夕食
    2日目
      10時   解散

    ※朝食はついておりません。
     お時間がある方はチェックアウト後に近くで食べましょう。

    ※二日目の解散後、もう少し走ることも考えています。
     走りたい方は一日目の夜に飲みながら検討しましょう。

    【費用】
    宿泊代 ※5500円+入浴料150円
    高速代  各車で分担してください。
    昼食代  各自で負担してください。
    夕食代  居酒屋3,000円+部屋飲み2,000円程度を予測してます
         (酒や肴の持ち込み大歓迎です!)

    ※車代・昼食代を抜かして、全部で一万円程度だと思います。

    以上です。
    不明な点があれば書き込みをお願いします!
  • [24] mixiユーザー

    2010年11月06日 20:22

    キャプテン色々とありがとうございます!
    ホテル良い感じですねぇ〜♪
    めっさ楽しみになってきましたよ!

    ちなみにコースはこんな感じになるでしょうか↓
    http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=973e042cb7defef87280fa2b8e08212d
    キャップが言うように走りながら様子見てコース考えましょう!よろしくお願いします!

  • [27] mixiユーザー

    2010年11月06日 20:39

    あと、夕食で行く居酒屋をさがしてみました。
    どっちもホテルから徒歩15分くらい歩く感じでしょうか。
    居酒屋は一番近くてこのくらいの距離のようです。
    当日現地行ってみて決めましょう。

    居酒屋 都呂松
    http://ggyao.usen.com/0004015958/

    登利蔵
    http://r.tabelog.com/yamanashi/A1903/A190303/19000938/

    それから昼食がとれそうな場所も調べてみました。
    河口湖周辺はいろいろとありますし、西湖周辺も少しはありそうです。
    しかし本栖湖や精進湖はほとんどなさそうですね。

    昨年はどこで食事しましたっけ?
    こちらも当日の流れで決めようと思いますが、
    どこかいい所をご存知でしたら教えてくださいまし。


  • [28] mixiユーザー

    2010年11月06日 20:53

    和光キャプテン、了解しました。

    昼ごはんもなんとかなるでしょ!
  • [29] mixiユーザー

    2010年11月06日 21:37

    夜はタクシーで1000円もしないで河口湖駅前まで行けると思うので駅まで行けばそれなりに居酒屋あると思いますよ。帰りもタクシーでホテル近くのコンビニまで行って買い出しして帰ってもいいかと思います。昼食は正直どこまで昼までに行けるかというのもあるかと思うので当日様子みてでしょうね。ちなみに去年は本栖湖で食べたと思うのでちょうどいいかもしれませんね。
  • [30] mixiユーザー

    2010年11月06日 23:14

    こんばんは。
    今回は参加できそうにありませんが皆さん良いサイクリングを楽しんで下さい!活動報告期待してます!
  • [31] mixiユーザー

    2010年11月07日 07:48

    >YouHeyさん
    残念ですがまた近々行きましょう!
    時間あるとき声掛けて下さいね〜
    楽しい飲み会報告させていただきます!(笑)
  • [32] mixiユーザー

    2010年11月07日 19:38

    明日のサイクリング参加される皆さんよろしくお願いしますね〜
    今からの飛び入り参加も大歓迎ですので誰か他にいませんか〜?
    日帰りももちろん大歓迎でおます!
  • [33] mixiユーザー

    2010年11月07日 21:34

    おもしろそうなコースですね。ポイントは、河口湖と西湖の間の激坂でしょうか。登りも下りも。日陰は凍結しているかもしれませんので注意ポイントです。登り切ったところにトンネルがあったように思いますので、そこも注意が必要な場所でしょうか。

    西湖は、1周10キロあり、その周回を時計回りに回るコースでツール・ド・ジャパンが開催されます。大体1周14〜15分です。来週が本番ですので、少し準備とかされてるかもしれませんね(ガードレールの隙間に畳とかがくくりつけてあったりしますので、リアルにびびります。落車したら湖一直線...そんなことの無いように)。

    河口湖周辺ですと、吉田のうどんが美味かったです。富士吉田駅の観光案内所に、吉田うどんマップがあるので、食べ歩きなども出来ますよ。3件くらいのはしごはしたことがあります...

    くれぐれも事故の無いように。
  • [34] mixiユーザー

    2010年11月07日 22:52

    皆さま、こんばんは。

    あたくし、明日とっても楽しみです。
    皆さん皆さん、色々心配もありましょうが、
    行きゃどうにかなるもんです。
    現地の状況やなんやらより、
    ボクが寝坊しないかの方が心配・・・。

    なんにせよ、せっかくのサイクリングですよ。
    のびのび楽しみましょ!

    では明日。よろしくねビール    
  • [35] mixiユーザー

    2010年11月08日 01:21

    皆さんこんばんは。
    先ほど京都から帰って来ました。四日市は渋滞の確率が高く今日もはまってしまいました。全く、先頭の車は何をやっているんでしょうか・・・
    さて、留守中に様子が少し変わっていますね。
    寒さの対策っていかほどでしょうか?経験不足で様子が・・・
    グローブなどは用意しましたが、身体は走れば熱くなるんでしょうか?
    そんなことより、早く寝ないと・・・とりあえず詰め込んでいけばいいか?
    ではよろしくです。
  • [36] mixiユーザー

    2010年11月08日 03:08

    今日は皆さま、よろしくお願いします!わたくし、ワクワクしております。

    大事をとって11時に寝たら3時に目が覚めました(笑)
  • [37] mixiユーザー

    2010年11月08日 05:40

    皆さんおはようございます!
    いやぁ楽しみですね〜

    >ヒートさん
    京都からのご帰宅お疲れ様です。
    ほとんど睡眠できない感じですが大丈夫ですか?
    京都でもだいぶ夜遊びされたでしょうし・・・
    安全運転で行きましょう〜

    >和光さん
    わかるわかる(笑)
    私も何度も夜中に目が覚めました♪

    ということで本日は皆さんよろしくお願いします!
  • [38] mixiユーザー

    2010年11月08日 05:44

    ちなみに今調べましたら、こちらは一日暖かな陽気のようですが、ホテル周辺の気温は最高で14度、出発時刻に関しては10度を下回るようです。
    防寒対策くれぐれもお忘れなく!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月08日 (月) 1泊2日
  • 山梨県 富士五湖
  • 2010年10月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人