mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了年度末メルブラ大会

詳細

2010年01月30日 20:58 更新

年度末までに開催しようと思っている最初のイベント大会についてです。
現在全く企画が見えない状態です。
まずはどんなことをやりたい、等の意見から頂けると助かります。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月30日 22:58

    ・ランバト形式
    1店舗でできて店側との交渉がスムーズ。ただ回を重ねるごとにポイントが増えるシステムなので出れる回数によって優劣決まっちゃうことがままある。
    ちなみに前回のランバトでは6回フル出場の某選手と3回だけ出場の某モアイ様が同ポイント決勝という恥辱の結果がありました・・・

    ・闘劇(BOH)形式
    各店舗で予選、おそらくマキシムあたりで勝ちあがった人数名で決勝のパターン。
    言わずもがな各店舗との交渉や日程の調整などが大変。ただその店舗に近い人が行きやすかったりするから出てみようかな、と思う人がいてくれそう。
    その日しか行けない、その場所にしか行けない、って人にとっては都合いいかも。
    その店舗でのルールとかあったりするから特にマナーに気をつけなきゃいけないかもね。


    個人的には闘劇(BOH)形式やりたいな。大変そうだしもしやることになったらいつでもサポートするお。
    ちなみにだけど1on1か2on2以上なのかを早めに決めた方がいいかもね。
    極端な話以前の5on5とかもあるしね。
    土・日どっちかしか出れないって人もいそうなのがちょっと気になるね。こればっかりは聞いてみないと何ともだけど。

    どれをやるにせよ年度末まで、って話なら毎週大会開けたとしても結構時間に余裕は無いような気もする。ふぁいおっ!
  • [2] mixiユーザー

    2010年01月31日 00:00

    動画撮る、迅速にUPする、希望者DVD(100円とか金取る)にして配る。これとてもとても大事。宣伝広報、専用HP、実況の確率、店側へ負担かけない。ハードルあげるとキリ無し。

    ランバトは俺がマキシ店長と話してちょい考えてみるか…。
    闘劇方式頑張ってみれば?
  • [3] mixiユーザー

    2010年01月31日 00:23

    ロリさんに書きたい事を書かれてた。


    とりあえず俺の意見も一応。

    形式の候補は、BOHとランバトの二つで良いと思う!

    他にも良いアイデアが浮かんだら提案するし、してほしいけど。


    で、個人的にランバトよりも、BOH形式の方が良いと思うってのが、俺の意見。

    今まで俺も他のゲームのランバトに参加した事は何回かあるけど。

    ランバト形式だと、どうしても途中で参加出来ない(しない)人が出てくる。

    理由は「用事がある」って人も居たし「めんどくさい」って人も居た。

    長いスパンでランバトをやるってのはモチベ継続には凄く良いとは思うんだけど。

    そーなるとイベントに参加したいっていう、地方勢の方は参加厳しいと思う。

    仮に全6回やるとしても、一回か二回は来れても、全部は厳しいだろうなぁ…と思う。

    そしたら結局いつもと同じ面子だしね。

    一店舗で出来るってのは大きなメリットなんだけど、どうしても日程が長くなっちゃうからね。


    まぁ長くなったけど、俺は単にBOHの方がやりたいです><


    ただどっちにしろ1on1とか2on2とかの形式は、絶対早めに決めた方が良いと思う。

    そっちの方が皆混乱しないし。

    個人的にはチーム戦が良いけど、まぁそこは皆の意見を聞いてですね!


    頑張ろう。全面的に協力する。
  • [4] mixiユーザー

    2010年01月31日 10:26

    >大会形式
    そうなるとBOH形式の方が良さそうですね。
    準備に時間がかかりそうですがそこはやる気と人海戦術でカバーと言う事で。

    そこで問題なのが交渉術。恥ずかしながら俺は未だ高校生と社会で働いている人達を相手に上手く交渉していけるか、です。
    それもなんとかするしかないんですけど……。大人の意見も頂きたい所。


    >大会内容
    俺の勝手な考えですが最初はシングルが良いと思います。
    現状AA新参の方等、野良でやっている方も多く2onならやれないなーと言う人もいると思います。
    その中でまた2onをやるとまた41勢か(笑)とか身内大会乙、のような事になりかねません。
    なのでまず顔合わせ等の意味も込めてシングルからやりたいな、と。そこで新しい交流が生まれれば気持ち良く2onや5onになっていけるのでは、と考えています。


    >元町さん
    俺がネット回線のあるPCが無く、知識もないので動画等良くわからないのが痛いです。
    リアルの友達の家でやらせてもらう、今から勉強するだけでは物足りないと思うのです。しかしホムペ・動画等できうる限り善処します。
    俺も初めてランバト大会出て動画見れた時はうれしかったですし、特典は充実させたいです。

    宣伝進行実況は最近のマキシムMB・アルカナ大会等少々ながらお手伝いさせて頂いているので、実力不足ながらやれなくはないと思います。
    楽観はできませんけど。



    と俺はこんな感じで考えています。
  • [5] mixiユーザー

    2010年01月31日 14:34

    新規の人や参加しやすいって意味ではシングルでいいかもね。

    交渉については例えば俺ならメロンさんと相談してみて新札猫と交渉、が可能かも。近いゲーセンなので。同様に41とかもKDBなりがしやすいんじゃないかな。
    交渉するに当たってはまず具体的な日程、時間、あるなら貸し出し機材(録画用など)、大会形式、とか想定してからかな。宣伝ももしゲーセン自体の専用HPがあれば載せてもらえれば。

    参考までに闘劇やBOHが開催された時の予選・決勝店舗を覚えてる範囲で↓

    ・マキシム
    ・スガイ
    ・41
    ・パロ(閉店するらしいけど)
    ・新札猫
    ・東苗穂猫

    交渉に行くのはある程度構想がまとまってからの方が良い気がします。
    まぁそこまでゲーセンの事情なり方針なり把握してるわけじゃないから気がする、ってだけだけど・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月31日 (水) ※現在未定
  • 北海道 ※現在未定
  • 2010年03月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人